ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

まるで森が鳴いているよう 楞厳寺のヒメハルゼミ

2010年07月15日 | ウマさんの気ままなウォーキング
2010年7月15日(木)


今週月曜日(7月12日)に「関東ふれあいの道」コース4(片庭から五大力堂)を歩く予定であったが、
生憎の天候不良により中止(後回し)になってしまった。
このコースでは楞厳寺(りょうごんじ)裏山でヒメハルゼミの鳴き声を聞けると言うので楽しみにしていたのだが・・・
昨年の仏頂山ハイキングは、午前中の登山だったため、聞くことができなかったという苦い経験がある。
夕方にかけて鳴く習性があるというのを寺の住人からこの時初めて聞いた。

いったん中止(後回し)となると、ヒメハルゼミの成虫が発生するのは6月下旬から8月上旬頃までなので
今年は鳴き声を聞けない可能性が高い。

何とかしてヒメハルゼミの鳴き声を聞いてみたい、ということで、この日コースの下見を兼ねて出かけた。
雨引山の延命水を汲むのが本来の目的だったので、ついでに足を延ばしたという訳である。

先ずは「関東ふれあいの道」コース4の起点(終点)五大力堂に立ち寄った。

       五大力とは国を守護する大力のある金剛吼・龍王吼・無畏十力吼・雷電吼・無量力吼の五菩薩のこと。
       堂の周りを囲んでいたであろう大木はばっさり剪定され、堂だけがぽつんと佇んでいた。
       
              堂の中を覗くと、左から無量力吼立像、雷電吼立像、金剛吼菩薩坐像が並んでいる。
              
                     左から金剛吼菩薩坐像、無畏十力吼立像、竜王吼立像
                     これらの像は、平安時代後期の作と推定され、平将門調伏の像と伝えられている。
                     昭和53年に桜川市の有形文化財に指定されている。
                     

この後、コースの終点(起点)笠間市片庭バス停に向かった。
バス停近くの駐車場に車を停めさせてもらい、楞厳寺まで歩くことにした。
約10分ほどで楞厳寺山門に到着。
                     
田んぼの真ん中に楞厳寺(りょうごんじ)山門がポツンと建っている。

       山門は室町時代中期に建てられた茅葺の四脚門で
       当時の禅宗様式を伝えるものとして国の重要文化財に指定されている。
       

山門から300mほど行くと、楞厳寺の門に通じる苔むした石段がある。
簡素な門だからこそか、何となく親しみを感じる。

             立派な本堂だ。なかなか風格のある造りだ。
             臨済宗妙心寺派の寺で、号は仏頂山という。
             本尊の木造千手観音立像は建長四年(1252年)に制作されたもので
             国の重要文化財に指定されている。
             
                    国の天然記念物になっているヒメハルゼミは裏山一帯で聞けるという。
                    本堂右手に回ると裏山に通じる。                    
                    

裏山に一歩足を踏み入れると、見事な竹林が広がる。

       竹林の先は鬱蒼とした森になっている。
       先に来ていた女性二人組に聞くと、少し前にヒメハルゼミの鳴き声を聞いたとのこと。
       これは期待が持てる。しばし一緒に待つことにした。
       

しかし、周りはニィニィゼミの鳴き声しか聞こえない。
蚊に悩まされること15分。突然、森の奥が騒がしくなった。
いっせいに何かが鳴きだした。これがヒメハルゼミなのか?



これは、2回目に聞いた鳴き声。
間もなく17時、諦めて帰ろうとしていたときだった。
再び森が鳴きだした。1回目より少し長い。
カメラが動いたのは、手に止まった蚊が痒くて堪らなかったため、思わず払いのけたからである。


発生時期に生息地の森林に踏み入ると、「森の木々が鳴いている」とも表現されるらしいが、正に木々が鳴いている感じである。
蝉時雨(せみしぐれ)に見舞われているようだ。
1分少々の短い時間ではあったが、初めて聞いたヒメハルゼミの鳴き声に感動を覚えた。


気ままなウォーキングの目次”へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学食で昼食 筑波大学構内散策 | トップ | 牛久シャトー周辺とバーベキュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの気ままなウォーキング」カテゴリの最新記事