内田ブログ -ももくり3年書き始め-

中野新橋・内田工務店がお届けする楽しい日常顛末記

シチリア旅行 七日目 (4) タオルミーナ 夕食

2018-02-06 | シチリア旅行

タオルミーナの駅につきました。辺りは真っ暗、降りる人も少ない。

帰りもお客がいません。

私は、ジャズを聴いてます。

カターニャから後ろの座席に美人の若い女性が、数人乗ってきました。

 充電できます。

駅に遺跡の出土品が飾ってあります。

本当に寂しい駅です。イタリア映画に出てきそうです。

寂しい駅にいたたった一人のタクシードライバー。良さそうな人なので15ユーロと言ったらOKと快く答えてくれた。

もうひとりロシアから出稼ぎに来たという中年女性が迷っていたので、タオルミーナの街まで一緒に乗せてあげました。

とても喜んでいました。私はジャパニーズだけど仲良くしようねと国際交流の真似事をしてみました。

ちょっと良い事したかな。

夕食まで時間があるので、ジェラート。とてもいいマスターです。

夕食はウンベルト通りにある海鮮レストランテ。もうどこでもいいやって気持ちです。

鮮魚。

シチリアだからシーフードだよね。

地下なのかなと思ったら、崖に立っている建物らしく、お店の窓から外の景色を見ることができます。

またしてもお客さんが誰もいません。

海の中のイメージなのか青です。

疲れてます。

海鮮フリット。イワシ、エビ、イカ、野菜。

ラビオリ。

海老もイワシも頭から尻尾まで全部食べられました。

小食ですが、美味しかったです。

エスプレッソ。意外とクセになる。

店のスタッフと常連客。なかなか色っぽいです。

明日はシチリアとお別れ。楽しかったな。シチリアの人はみんな親切で気さくで明るい。

忘れ物、落し物、返ってこなかったけど、生活習慣の違いだと思うしかない。

言葉は通じないけど、心があればなんとかなる。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿