内田ブログ -ももくり3年書き始め-

中野新橋・内田工務店がお届けする楽しい日常顛末記

早い早い一年が!自分の時間

2012-05-31 | コラム

もう6月になろうとしています。一年の半分です。ついこのあいだお正月だったのに。

時が経つのが速く感じられます。

年齢を重ねれば重ねるほど、一年が速く感じられるのです。

多分、人生の終わりに近づいてきた証拠です。

老化現象でもあるのでしょう。

なにも時間は速くなったり遅くなったりしているわけではないのに、人がそう感じているのです。

つまり、人の時間は人が作る。

子供の時は急速な成長をしているのに、なぜか時間は遅い。

大人になると成長は鈍化するものの、なぜか時間がない。

老人になるともはや時間は必要ない。

僕は焦っている。

毎日が幸せであるために、何をすべきか。

自分の時間を無駄にはできない。

 


6月は北京へ行きます。

2012-05-30 | 旅の宿

万里の長城と紫禁城がメインです。

中国には、あまり興味がありませんでしたが、ピラミッドを見ているので、是非とも万里の長城は見ておきたいです。

京劇も見る予定です。

4泊5日で全食事と交通費、ホテル代、燃油サーチャージ込みで、一人35.000円です。

国内旅行より安い。

ちょっと怖い気もしたけど、阪急だからそんなめちゃはないでしょう?

土産物屋に閉じ込められるとか!

物は試しの旅行です。

 


花園神社例大祭

2012-05-28 | お祭りわっしょい

新宿高島屋に買い物をしていたら、たまたま、お祭りに遭遇してしまいました。

お祭り野郎も今では普通のオッサンになってしまいましたが、やはり疼くものがあります。

写真を撮っていたら、「見物の方は危ないから離れてください」とガードマンに制止されました。

つい最近まで、半纏を着て神輿を担いでいたのに、なんたる様だ。

「前棒、空いてるから、替ってやってくれ!」

怒号がが聞こえる。

「半纏貸せ!担いでやる!」

と喉まで出たが抑えた。

見ていると、担ぎたくなるのでお囃子に移動。

花園は立派な山車がある。

この山車に乗ってお囃子ができるなんて幸せです。

毎年、お祭りは変わらないな。

付いて行くとキリがないので退散しました。

 


スマホ奮闘!

2012-05-26 | コラム

指先の魔術師にならないとうまく使えない。

タッチ、長押し、払い、気が狂いそうだ。

コンパクトになれば、それだけ暗号のような操作が必要だ。

こんなものに頼って生きていたらおかしくなる。

使いこなせば便利なんだろうけど。

とにかく疑問があれば、聞くことだ。

自分で見つけるのは、至難の業。

ああ、教わっても忘れないようにしなければ。

これがまた至難の業。


スマホ購入

2012-05-25 | コラム

ついに、スマートフォンにしました。

「電話とパソコンが一緒になっている」、そう考えればいいとのこと。

「簡単ですよ」、そう言われてもまだ使いこなせない。

確かに、パソコンを持ち歩いている感じはわかる。

今まで、自宅にもパソコンがなかったので、調べたいことがある時は不便だった。

強い味方になった。

あとは慣れるしかない。

それにしても、凄い時代になった。


きれいに咲きました!

2012-05-21 | 薔薇

いつも咲く、赤いつるバラはうどんこ病に犯されてしまいました。

長年親しんできたバラですが、思い切って新しいバラにしようかとも思っています。

ピエールはたくさん咲いて、ややめのところに咲くのが良いかと思いますので、棚作りやアーチにはもってこいかと思います。

ピエールは、近所でも評判がいいのでよかったです。


緊急出動

2012-05-19 | 中野新橋情報

消防車が来ると驚く。

ウーウー、また何処かで火事か。なんて言ってると、だんだん大きくなる。

突然、事務所の前に赤い消防車が止まる。

えー、どこが家事だ!

自分のビルか?

そんなはずはない!

表に出て自分のビルを確認する。

煙は出てないか?

大丈夫、ホッとした。よかった、よかった。

橋向の建設中のビルで何かあったようだ。

消防車5台、救急車1台、大勢の消防隊員で、道はふさがれた。

渋滞する車、野次馬、大変な騒ぎ。

お騒がせです。

でも、久しぶりにはしご車を見たけれど、かっこいいなあ!

 


社会保障と税の一帯改革 質疑始まる

2012-05-18 | コラム

政治の問題や議論は、一般人には難しい。言いたいことを言うのは勝手だけれども、法案を作って実行するにはさまざまな苦難があるだろう。

中国や北朝鮮、ナチスの政権なら簡単に決められても、議会制民主主義では簡単なことではない。

何が国民にとって一番いいのか、欲や不満だけでは解決しないだろう。

国はどのようにしたら国民を幸せにできるのか。間違わないように水先案内して欲しい。

政治家とはそうゆう仕事だと思う。

国会がテレビ中継されることはいいことだ。

政治に国民が知らないことがあってはいけない。

政治家が何をしているのか、国民は監視する必要もある。

立派なことを言わない政治家はいない。

しかし、立派なことにならないじゃないか。

議論はいいが、良い結論を出して実行して欲しい。意見の主張だけで終わらないようにして欲しい。

世界も国も国民もどんどん変わっていくのだから。

国会中継、楽しみにしてます。


東大教育学部付属学校 同窓会2012

2012-05-16 | コラム

同窓会が開かれました。

還暦のお祝いをしてくれると言うことで20回生二十数人集まりました。

お祝いに後輩が演奏をしてくれました。

同窓会って何の意味があるの?そんな声も聞こえているそうですが、ないと寂しいような気もします。

ただ、同じ学び舎を通り過ぎたということだけのつながりだけど。

同窓会運営は、人材と資金が問題のようです。

でも、還暦のお祝い有難うございます。

 

     還暦

 

僕らの昔は

終わってしまったようで

終わっていない

まだ未来につながっている

懐かしんではいけない

 

僕らの今は

始まったばかりで

終わっていない

まだ未来につながっている

諦めてはいけない

 

人生に終りがあるにしても

まだ遣り残したことがあるはず

まだ知らなければならないことがあるはず

その時が来た

同窓会の後で行われた同期会。

永久幹事。僕じゃないです。