

内田ブログ -ももくり3年書き始め-


バラが咲きました。
バラが満開。もう散り始めています。
核戦争はあるのか!
人間の歴史に戦争のない日々はない。 第二次世界大戦が終わって100年も経たないうちに、第三次世界大戦の危機が訪れている。 ただ、核戦争が起きれば、今までの戦争とは被害が違う。 ...
ロシアのウクライナ侵攻に思う(3)
マウルポリが、ロシアの包囲網で陥落寸前です。ロシアは、ウクライナの兵士に投降を呼びかけ、しなければ全滅させると言ってます。 一方的に圧倒的な武力で他国に侵攻し、自国を守るために戦...
核兵器は抑止力なのか
核兵器を持っていても使わない。お互いに抑止力として持っていれば、戦争にはならない。 核戦争は破滅だとわかっているからだ。 でも本当だろうか。 核兵器は抑止力として使わない兵器...

二軒家町会の神輿 リニューアル
リニューアル修理に出していた二軒家町会のお神輿が帰ってきました。 とても綺麗になって見違えました。 2年間コロナ禍で祭礼のお神輿渡御ができませんでしたが、「今年の9月の祭礼では...
ウクライナはロシアとなぜ戦うのか
戦争を回避するなら、戦わずに降伏すればいいと言う意見がある。 確かに戦争を回避するだけなら降伏も有りだろうが、その後、その国の人びとは幸せに生きて暮らしていけるのだろうか。 日...

ロシア国民も反戦に立ち上がるか
ロシア国民の中にもウクライナ侵攻をよく思っていない人がいる。 でも、権力に反して、行動...

初午祭 中野神明神社 藤神稲荷神社
3月6日は初午です。今年一年の豊穣を祈願します。 今年もコロナ禍の為、少人数で行われま...
ロシアによるウクライナ侵攻、軍事作戦に思う(2)
朝起きるたびに憂鬱な気分になる。 ミサイル、破壊される建物、避難する市民、傷ついた人々...

ロシアのウクライナ侵攻に思う
戦争はこうして行われるのだな。 ロシアのウクライナ侵攻の手順を見てわかった。 巧みな言いがかりと理由をつけて、自らを正当化し、武力をもって侵攻し、戦争を起こす、平和のためにと。...
- 博多旅行(15)
- 弥生町二丁目町会(8)
- ニューヨーク旅行(19)
- シチリア旅行(26)
- ハワイ旅行(11)
- ワイン(361)
- 二軒家町会(20)
- スペイン旅行(33)
- 台湾旅行(12)
- 政治(48)
- 社会(33)
- 風景(21)
- ファッション(57)
- 映画(33)
- 園芸(9)
- 健康(103)
- 芸術(49)
- 音楽(178)
- 料理(52)
- お祭りわっしょい(160)
- 薔薇(76)
- スポーツ百芸(96)
- 旅の宿(33)
- コラム(180)
- 読書日記(16)
- 中野新橋情報(123)
- ギリシャ旅行記(21)
- 北京旅行(24)
- カンボジア旅行(42)
- パリ旅行(49)
- イタリア旅行(25)
- エジプト旅行(24)
- 4コマ物語(1)