内田ブログ -ももくり3年書き始め-

中野新橋・内田工務店がお届けする楽しい日常顛末記

庭の葡萄でワインを作ろうとしてます。

2022-10-05 | 料理

ピノ・ノワールがたくさん実をつけたのでワインにしてみようと思います。

果たしてどーなるか?楽しみです。

今年は実を選定しないでどうなるか試してみました。

やはり、房ごとに熟れ方が違って、青く硬いままの実も多かったです。

比較的うまくいった房です。

やはり実の剪定はした方が良いことが分かりました。

熟した粒だけを集めます。

手で潰します。

汚い泥水のようです。

ペットボトルに詰めました。第一次発酵を待ちます。

10日ぐらい、毎日かき混ぜて発酵を促します。

分離してきました。赤いワインの色が見えて安心しました。

どうなるか楽しみです!


やたらとブドウの実がなりました!

2022-06-27 | 園芸

今年のピノ・ノワールは狂い咲です。

どれだけ実がなるのか試してみたかった。

多分美味しいぶどうにはならないと思うけど、これだけ実がなると嬉しい。

狙いは焼酎に漬けて造る酒。その前に鳥に食べられるかもしれない。


バラが咲きました。

2022-05-24 | 園芸

バラが満開。もう散り始めています。


核戦争はあるのか!

2022-05-19 | 政治

人間の歴史に戦争のない日々はない。

第二次世界大戦が終わって100年も経たないうちに、第三次世界大戦の危機が訪れている。

ただ、核戦争が起きれば、今までの戦争とは被害が違う。

人類の滅亡にもつながりかねない。

それを承知で、ロシアも北朝鮮も発言しているとすれば、脅しで済むのだろうか。

自己防衛のために核を使用して相手を攻撃することは、自らを滅ぼすことになるのではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 


ロシアのウクライナ侵攻に思う(3)

2022-04-18 | 政治

マウルポリが、ロシアの包囲網で陥落寸前です。ロシアは、ウクライナの兵士に投降を呼びかけ、しなければ全滅させると言ってます。

一方的に圧倒的な武力で他国に侵攻し、自国を守るために戦っている兵士達を全滅させようとする行為をなぜ止められないのか。

アメリカもヨーロッパも他の国々も武力でロシアの侵攻を止めようとはしない。戦争に巻き込まれたくないからだ。

核をちらつかせるロシアとの武力による拡大戦争はしたくない。

ロシアに核がなければ、アメリカとNATOでロシア軍を撃退させることはできるはずだ。

核の抑止力は、核を持つ国だけのものであって、核を持たない国には戦争の抑止力がないことがわかった。

ウクライナは、ロシアの一方的な侵略の犠牲者になるしかない。

国連も国々もロシアの侵攻を武力で食い止めることはしない。

ウクライナへの軍備支援、ロシアへの経済制裁が、どこまでウクライナの犠牲によって、世界の秩序を取り戻せるか。

ロシア次第なのです。

これが現実だ。

悲しくて辛くて心が痛む。

 


核兵器は抑止力なのか

2022-03-26 | 政治

核兵器を持っていても使わない。お互いに抑止力として持っていれば、戦争にはならない。

核戦争は破滅だとわかっているからだ。

でも本当だろうか。

核兵器は抑止力として使わない兵器なのだろうか。

今回のロシアのウクライナ侵攻で、プーチンが核兵器の使用を匂わせた。

核兵器を使用する人間が出てくる恐怖を感じた。

「ロシアのない世界は必要なのか」

核兵器を使わない保証は無い。

もし、ウクライナにNATOとアメリカが参戦すると言ったら、核戦争になっただろうか、それともロシアは、ウクライナ侵攻をしなかっただろうか。

今回の核の抑止力説ならロシアの思惑通りになった。

核兵器には核兵器で、戦争を防ぐ抑止力になるのか。

核兵器の抑止力が世界の共存共栄の平和な未来なのか。

愚かな人間が現れないことを祈る。

 

 

 

 

 

 

 


二軒家町会の神輿 リニューアル

2022-03-24 | お祭りわっしょい

リニューアル修理に出していた二軒家町会のお神輿が帰ってきました。

とても綺麗になって見違えました。

2年間コロナ禍で祭礼のお神輿渡御ができませんでしたが、「今年の9月の祭礼では何がなんでも出す」と町会長は意気込んでおりました。

幡ヶ谷氷川神社でお祓いと入魂式をしていただきました。

 


ウクライナはロシアとなぜ戦うのか

2022-03-18 | 政治

戦争を回避するなら、戦わずに降伏すればいいと言う意見がある。

確かに戦争を回避するだけなら降伏も有りだろうが、その後、その国の人びとは幸せに生きて暮らしていけるのだろうか。

日本は第二次世界大戦で無条件降伏をした国だ。もしかしたら、日本国は滅亡したかもしれない。中国やロシアに領土を奪われ、日本州になっていたかもしれない。

幸いアメリカという自由と民主主義の国に統治されたので、日本は独立国家として再生し日本国民と共に今ある。

ウクライナの人はなぜ戦うのか。

中国が日本と戦い、ベトナムがアメリカと戦ったように、独立国家として、国と領土と独立を守るために戦っている。

降伏することはウクライナ国家と領土と独立を失うことだからだと思う。

戦争は、破壊と殺戮です。勝つか負けるか和解するか。

降伏は滅びるか消え去るかです。

この度の戦争は明らかにロシアによる一方的なウクライナ独立国家への軍事侵攻です。

ロシアがウクライナへの軍事侵攻をやめ、撤退すことが戦争を回避する方法なのです。

ウクライナの降伏ではないと思います。

 

 

 


ロシア国民も反戦に立ち上がるか

2022-03-17 | 政治

ロシア国民の中にもウクライナ侵攻をよく思っていない人がいる。

でも、権力に反して、行動に移すことは勇気のいることだ。

まして全体主義国家で、反論は抹殺だからだ。

このテレビ局の女性は、放送の乱入者になってしまったが、情報統制されていることや報道の自由を思い、ロシア国民がすべてプーチンと同じではないことを伝えたと思う。

日本が第2次世界大戦で敗戦するまで、日本国民が戦争を防ぐことのできなかったことと同じかも知れない。

国とは一体誰のものか。

他国に侵攻する国益とはなんぞや。

国民による国民のための政治が、権力者の過信と幻想によって、やがて国民を傷つけ苦しませることになる。

政治が戦争を防ぐことができなければ、国民が決起団結し群衆となって立ち上がるほかあるまい。


初午祭 中野神明神社 藤神稲荷神社

2022-03-07 | お祭りわっしょい

3月6日は初午です。今年一年の豊穣を祈願します。

今年もコロナ禍の為、少人数で行われました。

早く、コロナのない社会生活と商売繁盛になるように。

そして、

ウクライナに侵攻したロシア軍の撤退と、ウクライナの人々がまた平和な生活が送れるように、

祈念しました。

平和で穏やかな生活がどんなに幸せであるか。