小学校4年生の娘がテニススクールへ通いだして、もうすぐ1年になる。
嬉々として通っていたが、テニスというより皆とワイワイ言い合いながらラケットを振り回す事が面白かっただけのようだった。
半年後、それなりにラケットに当たるようになると、ちょっと事情が変わってきた。
一つ上のクラスへ進級する事が出来たのだが、今度はラケットを振り回すだけの遊びからスポーツへ少しづつ変わってきているのだ。
そうすると、進級できた喜びも束の間、今度は周りのレベルが上がったことに戸惑い、置いてかれてる不安感が顔を出し、アセリが出てきた。
そうなると、このまま上達せずにやめるのかどうかが、正念場だった。
娘とそういう話は一切しなかったが、顔を見てれば一目瞭然。
どういう気持ちで通ってるかすぐ分る。
こういう不安を抱えてる時でも、「テニスはどうだった?」と聞くと「楽しかった。」と楽しくなさそうな顔で答えるから、小さい子供ながら無理してるんだね。
周りについていけなさそうな事を口惜しがってるせいなのか、自分の不甲斐なさを恥ずかしいと感じるせいなのか分らないが、ホントの事を言おうとしない。
いじらしいね、自分なりに何とかしなくてはと必死でだったように思う。
この頃、練習したいから付き合ってとか、言ってたな。
こんな時、親として余計なことを言うべきではないと思う。
どう本人が対処して乗り越えていくのか、よく見守らなくてはいけないからだ。
乗り越えるのに少しでも手助け出来る事があれば、勿論するが、手出しできる事はあんまりない。
自分で壁を乗り越えていくしかないのだ。
当然、無理して続ける必要もなく、楽しさが見出せないのならやめても一向に構わないと思っていた。
親としては、色んな事を小さい頃からやらせて、体験させておきたいと思ってるだけで、背伸びしてまでやる必要はないし、子供に押し付けるつもりもなかったからだ。
色々試してみて、自分にピッタリ合うモノが早い時期に見つけられれば、こんな幸せなことはない、そんな感じでやらせているだけだ。
幸いに自分なりに最初のハードルは越えたみたいで、最近は再び嬉々として通っている。
フォームを両手打ちから片手打ちに変えるなど、試行錯誤に余念がない。
さすがに教室に通ってるだけあって、イージーボールなら鋭い打球を返す事もある。
ただ、ボールを追いかけていって、ボールとの適切な間合いを取って打つというのは、そんなに簡単に出来るものじゃない。
それこそセンスが問われるわけで、テニスの一番難しい部分だろう。
ジッと立ってる所に打ち易いボールが来れば誰だってうまく打ち返すことが出来るわけで、生きたボールを打ち合うというのは本当に難しい。
これが次のハードルになることは間違いないだろう。
でも、息子がバスケットに夢中になったように、娘にも何か夢中になれる何かが見つかればこんなに嬉しい事はない。
テニスがそうなるといいなと思って、温かく見守るほかないよね。
強制されることなく、自分で楽しさを見出したヤル気なので期待は持てるかもしれない。
そこから自分で何か掴んで欲しいというのはありますね。
うちの娘はもう塾以外の習い事はしていないのですが、
勉強している内容…理・社・算数…
国語のテキストに出てくる多岐に渡る内容の中からでも
興味の湧く何かを見つけ出して欲しいです。
今のところ興味の湧く方面が多くて収集がつかないみたいですが。笑
子供はあんまり構い過ぎると良くないみたいですね。笑
躾は大切ですけど、他はちょっと手を離しすぎかな…
程度でちょうど良いかもしれませんね。
もちろん様子はしっかり見つつ。
お嬢さん、しっかりなさってますね!(〃^ー^〃)
子供はどうしても楽な方に行きがちです。
親として、どうすれば子供を自主的により前向きに進ませる事ができるか?大きな課題です。
勉強も自分で理解して分れば、進んでやるようになりますしね。
どこでつまずいているか理解せず、ただ勉強しろでは子供は勉強しないです。
まあ、本当に優秀なお子さんはつまずくところも無く進んで行けるんでしょうがね・・・。
公文で学年より先に進んでる娘ですが、算数では相当苦労しましたよ。笑
みほ亭さんのところは、その点心配なさそうで羨ましいです。
興味の湧く方面が多いとの事ですが、さりげなく交通整理してあげられれば尚いいのではと思います。
バランスは難しいと思いますが・・・・。
躾けもちゃんとされてるようですし、いい親子関係だとお見受けします。
どんな風に成長されるか楽しみですね。
纏めてレスさせていただいてます。
お暇な時に読んでやって下さい。
本題・・・娘さんも、もうそんな事に興味を持つ年齢に成られたのですね。最近のお子さんは勉強に習い事に大変です。
でも、スポーツは良いですね。私は小学校の頃から踊る事が好きで、結局其の侭高校3年生までダンス部に所属してました。
矢張り好きな事をするのが一番かと思います。
テニスなんて・・こだわりさんも嬉でしょうねぇ~~~
素敵なスポーツです。
お嬢様は凄いですね。
我が3人娘たちもテニスをやってましたけど、グズグズ愚痴りっぱなしでしたもん(^^;
そんなに小さいうちからまずは自分で解決してやろうという意気込みがあるなんて・・・。
上達と同時に楽しさもしっかりわかってくれたら最高ですね!
ダンス部にいたというのは初耳です。
人間、好きなことをしてるのが一番ですよね。
まあ、なんでも積極的に取り組むのがいいと思います。
若いからこそ出来るわけですから、ボーっと無為に過ごすのは勿体ないと思います。
ただし押し付けになってはいけないし、その辺が難しいですね。
テニスは結構、見た目よりは難しいので、挫折してしまうかもしれませんが、娘には、このまま何とか続けて欲しいと願っています。
便利屋さんのお嬢様達もテニスをやってらしたんですか。
見た目より遥かに難しく、ハードなスポーツです。
ウチの娘は本当の意味でのテニスの面白さはまだ体感できてないと思いますが、なんとか入口くらいにはいるようです。
本当の楽しさが分るようになるまで上達して欲しいと思ってます。