こだわりの生活

ヒゲオヤジの何でもやってみよう、見てみよう挑戦日記

自分なりの貢献

2009-01-29 07:51:50 | 日常生活

先日のエントリーで環境問題への取組みが個人レベルでは難しい事を書いた。

実際その通りだと思うものの、そんな風に堅苦しく考えず、別な発想で自分なりに出来る事をそれぞれの個人が考えてみるべきだろう。

たとえば、燃やすゴミをとにかく減らすよう努力をするとか、使い捨てでなく、リサイクルを考えるとか、個人レベルではタカが知れてると思うけど、自分なりに出来ることがあればそれなりにやることは意義があると思う。

そんな中で私がこだわりたいのはやっぱり、レジ袋の削減だ。

この効果の程は甚だ疑問だけど、殆どの人がやるようになれば、かなりのゴミの減量になるのでは。

とはいえ、マイバッグ持参というそんな簡単な事すらなかなか習慣化しない。

たいがい家を出てから「あっ、忘れた」となっちゃう。

特に出先から買物へ行こうと思ってるときなど100%忘れる。

世の中の役に立ってるという自覚がなかなか持てないばかりか、自分へのメリットもないのでそりゃ真剣になるわけない。

レジ袋有料化になればグッとマイバッグ派が増えるだろうけど、実際の所、スーパーも競争激化な中、声を発すれど中々実現に踏み切れずにいるみたいだ。

マイバッグ推進の一環として、どこのスーパーもスタンプラリーをやっていてスタンプが溜まると、割引してくれるけど、20個も集めて100円じゃ皆さんヤル気が出ないようです。 (^-^;

だったら、発想を変えて買物して直ぐそのまま帰れることを利点にしてマイバッグにすることを考えてみたらどうだろう。

Totobg

上記のようなトートタイプでは無理である。

これはあくまで小量買うときの為のもの。

少ないときは詰め替えも苦にはならない。

Myecobg_2このタイプがカゴにフィットするタイプ。

一回り以上大きく、カゴから多少あふれる位だったら上部にネットがあってこぼれることなく収納出来る。

Mybgsetこんな風に買い物カゴにジャストフィットするタイプなら、レジで精算するときにそのままレジ打ちしてバッグに詰めてもらえるから、支払いが終わったらそのまま帰れる。

これが実にスムーズで気持ちいい。

精算された商品をカゴからもう一回取り出してレジ袋に詰め直すのが、昔からバカらしいと常々思っていた。

時間の無駄だし、スマートではない。

ちなみにアメリカでは会計しながら店員がレジ袋へ詰めてくれるから、支払いが終わったらそのまま、すぐ帰れる。

どうしてこのサービスが日本で取り入れられなかったのか、今だに不思議に思う。

ただレジが混んでる時は店員にマイバッグを空きバスケットにセットしてもらうのは明らかに負担増になるのでやってくれないことがある。

なので、私は並んでる時にさっさと自分で空きカゴにセットして店員にマイバッグに入れてもらえるようお願いしている。

ちょっとした事だけど、これならメリットがあるのでは。

畳めば荷物にもならないマイバッグを持参してレジ袋の削減に努めよう、なんてね。

別に地球環境を守ろうなんてたいそうな意識はない。

自分なりにメリットを感じてやってるだけだ。

それが結果として良い方向へ繋がればもっといいんだけどねぇ。

それでも忘れることもある。

でも、多少のレジ袋なら結構使い道があるんだよね。 苦笑

ゴミ箱の内袋としてとか、靴とかスリッパ入れとして持っていくとか、少しは用途がある。

だから、レジ袋は無くならないのかもしれないね・・・。 (^-^;


対照的な2人

2009-01-24 23:31:04 | スポーツ

年齢も違えば、競技も全く違えど、類い稀な才能とそのパフォフォーマンスで観る者を魅了する二人がいる。

一人は特別枠でマスターズに招待された石川遼選手。

もう一人は相撲界の朝青龍

その存在感の大きさや、大物ぶりに驚かせられるが、そのキャラクターは物凄く対照的だ。

Isikawa_mstr好青年を絵に描いたような石川遼選手にどうしてあんなパワーが秘められているか不思議でしょうがない。

若い時に勢いが有る人というのは、どうしてもその態度に自信みたいなものが出てしまって、それが生意気に映る事が多々あるのが普通。

無論、記者会見などの公的な場所では控えめでも、それ以外の場所では時折、そういう一面が出てしまっても不思議じゃない。

だが、男子ツアートーナメントにおいて最年少記録で劇的な優勝を遂げて以来、世間に注目され続けているが、そんな噂すら聞かない。

プロ転向後、予選落ちが何回か続いて、あのアマでの優勝がまぐれだったなんてことも囁かれながらも、挫けることなく確実に成長し続けた彼だが、プロで身につけた技術も自信も内に秘めてるだけで、それが鼻持ちならない態度として外に現れることは決っしてなかった。

彼の素直さがまぶしい。

世の中を斜めに見るクセがついてるひねくれオヤジである私にしてみると、ただ奥の方に隠してるだけじゃないのかと怪しんでいるが、少なくとも今の彼にはそんな面はみじんもないなぁ。

もしかすると、経験を積んで、実力も名誉も獲得して、それなりに歳をとったら、偉そうにしちゃう典型的なタイプだったりして・・・。

彼の女性ファンに怒られそうだから、あんまり滅多な事は言えないねぇ。 笑

時折プレー中に見せるガッツポーズや攻めのゴルフを見る限り、相当アツイ男だと思うんだがホントに感じのいい好青年だこと。

オバチャンキラーなのもよく分る。

今から4月のマスターズ中継、ワクワクしてきちゃう。

Asasyouryu一方、朝青龍はふてぶてしいですな。

あの憎たらしい面構え。

自分の周りにいたらぶん殴ってやりたいほど、ムカつく野郎だ。

強く、自信にみなぎってる人間にありがちな自己中心的な言動の数々。

横綱の品格が無いとまで言われ、今回無様な相撲を取れば引退に追い込まれる所だった。

誰だって場所前の稽古総見を見れば、休場が続いていた朝青龍に相当な危機感を持ったはず。

それが、最初の頃こそ危なっかしい取組みもあったが、日を追うごとに本来の調子を取り戻していった。

気合が入りすぎて、勝ちがハッキリしてるのに、追い討ちをかけるような手が出て、また批判されていたけどねぇ、それが朝青龍らしいと言えば朝青龍らしいわけで、意地悪でやってるんじゃないだよね。

身体中から相手を倒そうという情熱がほとばしってるって感じだ。

とにかく、彼の取る相撲には迫力があり、真剣さがヒシヒシと伝わってきてとにかく、見ていて面白い。

持って生まれた相撲の能力の高さを見せつけられる。

今日の一番も勝って、負け知らずの14連勝。

もう凄いの一言。

今場所の視聴率の高さや彼が勝った時の会場の歓声を聞けば、憎まれ役ながらも人気の高さが窺えるし、彼の果たしている役割は大きいと言わざるを得ない。

品格や儀礼も必要だが、迫力ある相撲道とは、やはりスポーツとしての見所もなければ、現代では廃れてしまう。

見る者がいてこその大相撲であることが、この力士を見ていていつもそう思う。

これからも思う存分、土俵上で暴れて欲しいものだ。

まあ、あとの事は目をつぶる事にしよう。 笑

千秋楽の横綱決戦、楽しみです。 (^-^


日常生活と環境問題

2009-01-21 08:36:25 | 日常生活

ハワイ旅行記もネタが尽き、たまには真面目な話題を。

今や環境問題を言わないと商売にならないくらい、世の中に浸透しているように見えるが、実は言葉だけが独り歩きしていて、その中味については殆どの人が正しく理解なんてしてないように思える。

この私もそうだ。

一口に環境問題というが、CO2削減なのか、省エネなのか、はたまた化石燃料からクリーンエネルギーへと移行していく代替エネルギーへの推進運動なのかはっきりしない。

企業や社会が環境問題を口にしてるのを聞くと、自分もなんかしなくちゃってその気にさせられるのはいい事なのかもしれないが、ただわけも分からず踊らされている面も否めない。

実際はちっとも環境問題に貢献してないのに、”環境問題に取り組んでいます”とか”環境に優しい”ってことをPRされるとなんだかその会社や製品が良く見えちゃったりするから不思議だ。

とっても滑稽なことなのだが、現実にそうなってるケースが非常に多いと思う。

一昔前の”抗菌製品”が巷にあふれていたことを思い出す。

何でもかんでも”抗菌”とは笑わせてくれたもんだ。

どう考えても”抗菌”にする必要のない商品だったり、そもそも”抗菌加工”なんてしてないんじゃないの?と疑うようなものまでバラエティ豊かだった。

でも”抗菌”という文字を見ると、付いてないものより、付いてる方をつい買ってしまう大衆心理を考えると企業がそうしたくなるのも無理はないね。

さて、数あるそうした環境問題に取り組む運動の中で、いつまで経っても浸透してない運動がある。

それがマイバッグによる買物、つまりレジ袋削減運動だ。

もっとも、地方によっては50%を超えて浸透してる地域もあるそうだが、私の住む街ではまるっきりだし、全国レベルではほとんど浸透してないと言っていいのでは。

スーパーのレジで周りを見回しても、せいぜい50人に一人いるかどうかだ。

このレジ袋削減運動も環境問題とどうつながっていくのか分りにくい。

パッと頭に浮かぶのは削減する事で、石油の消費を抑える効果があってそれがCO2削減に繋がるんだろうと思っていたのだが、どうやらそうではないらしい。

石油は精製する事でナフサ、ガソリン、灯油、軽油、重油などの製品に分けられる。

つまり現代社会は圧倒的に多いクルマ用のガソリン需要に石油を精製してるようなもので、その過程で他の製品も作られてしまう。

ガソリンだけ欲しいからと目的の製品だけを作ることが出来ないのだ。

他の製品は余剰品となるが、その用途を次々と技術力でその用途を開発してきたのだ。

これが人間の叡智であり、上手くバランスを取ってきたという歴史がある。

レジ袋はナフサから作られるが、このナフサはレジ袋以外にも需要が大きい。

だから、たとえこの世からレジ袋が消滅した所で、ナフサは他用途に転用されるだろうし、ガソリンが精製される限り、全体の石油消費量が減ることもない。

余ることなく消費されているわけで、レジ袋削減を叫んでも石油消費の節約にはならないのだ。

じゃあ環境問題とどう関連するのか?

ズバリ、使用後に燃やすからCO2が出るので、マイバッグにして焼却ゴミを減らそうという事だけなのだ。

だから使い捨てのものは全てNGとなる。

割りばしの是非についても同様だ。

所詮、木材加工の際に出る端材で作られているだけなので、割りばしをやめたところで森林伐採がなくなるわけじゃない。

但し、輸入物は割りばしを作る為だけに森林伐採を行うそうだ。

割りばしをやめて洗って使えるものにすれば、使い捨ての割りばしを燃やす必要がなくなるのでCO2が減らせるという構図が成り立つようだ。

従って端材をゴミとして燃やしてしまうのなら、全く意味がないことになる。

この端材はパルプかなんかの材料にしているんだろうか、この辺が良く分からない。

それでも外食産業で割りばしをやめて、中国や韓国のように使いまわしの箸を採用する外食産業のお店が増えているのも確かだ。

こうしてみると、要はゴミを減らす事こそが重要で、生ゴミは燃やさずバイオの力で土に帰し、紙製品でリサイクルできるものはなるべくリサイクルするのが一番いいことになる。

しかし、こうした運動は個人レベルで中々出来るもんでもないし、出来てもたかが知れてる。

国や自治体のプロジェクトで推進していくべきだし、学校ぐるみでもっと啓蒙活動も必要だろう。

なんとなく環境に優しくとか、なんとなく環境問題を考えようというレベルではどうしようもないと思うんだけど、本気でみなさんヤル気あるんですかねぇ・・・・・。

ガソリンなんて燃やしてナンボだと、大型バイクを乗り回しながらも、ふと気になってしまったヒゲオヤジの独り言でした。


やっちまったな!

2009-01-14 17:25:28 | 日常生活

約2年ぶりに、性懲りもなく、また交通違反をやっちまった。 (^-^;

パトカーが派手にサイレン鳴らしながら追っかけてきやがって、なんかの事件かと思ったら、犯人は俺だったなんてシャレにもならない。 Σ( ̄ロ ̄lll)

違反内容は前回と同じく一時不停止。

場所は前回とは異なるが自分が住む同じ町内の三叉路。

ほんの半年前に一時停止を全くしない車にあわやぶつかりそうになった交差点の直ぐ近くでの話。

たった20mくらいしか離れてない、明らかにそっちの方が一時停止しないと危険な場所なのだが取り締まりはそっちの方ではなかった。

察するに隠れて取り締まるには場所が狭すぎて不適なので、今回私が捕まった方が選ばれたのだろう。

取り締まりやるんなら、そっちだろうと毒づいたのは言うまでもないが、今回は声に出さず飲み込んだ。

だって、違反は違反だし、国家権力に逆らっても無駄は百も承知。

だから、今回は一切抗議はしなかったが、違反切符を切る手続き中、はらわたが煮えくり返っていた。

やっぱり口惜しいよ。 ε=(。・`ω´・。)

どうせ取り締まるならもっと危険箇所をやってくれと心の中で叫んでいた。

Nrkocrssig1

私が捕まった交差点の方は見ての通り、障害物がないので見通しは良い。

この”止まれ”は眼前の優先道路に対して一時停止した方が安全だというくらいの意味にしか感じられない。

確かに学校が目の前なので安全第一というのは分るが、取締りが行われた時間は平日のお昼前。

生徒は一人たりとも歩いてはおらず、閑散としていた。

そういう一番危険のない時間帯を狙って、違反者を捕まえることだけが目的の取り締まりのように思えてならない。

Nrkocrssig2こっちが優先道路側の視点。

優先道路の往来が激しい場合は言われなくても、私はいつも一時停止している。

今回は一台も通ってなかった。

毎日運転して20数余年、無事故だったのはダテじゃない。

完全停止か最徐行でいいのかくらいの判断は出来る。

たとえ、一時停止の標識がなくとも安全が確認されなければ、自主的に止まってるのにねぇ。

今回、安全を確認しつつ最徐行したけど、それでも停止してなければ、違反は違反となってしまう。

今までは上手く通行出来ない人の為の一時停止という概念でいたのに、連続で捕まるとは、もう完全に考えを改めないとイカンですな。

成田市警察は一時不停止を目の敵にしてるのかなぁ。

普通に一時停止の時は止まるという当たり前のことをすればいいだけの話なんだけど、なんかベタな感じがしてイヤだったが、もうそんなことは言ってられない。

流れに乗ってスムーズな運転ではなくて、とにもかくにも交通法規遵守という事ですな。

あーい、わかりやした・・・・・・。


やっぱり、ワイキキ

2009-01-12 09:31:56 | 旅行記

いよいよ、ハワイ旅行記も最後となる。

どんなに旅慣れても、ハワイ観光にワイキキは外せないですな。

ハワイと言えばワイキキだし、ワイキキと言えばハワイっていうくらいハワイを代表する観光の中心だもんね。

ショッピングに美味しい食事、そしてビーチやマリンスポーツが1箇所で全部徒歩圏内で楽しめるからこんな便利な場所はない。

Diamondhead1白いビーチと遠くにダイヤモンドヘッドを望み、高層ホテル群が林立する様はハワイ・ワイキキ独特の景観を作り出していて、とっても絵になる風景だ。

誰もがダイヤモンドヘッドをバックに記念写真を撮った経験があると思う。

なので、マカハという田舎町に4泊した後はお約束のワイキキに1泊した。

Shrtnホテルはワイキキシェラトン、ワイキキビーチの西の端にありビーチに面してる。

カラカウア通りを渡らずにビーチへ行けるのが利点だ。

ただ、砂浜のエリアが狭く直ぐ海が迫っている点がワイキキビーチ中央付近とは全然違ってる。

ワイキキ・ビーチはカリフォルニアから白砂を運んで作った人工ビーチという話が有名だがこの場所だと、なるほどと思わせる感じになってる。

Sunsetここから見る夕日が大好きで、今回もゆっくり沈んでいくハワイの落日に感動した。

Hiroshiさて、ワイキキには美味しいレストランがいっぱいある。

和洋中そしてローカルフードと様々だが、私が好きなのは”焼肉・HIROSHI”

ハワイに来てまで焼肉?!って言われそうだが、やっぱり旨いものはいい。

沢山の焼肉店がある中、ここが一番気に入ってる。

DFSの真ん前にあって、いつも日本人でいっぱいだ。

店内の壁には来店した有名人達のサインや写真がいっぱい飾ってある。

Hroshi_meat米国産のジューシーな肉が楽しめる。

価格は一人30から40ドルで中級店だが、日本の低価格焼肉店に慣れた感覚からするとちょっと高く感じるのは否めないが、味で十分納得できる。

時間帯によっては待たされることがあるので、事前に予約しておく方が無難だね。

次は夜のカラカウア通りで見かけたパフォーマンス。

Pletter1文字を絵で美しく表現してくれる御馴染みのオジサン。

日本語ペラペラです。

名前をアルファベット表記にして、それを絵文字にしていく。

1文字1ドル、漢字も可との事だけど、アルファベットの方が見栄えがいいと思う。

商売とはいえ見事な腕前だ。

過去に来た際、息子と娘にそれぞれ描いてもらって、いい記念になっているので、今回も姪っ子にも描いてもらった。

Pletter2これは描くのを見てるだけで楽しい。

完成したら、ラミネートしてもらった方が持ち帰りの際シワにならないし、家で飾る際、汚れることもない。

別料金になってしまうが、それでも今回6文字+ラミネート代で11ドルは安い。

子供はとっても喜ぶので、お勧めしたい。

Diamondhead25泊6日のハワイ旅行だったが、いつものようにあっという間に過ぎ去ってしまった。

来た時の感激が昨日のように思い出される。

まだ帰りたくな~いという思いをいっぱい残しつつハワイを後にした。

また、来てやるって誓ったのは言うまでもない。