明日から師走

2011年11月30日 | 介護

今日で、11月も終わりですね。
明日からは師走の、12月。
早いもので、今年も後一カ月になりました。いや、なってしまったと言うべきなのかもしれません。
その11月月末の今日は、夕方のニュースでもありましたが、明日から121月だというのに、暖かい日でしたね。尤も曇っていて、雨になるかなと思ったものの、降らず仕舞いでした。
しかしこの暖かさも、明日からはいよいよ季節通りに冬に入るような寒さになるという事です。

このような今日ディサービスに着きますと、ディルームのボードには、利用者の方たちの自画像がいっぱい張り付けられていました。



午後のレクリエーションは、師走の行事であります「クリスマス」の飾りなどの制作です。
籠には、柿でしょうか、ミカンでしょうか、手作りの作品が盛られていました。





今日の献立です。




プレゼント

2011年11月28日 | 介護


昨日までちょっと寒かったものですが、その寒さも今日は少し緩んでくれました。
ただ空模様は、曇っています。
今日のディサービスの午後のレクリエーションは、月末間近いとあって来月のお支度です。こちらのテーブルでは「カレンダー」制作。別のテーブルでは「壁画」制作に取り組んでいました。



ところで今日の私、良いプレゼントを、今月からでした利用するようになられた「牧師さん」だった方から、著書されて出版された本を貸して頂きました。
キリスト教に関した本なんですが、浄土真宗教徒である私にも、これまでのこの方との会話からすんなりと馴染められ、家でゆっくり読むつもりながらちょっと読んでみますと、こんな風な通い合う教義が感じられます。

★ 霊(ことだま)を 悪しきと見つる 真実は
    生命(いのち)の本性 善を秘めつる   2011/11/28

霊や魂とは、生命の良い本性であり、悪い本性を持たない。
悪いのは、良い本性に気付かないだけである。
故に「霊能者」とかが、「除霊、浄霊、降霊」などというのは、意味を持たない。

このように「怨霊」などは存在せず、ただ命のよう本来善である本性が、我々の「浅はかな知恵、欲望、自我」によって雲のように覆われているだけですから、くもとなっている「浴場、自我を、正しい智慧によって振り払えば良い訳ですね。

今日の献立は「バイキング」でした。






痩せられない

2011年11月25日 | 介護

今日のお天気、朝から雨だったのですが、昼近くなりましたら青空も見えて陽も射します。それがしばらくしたら曇ってきて、また雨が降る。それがまた青空に陽も射し、もう崩れないだろうと思ったら、また雨になるという様な、一日でした。
晴れ間になった時、センター向かいの小山は、こんな具合に色付いています。




こんな日の午後は「喫茶ルーム」で、ゆっくりくつろいでいました。ここへ行く廊下には、ここのホームに入所していられる方たちによる壁画が、取り付けられています。「七五三」ですね。



今日私はディサービスセンターに着くと、早々とDVDプレーヤーを勝手に入れました。
一昨日の利用日に、10月から撮った画像や動画を、このプレーヤーで見られるようにパソコンでやっていて、出来上がったのは午後三時過ぎで、それをプレーヤーに入れて鑑賞できるかやってみましたところ、上手くいきました。
だが終わりの方に、ケーブルテレビから録画した「古城まつり」ものがこのプレーヤーで今まで見られなかったものを、先週から見られるように取り組んでいたものがちゃんと見られるかは、この日はあいにく帰宅時間になってしまったので確認できず仕舞い。
それで今日、早々と確認したいと思った訳です。
途中お風呂に入りましたが、揚ってみたら、まだまだ続いていました。何せ150分ものある、長い内容でしたので…。
見終わったのは、昼食直前。みんなうまく鑑賞できました。

ところでお風呂に入っていた時なんですが、娘のような職員さん二人に入れてもらったのですが、私を担当した職員さん、私のお腹や胸に触れるのですね。
「肥っている」と言って。
それで私は「こらっ」と言って、「これでも涙ぐましい努力している」と言いますと、二人ともニコニコ笑っている。
「あー、やれやれ」ですわ。
しかし中々痩せられない。
というのも、昔堅気だからなんですね。
私のような世代のものは、出された食事は、残さないようにと躾けられました。お祭りに呼ばれた時などは、一旦箸を付けたものは残してはならず、箸を付けなかったものは残しても良い、という具合です。
ですから家でも、家族が用意したものは、ちょっと多いなと思ってもみんな平らげます。第一、食事の事で文句言うのは、子供じみて「みっともない」ですからね。
お陰で、中々痩せられませんとなります。
しかし、こうして食べられる事は、幸いなことです。

今日の献立です。




金持ちゲーム

2011年11月23日 | 介護

一昨日の月曜日、この日ディサービス利用日だったのですが、月一回の内科通院日だったので休みました。
そして病院で「インフルエンザ」の予防接種を受けました。
そしたらですね、この夕方のローカルニュースでは、県内でインフルエンザ患者が出たというニュース。
皆さんも、早めに予防接種を済ませてください。

今日のディサービス、午後のレクリエーションは「金持ちゲーム」に嵩じていました。
ご覧のような「一万円」札を、5枚づつ配られて、利用者の方たちが対面するように二手に分かれ、先頭の方たちからで「じゃんけん」します。勝った方は、負けた方から、この一万円札を一枚もらいます。そして負けた方のチームの隣の方と、また「じゃんけん」して、勝ったらその方から一枚もらい、負けたら勝った方に1枚差し上げます。この勝った事が3回あると、司会者から「お祝儀」に1枚戴け、その後の対戦は隣の方にしてもらいます。
私もやったんですが、一度は勝っても、次は負けて取られてしまいます。2度は勝ったんですけれど、3度目は負けになります。
しかしこの勝負の結果、貯金が12枚あった方がいられましたね。
しかしこういう勝負事、本物のお金でやったりすると、今ニュースになっている「創業家3代目」のように、会社の金を賭け事に使ってしまうという様な事になりかねません。
この「創業者3代目」の人も、おもちゃのお金でゲームしておけばよかったのにね。




今日の献立です。




師走間近で

2011年11月18日 | 介護

しばらく続いた良いお天気も、今日は曇り日。今にも降ってきそうな空模様ではありましたが、夕方まで持ちこたえ、その後は雨になりました。
天気予報の向こう1週間は、傘のマークが続いています。来週ともなると、11月も下旬を迎えますから、これからは時雨た日が多くなりそうです。
今日のディサービスで、しばらく見えられなかった牧師さんが、声をかけてくれました。
今まで遠慮してお歳を聞かなかったのですが、今日思い切って聞いてみましたら、何とを私よりたったの5つ年上でした。今までお話ししていて感じたのは、とても理知的な方だったので、もっと年配の方だと思っていたのに、まるで兄貴のような方でしたのでびっくり。
これからも何かと、お話して行きたいと思います。

ところで11月に入ってから、見掛けなくなった職員さんがいられます。2階か3階へと移動になったのかと思って他の職員さんに聞いてみましたら、定年で退職なさったということです。
この職員さんとは、私がこのディサービスに通所するようになって以来お世話になっていましたので、寂しくなります。
殊にこの職員さんは、私の家内の実家近くの在所という事もあってか、とてもよくお世話になりました。
退職後も、お元気にお過ごしなされるよう、願っています。

今日のディサービスでは、午後は11月も下旬になるとあって、間近な師走を迎える準備です。
今日は「壁画」の下支度です。
ますます今年も、追い迫ってくる感じですね。
利用者の皆さんも、風邪など引かないように頑張って頂きたいものです。

今日の献立です。




上手くキャッチ

2011年11月16日 | 介護

今日は、朝から晩まで、良いお天気です。
ディサービスが終わってバスで家路に付いていた頃は、だいだい色に大きく輝く太陽が、西空のかなたへと沈もうとしています。反対の東空には、側まで迫るような山並みが光に映え、青空に稜線をはっきりさせて連なっていました。
夕陽がつるべ落としのように瞬く間に西の山並みに沈んでいきますと、その山並みの上は帯のようにたなびくのような茜色。
全く荘厳な美しさです。
こんな荘厳で美しい自然に抱かれている私たち人間、「不平や不満や愚痴」などを言いながら背き合っていたりするのは、情けないことですね。

今日の献立は、早手作りの「ツリー」が並ぶ中で、「バイキング」です。










午後のレクリエーション、「なぞなぞ」の当てごっこをした後、ゲームです。
名付けて「キャッチゲーム」。
最初は対面に向き合った相手とパスタオルの両端を持って、その真ん中に「小玉、ソフトボール」を置いて、それを次の人たちに上手く渡していきます。向こうまで行ったら折り返してこちらの方に渡していくのですが、落してしまう時もあります。
更にはこれに、「風船、ピーチボール」ばかりでなく、「大きなサイコロ、大玉のピーチボール」までやりました。
落さないように、皆さん真剣に取り組んでいます。








リハビリに精出し

2011年11月14日 | 介護

こちらでは、このところよく天気が崩れます。それは、よく言われるように「女心と秋の空」みたいですね。
だが晩秋となり、まもなく冬を迎える、その先駆けの気象でもありますね。

そんな中での曜日明けのディサービス。
今日の献立です。







食事の後一休みして、今日は久しぶりのリハビリです。他の方も、精を出して取っ組んでいられます。
その後もまた久しぶりの「喫茶ルーム」が開かれ、皆さん好みのものを戴いておられました。



おやつの後、今日の連絡帳記入担当の職員さんが、今日の利用者の中で一番足腰がしっかりした男性の方を引っ張って消えて行きましたが、後で何していたんだろうと思ったら、こういう飾り付けをしていたんですね。
「木の実や木の葉」で作った「ネィチャーアート」が、大柱に飾り付けられていました。


焼き芋

2011年11月11日 | 介護

今日のこちらは、朝からシトシト雨の降る日になりました。
こんなこの日、私はサッサとお風呂に入れてもらうと、ちょっとした制作ごとに取り掛かりました。
これは4.5日前ごろからしようとしていたものなのですが、中々そういうことに取り掛かろうという雰囲気が出なくていたもので、今日になってやっとこすっとこ取り組める雰囲気になってやりだしたものです。
それがどんなものか後述して置きますので、ご覧戴ければ幸いです。

今日の献立です。





今日のディサービスでは、午後のレクリエーションに、最初は頭の体操です。
「銀杏」という様な読みにくい感じ二つの読み方を当てる。この他のものは覚えていられなくて忘れてしまいましたが、私なども習ったことがなかったので、読めないものばかりです。
この後は軽運動して、「ゲーム」に取り掛かります。名付けて「焼き芋ゲーム」。
利用者全員が円陣を作り、その真ん中には「落葉焚き」があります。その中に「サツマイモ」を投げて、上手くこの「落葉焚き」の中に入るか競うゲームです。
このゲームを、くじ引きで7つのチームに分け、1チーム4人あたりが、6っつのサツマイモを持って投げ入れ、どのチームが一番たくさん入れたかで順位が決まります。
私も参加したんですが、ス皮脂離れた位置からされましたが「こんなこと簡単」と思っていたら、「落葉焚き」の手前で落ちてしまいます。それというのも、本物のサツマイモとして投げたからのようで、このサツマイモは新聞紙を丸めて色紙を張り付けたものなので、軽いんですね。
そのために力一杯出して投げたら、やっとこさ「落葉焚き」の中に入ってくれました。




今日制作したものです。
--------------------------------

介護の人に    2011/11/11

 

 

 

「おはよう」と 明るい声が 

今日も介護の 迎えが来る 

いつもの人達も 顔見せて 

みんな「おはよう」と 声かける 

今日一日を お願いして 

頼みますよと 介護の人に
 

 

身体洗われ サッパリし

お湯に浸かって のんびりと

今日の献立 待ち遠しい

みんな美味しいと 満腹する

今日一日の 気持ち良さを

嬉しかったよと 介護の人に

危なくないように 気を使い

気配り目配り 休みなく

一人やれる事は 見守られ

みんな安心に 過ごしてる

今日一日を お任せし

楽しかったよと 介護の人に

笑い誘う レクリエーション

歳も忘れて 元気よく

挑むゲームに また笑い

時の経つのも 忘れ行く

今日一日の 介護され

有難うねと 介護の人に


紅葉狩り

2011年11月09日 | 介護

木の実細工が展示される中、今日の献立です。





午後になりますと、少人数ではありましたが、外出です。それも、今年は最後。
外出の目的地は、「紅葉狩り」しながら、おやつを戴けるところです。
先日からお天気が危うい日もあって気を揉んでいましたが、良い外出日和になり・・・・

★ 霜月の ここは山里 竹田の郷
     山の頂 紅葉に映えて      
2011/11/9

★ 谷川の せせらぐ道を 紅葉狩り
    竹田の郷の 名物おやつ    
2011/11/9

おやつを戴いたところは、「お豆腐屋さん」。
出来立てのものを、戴いています。
尤も私は、一人ではこんなに戴けないので、「湯豆腐」にしました。
山里だけに、それも11月だけに、外はちょっと寒い中、熱々のもので、外の紅葉を見ながら体もあったまりました。





今日のゲーム

2011年11月04日 | 介護

今日もまた、良い天気です。
11月に入ったのに、ですねぇ。
なんだか、後が怖い気にもなりますね。
しかし私たちの年配には、過ごし良い日でもありますから、それはそれで幸いなことでもあります。
今日のディサービスの献立は、この日もまた「バイキング」です。いつもおいしいものを用意して戴いて、感謝しています。










今日の午後のレクリエーションゲームは、「ふっあふっあ」というゲームです。
大きな白い布の真ん中に境界のテープを張り、二手に分かれた皆さんがこの布を持って上下させて、相手方に風船やピーチボールに、大玉のピーチボールを追いたてるかというゲームです。
こちらの今日は25度近くまで上がる暖かさの中、利用者の皆さんは「ふっあふっあ」どころか、「よいしょよいしょ」と掛け声をあげながらゲームに挑んでいました。