ストロー使って

2013年09月30日 | 介護

今日で9月も終わりですね。
それは今年もあと3月と、なってしまったという事でもありますね。
いろいろと天災続きの今年でしたが、後の3月は何事もなく過ぎてほしいものです。
ディサービス利用者の私たちには、何の役にも立ってあげられませんが、ただただ祈るばかりです。

今日の献立です。





今日の午後のレクリエーションは、「ストローとラムネ玉」を使ってのゲームです。
利用者が向い合せに2手に分かれ、テーブルの上に置いたペットボトルの中に、20本ほどのストローを入れていき、終わったら隣の人にみんな出してもらう。それが終わったら隣の人に渡し、また入れてもらうというふうにして、どちらが早く終わるか競います。
一度に何本も入れようとしても、上手く入ってくれませんね。
このストローを使ってのゲーム後は、今度は「ラムネ玉10個」ほどを入れて、入れ終わったら出して次の人に回して行って、どちらが早く終わるかを競っています。
このゲームも、入れ口が小さいものですから、手間がかかってしまいます。




牛丼

2013年09月27日 | 介護

しばらく残暑のように扱った日も、台風20号が太平洋岸沖を通過していくと、寒気が入り込み、この秋一番の寒さになった今朝です。
昨日はこの台風20号の影響で風が強く、孫の子たちの学校ではマラソン大会があったので見に行きましたが、グランドは土埃が吹け付けていました。
そんな中を、子供たちは元気に走り抜けていきました。

★ 秋晴れに 自然の思い 実りしも
         何故に実らぬ 人の心は         2013/9/27
貪(とん)(欲をむさぼる)・瞋(しん)(怒りや嫉妬)・癡(ち)(愚痴)」に侵されて、実らない人の心。


今日のディサービスの献立は、「牛丼」です。
職員さんの「お代わりがありますよ、どうぞどうぞ」と言われるのに誘われて、牛丼だけ追加にかけてもらいました。美味かったね。





午後はレクリエーションに創作活動です。
私たち男性は、今月のイベントの「外食、外出」時に撮った写真を、大きい用紙に張り付け、玄関脇の壁に張り付けました。
他のテーブルでは、10月用の壁画作りです。



これは私が作った「ペットボトル」の花瓶です。


月見だんご

2013年09月23日 | 介護

秋分の日、そして彼岸のお中日の今日も、良い天気です。少々暑くなり、汗ばみそうでしたね。
この天気、2.3日後にはまた台風が近づいているため、ちょっと崩れるという事ですが、その後はまた良くなるという予報です。

ディサービスの今日の献立は、「カレー」でした。





午後のレクリエーションゲームは、「月見だんご積み」ゲームです。
新聞紙1ページを4つ切りにし、それを丸めたお団子を、時間内にいくつ積み上げたか競うゲームです。
「新聞紙のお団子」、軽いものですからちゃんと乗っかってくれません。それも1つ崩れると、連なって崩れたりして、皆さん積むのに真剣そのもの。
時間が迫ってカウントダウンになって、もう1つ積もうとしたら、ガバッと崩れてしまいました。


蹴っ飛ばせ

2013年09月20日 | 介護

暑さ寒さも彼岸までの、お彼岸に入りました。
多くの被害をもたらした台風の後、毎日良い天気です。しかし被災地では、あまりの被害に復興のめどが立っていないという事です。
そうした中ディサービスの迎えを玄関前で待っていると、街路樹のところに赤い彼岸花が3本ほど咲いているのが見られました。

今日の献立です。





午後のレクリエーションは、「カーリング」です。
ただしここで行ったカーリングは、ゴールが円形ではなく赤い一本線ですし、またカーリングを放るのも手ではなく、足で蹴飛ばします。
このゲーム「青と赤」チームに分かれ、それを対面にして行いました。
中々赤線のところへは行きませんね。でも2個のカーリングが赤線に近いほど、勝ちになります。
私もやりましたが、蹴飛ばす力の入れようが悪くて、1つは手前に、もう1つはずーっと向うへ飛んで行ってしまい、負けになってしまいました。
見事に2個とも、赤線上に止まった方もいられました。





敬老祝賀会

2013年09月17日 | 介護

今度の台風18号は、こちらの地方でも被害をもたらしました。
その台風も一過した後の今日は、良い天気です。しかし朝は、少し寒かったですね。



今日の献立です。





午後は、昨日が敬老の日でしたことで、「敬老祝賀会」が行われました。




その後には、保育 園児が慰問に訪れてくれました。
最初に小さな仏壇をしつらえ、お花を上げ、ろうそくを付け、線香をくゆらして、読経を行ってくれています。「正信偈」のお務めです。
歳歯もいかない5.6歳の子供たちが、こういうお経を唱えられるのですから、えらいですね。保育園の先生たちの、指導の賜物でしょう。よく言われますが、子供たちを良くするも悪くするも大人しだいです。
しかし今の社会は、大人の姿勢が姿勢ですから、悪ふざけ、テレビでのギャグ騒ぎでお笑いして、視聴率を上げて儲けようとするばかりで、精神や心の豊かさを求めようとしないでいるのは、悲しいことです。第一言葉自体が崩れていて、気持ちの良い会話が、家庭でも学校でも社会でもなくなりつつあります。
そうならないようにと、保育所の先生方たちは一生懸命になってくださっていられるのですね。



この後園児たちは、踊りと太鼓演奏を披露してくれました。
台風一過の秋晴れの日の一日を楽しませていただき、園児の皆さんと先生方にお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。







回転寿司

2013年09月13日 | 介護

季節は、秋へ秋へと進んでいますね。
田んぼでは、稲刈りが進 んでいます。
こちら長寿園ディサービスセンターでも、あちこちに秋の様子の壁画などが張り出されています。





さて今日は、私たちの待ち遠しかった外出の日です。
天気は秋晴れ、気温もちょっと暑くなった中を、お昼前に出発です。
まずはじめに外食店です。
どんなお店かというと、「回転寿司」屋さんです。
食欲をそそる寿司が次々に回って来て、つい手が出てしまいますね。お皿が積まれて9枚。
お腹がいっぱいになってきて、もうこれでおこうと思ったのですが・・・・・・・・・・・・・








一緒に着いてきてくれた職員さんが、「秋刀魚寿司はおいしい」というので、また1皿。全部で10皿になってしまいました。



おやつです。


楽しみです

2013年09月10日 | 介護

涼しかった気温も、今日は暑くなりましたし、曇り空続きだったお天気も、今日は秋晴れの良いお天気です。

今日の献立です。





今日はお昼前に、今月の外出と外食をされる方たちが出かけて行かれました。女性ばかりで、みなさん楽しそうにいそいそと出かけて行かれました。
この外出と外食には、私も行く予定で金曜日になっています。楽しみです。
何せ今日はセンターに着くと、すぐに今月の体重測定がありましてね。その結果始めて60キロを切りました。
記録が2年前から付けていますが、最初は62キロもあったものですから、しめしめです。外食で思いっきり食べられますからね。ただお腹を壊さないようには、気を付けます。

そうした楽しみの中で、午後は栄養士さんから食生活についてのお話がありました。その後は軽運動、その後は創作活動です。私たち男性の、作業です。



月とウサギ

2013年09月06日 | 介護

大荒れ模様だったお天気も、昨日から落ち着いてくれました。
しかしまだ、さわやかな秋晴れとはいきません。
来週いっぱい、時には雨が降るという予報になっています。
気温も涼しい日が続いていましたが、今日はちょっと上がったみたいです。

ディサービスでは、今日もオードブルです。








午後にはレクリエーションにゲームです。
丸い大の真ん中に「お月さま」が張り付けられており、そのお月さまの真ん中にウサギさんがいます。
これを目がけて利用者の皆さんが一人当たり5個のお手玉を投げ入れて、どこに入るか競います。
ウサギさんは50点、その外側のお月さまの部分なら30点、お月さまを外れて台の上なら10点です。
皆さん、上手に乗せていられました。

私もやってみたのですがねぇ、バランスを取れないし、ちょっと中気の気があるものですから真っ直ぐに飛ばず、それでも台の上に2個乗りました。



白玉あんみつ

2013年09月03日 | 介護

秋雨前線の影響で、ここのところ毎日のようにすごい雨降りですね。
今朝は曇りがちではありましたが、もう雨は収まってくれるかと思いましたら、午後になりますと土砂降りです。ただその土砂降りは短時間ではありましたものの、時々見舞われるのにはゲンナリしますね。それに風もある。
子供たちの下校時が心配にもなります。

ディサービスルームには、秋空にコスモスがいっぱい咲き乱れている壁画が載せられましたが、この雨模様も早く収まって天高き秋空になってほしいものです。




今日の献立は、「オードブル」でした。





今日の午後のレクリエーションは、「手作りおやつ」です「白玉あんみつ」です。
粉をこねて、丸めて、それをお湯の中でゆでて、ゆで上がったら水の中に入れて冷ましてから、各自の容器に配ります。配られた容器には、「アズキ、ミカン、寒天」を添え、またきなこも降りかけて戴きました。
甘かったですね。