小豆が入ってた

2015年04月27日 | 介護

良い日が続きますね、
その上今日は、気温がぐんぐん上がり、暖かくなりました。
ところが私、チョッキを着ている上にもこもこの袖なしを着こんで出かけ飲ましたので、暑い。ことにお風呂に入って上がると、もうチョッキを着る気にならず、ロッカーに仕舞っておきました。
職員さんたちは半袖シャツ姿で忙しく闊歩、もう初夏の姿です。

今日の献立は「ワカメご飯にかきあげそば」。
おそばなどの丼物には、いつもお汁をたくさん入れてもらいますので、今日も入れてもらっておいしくいただきました。




午後はクラブです。
私は五目並べ。
相手の方とは、初手合わせです。
一回目は負けになりましたが、二回目は勝利。
三回目はちょっと長い対戦でしたが、私は負けを悟り、サッサと白旗上げました。
しかし相手の方は、自分がなぜ勝ったのかわからないようです。
黙っていて続ければよかったのですが、今日のクラブ紹介のボードにありますように、別のテーブルでしている調理クラブのおやつが出来上がったらしく、おいしい匂いに誘われて、負けの説明をしてお仕舞にしました。



おやつは「ポタポタ焼き」です。
中に小豆が入っていて、甘くおいしいおやつでした。


風船バレーボール

2015年04月25日 | 介護

いい日が、続いています。
五月晴れのような、良い天気です。
連休も良い日が続きそうですが、後半の予報は出ていないので、ちょっと気がかりな気がしますね。
尤もディサービスのお厄介になっている私などには、出掛ける予定もないので、ディサービスに行けるだけで良い気分になれます。

今日の私は、ちょっと理由があって土曜日の利用です。
その土曜日のせいなのか、玄関を出ようとしていた矢先にお出迎えほ受け、一人のままセンターには運ばれました。そして熱と血圧測定がすむとお風呂。
五日ぶりに浸かるお風呂なので、気持ちよかったですね。
男性がまだ入ってきていましたので、ちょっと長めに浸かっていました。

今日の献立です。






午後のクラブです。
私はゲームクラブに参加。
「風船バレーボール」ゲームです。
最初は1個でのゲームの後、次には2個でのゲームです。

https://youtu.be/EkIyszIaG-Y


しだれ桜

2015年04月20日 | 介護

こちらでも、昨日から雨になりました。
風も強くなっています。
今朝などは土砂降りみたいな雨。
しかしディサービスの迎えが来るころには小雨になっていて、車に乗るのにそれほど濡れずに済みました。
ディサービスセンターには、手作りのこいのぼりが3つ、かわいらしく展示されています。




今日の献立です。





午後はこんなお天気ではありましたが、外出です。
行く先は街の中心部から10キロほどの山間のポ盆地「武田の郷」へ、「しだれ桜」鑑賞に行きました。
ちょぼ降る中での鑑賞でしたが、ちょっと小止みになったので車から降ろしてもらって鑑賞しました。

★ 春雨に しだれ桜の 色濡れて
        武田の郷は 山並みの中

動画です。

https://youtu.be/B3Z_ej-C8go



祭り見物

2015年04月17日 | 介護

こちらの機能は、暖かくなりました。
お天気の方もよい天気で、もうすぐ五月晴れの季節になることを知らせてくれています。
よい天気の機能は、こちらの神社の春祭りで、お中日の日です。
よい天気に誘われて、私も電動車いすで一回りしてきました。
家内が午前中に、近くの保育園の児童たちがお手手つないで祭り見物に行ったと言いましたので、今日のディサービスの時職員さんに、「こちらの方たちは行かなかったのですか」と聞いてみましたら、行ったそうです。
しかし私とは時間が合わなかったようで、皆さんに会えませんでした。
今日の後まつり、家の者も夜になって出かけて、私一人が留守番です。

今日の献立は「肉そば」。
旨いですね。






午後のクラブ、私は「オセロ」です。
隣では「五目並べ」。
ずーっと向こうのテーブルでは、折り紙クラブをされていましたが、オセロに身を入れていたので何の折り紙かわかりません。




工作クラブ

2015年04月13日 | 介護

今朝は曇っています。
ディサービスの中からは分かりませんでしたが、少しぱらついたようで、地面が湿っていました。
一昨日の土曜日のことですが、いつものように予約してあった本が用意できたというメールが4時半過ぎに来ましたので、すぐ図書館へ出かけました。
図書館近くの丸岡城、別名霞ケ城の桜は、こんなにきれいです。
帰りに人形焼きを買って帰りました。




今日の献立です。
バイキングです。
この食事前に、ボランティアの方たちがハンドマッサージをしに来られましたので、してもらっています。動画にあります。





動画にはまた、今日のクラブの様子も入れてあり、

① ハンドマッサージ
② バイキング
③ お手玉軽運動
④ 工作クラブ

の様子が入っています。

https://youtu.be/BpxywydztrM




回転すし

2015年04月10日 | 介護

今朝は曇り日で明け、その後は小雨になっています。
昨日はよい日だったのに、うって変わったような日になりましたが・・・・・・・・・・・
今日の献立はご覧のような献立でしたが、私たち男性ばかり5人と、職員さん3人でお出かけです。
外食に行くのです。




外食店は、お寿司屋さん。
それも回転寿司屋さんです。
皆さんたくさんいただいていられます。
私は6皿いただいてもう置こうと思っていたのですが、隣の人や前の人たちがたくさんいただいていますので、ついもう1皿に手を出してしまいました。
そうしたらセンターに帰った時分から、おなかがも耐えてしまっています。
何せ慢性胆のう炎や逆流性胃腸炎を病んだことがありますので、食事には気を使っていたのですけれどね。目の前のお寿司に、つい手を出したので食べすぎてしまったのですね。
家での夕食後に常備薬の胃腸薬を服用したら、おさまってくれました。
次の動画には、今日のクラブの中の美容クラブの様子も入っています。

https://www.youtube.com/watch?v=ZS7qQCVsVno&feature=youtu.be

 



負けちゃった

2015年04月06日 | 介護

今日は曇り日。
風もあって、少し冷えます。
こういうコマ日は、家の双子の孫たち、中学1年生の入学式です。
どんな顔をして行ったのか、式は午後なのだそうなので、ディサービスに行った私は見ていません。
だがディからの帰りの車を降りたとき、玄関前には2人とママさんが、今帰ったらしく鉢合わせしていました。

今日の献立です。





午後のクラブです。
私には将棋やオセロの相手になってもらえる人が見つからないでいたので゜すが、相手になると名乗り出た人がいます。
なんと女性の職員さんです。
どれほどの腕前かと思いながら退治して今のしたが、中々やります。
その結果、負かされてしまいました。
負け惜しみみたいですが、片方のお尻が痛むので、気が散って熱中できません。
背骨が曲がっているせいで、お尻に負担がかかったようです。
それで対戦の後のおやつをいただいた後、マッサージチェアでマッサージ。
ずれていたらしく、背骨が「コキッ」と鳴っていました。
次回の対戦では、負けないでやりたいですね。
あまり熱中していたので、撮影している間がありませんでした。あしからず・・・・・・



活花クラブ

2015年04月03日 | 介護

曇り空な今日ですが、暖かい日ですね。
ディサービスルームには、桜の花が満開です。
帰りの道には、児童館や小学校の桜は、きれいに咲き誇っています。




今日の献立。
バイキング仕様になっていまして、残っているものに手を出してしまっています。

https://youtu.be/R1GDteNfZwk






午後のクラブです。
活花に挑戦しました。
私が活けたものは、たったの4本しか活けなかったものですが、ありがたいことに玄関に展示してもらいました。
この活け花の様子と、壁画作り、これ鯉の壁画に使われるらしいものの、動画です。

https://youtu.be/IkpI8izycJA