tyokutaka

タイトルは、私の名前の音読みで、小さい頃、ある方が見事に間違って発音したところからいただきました。

また安定しなくなった

2005年07月06日 22時58分13秒 | DTP/Web
いつも書き込んでいるこのブログが、深夜の使用では安定しなくなった。これは4月の前半でも起こった現象で、今回もまたサーバが足りない状況らしい。

ブログの人口が急速に増えた。その反面、特徴的なホームページサービスを行ってきた会社の運営が難しくなったところがある。その会社は、Web上の決められた部分に自己の半生を書き込み公開するとサービスを行ってきた。HTMLの記述そのものは、それほど難しいものではないが、それでも制作が出来る人間は限られているわけだから、ワープロで文字を打つ感覚で、テキストを入力し、ホームページを作成するようなサービス(いわば、プラグインツールともいうが)を行えば、それなりに利益を出せることは、ある意味自明のことだった。しかし、より書き込みが簡単なブログやホームページ作成ソフトが出たから、事業を取りやめたところもある。

そもそも、インターネットを取り扱う仕事を行う以上、常に新しい企画を出さざる得なく、一度作り上げたシステムを維持、継続していくことで、この先収入は大丈夫ということは滅多にない。だから、新しく作られたシステムに、客がとられるということは常にあるし、事業母体が傾くなどということは、しょっちゅうだろう。

新しいアイデアで、起業し、売り上げを伸ばすことは良くあるけど、IT系に限っては、そんな組織はなかなか長く続かない。勿論、上記のような理由からだが、それを長続きさせるには、組織を大きくし、人間を増やし、そのメンバーの知恵に頼ることが必要になる。少数精鋭などとうたった組織は早晩、傾くことが多い。アイデアを出す人間が限られるからだ。

研究者は一番最初にアイデアを出して論文を書き、それだけの実績でその後の雇用と生活が保障されるパターンが多いけど、こんな世界は稀だ。

いろんな意味で、パソコンを用いて仕事を行っていると、安定しないのである。

なかなか、スリリングだけど