goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク試乗/レンタルおよびツーリング日記

お勧めのツーリングコースや試乗、レンタルしたバイクについてレポートします。

早くも解禁 茶臼山ツーリング 2013年3月9日 その1

2013-03-11 00:24:14 | ツーリング 東海地方
ツーリングコース

走行距離 223キロ
走行時間 3時間40分
休憩時間 1時間20分


この日は3月上旬にもかかわらず、気温が20度という信じられない気候。



豊田松平ICを降りたあと、国道301号を東に走り、洋食の店ふるーる で昼食(ツーリンググルメ参照)

まずは加茂広域農道に向うが、途中工事により通行止めだったので、


国道420号、257号を経由して茶臼山高原道路の入口に位置する道の駅 アクリステーションなぐらに向う。


いくら気温が高くても、この時期に茶臼山はどうだろうかと疑っていたが、

高原道路の入口から、バイクがどんどん降りてくるのを見て、茶臼山の頂上を目指すこととする。



サイドには雪が残り、雪解け水でウエットの部分があるものの、何の問題もなく頂上のスキー場駐車場(まだ営業している)に到達。


もしこれから雪が降らず、地上の気温が10度以上なら、まず問題なくスキー場の駐車場までは到達できると思う。

だが、4月になってもあまり気温が高くない場合、スキー場のリフト下のトンネルは、やばい状態なので注意が必要である。


このあとはお約束の道の駅どんぐりの里に向う。


さすがにこの日は、多くのバイクが集まり盛況だった。

道の駅どんぐりで 米粉の生地によって作られたクレープ(400円)を食べ、


さいごに矢作ダム沿いの県道20号を経由し帰宅。

出費

高速代 
豊田南から豊田松平 250円(休日割引)
豊田勘八から豊田南 300円(休日割引)

ガソリン代
15リットル 単価160円 2400円

食費
 洋食の店ふるーる ランチ 980円
 道の駅どんぐりの里 クレープ 400円
 缶コーヒ2本 240円

合計 4570円








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋食の店 ふるーる | トップ | ホンダ  CTX700  2013年大... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-14 09:11:10
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす(^▽^)/。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*・・*)ポッ
返信する
Unknown (ブログ主)
2013-03-14 21:18:08
ありがとうございます。

マイペースで更新していきますので

よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ツーリング 東海地方」カテゴリの最新記事