

鳥海山を後にし国道7号を北上、本日の宿がある秋田市を目指す。
本日の宿、白鳥荘(1泊3100円)に16:00と少し早めに到着。



古めかしい民宿だが、秋田駅まで10分程度とロケーションはよい。
部屋に荷物を置き、市街地散策へ。
もう30年以上前になるが、秋田市は3歳から10歳までの7年間住んでいたことがあり、思い出深い町である。
20台前半の時に旅行で一度訪れたきり、10年以上再訪していなかったが、バイクに乗るようになってからは、
4年間で3回も訪れているのだから、おかしなものである。




























千秋公園(秋田城跡)は花見の真っ盛り

秋田県民にはお馴染みのバラアイス?





千秋公園の堀が街を彩る













自分が住んでいた時と、街は大きく様変わりしているが、面影は残っているので懐かしい気持ちになる


















秋田駅も新幹線が開通し(とは言ってもかなり前の話だが)近代化している。





夕食を食べるところを探し歩き回ったが、結局駅前のイタリヤ料理店、ラパウザ秋田駅前店に入店。
食べ放題コースを頼むつもりだったが、2名以上からだったため諦め、単品で、ピザやパスタ、デザート等を注文し結局2000円近く出費してしまった。
4月28日の主な出費
ガソリン代 2440円 (燃費リッター122キロ 単価160円換算)
昼食 ミックスフライ定食 1100円
夕食 ビザ・パスタなど 1800円
宿代 3100円
計 8440円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます