広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

レクしました。

2005-04-28 17:07:57 | 4世代交流・ボランティア
ランキング25位以内キープたいなぁ 
------------------------
ご面倒でしょうがクリックお願いします。
ところで今何位?ブログランキング
------------------------


今日は月一回の団地のお年寄りの集まりの日。

毎回、時間をちょっともらってレクをさせてもらってる実は作業療法士の私。

本日のレクは、
じゃんけ~ん大会!!

司会者が一人前に立って「じゃ~んけんぽん」っと出して、参加者はみんな最初は立ってって、負けたらどんどん座っていく、アレですよ。

「今日、一番ついてる人は誰でしょう~?」とかって導入して、一番ツイてるはずのチャンピオンには「ここで運を使ってしまって・・・帰り道、気をつけてくださいねぇ」って進めていくのが王道?!
そして普通に何回かやって、徐々に変化をつけていくのが私流。

じゃ、ルールをちょっと変えま~す。と「あとだしじゃんけん」に。

「じゃんけんポン・ポン!」

と掛け声を変えて、最初のポンで司会者が出して、次のポンで参加者にだしてもらう。
どんどんスピードアップしていくと、だんだん混乱していくのでおもしろい!

頭の中がすっかり、司会者に勝つことに回路が出来上がったところで、

「じゃ、今度は私に負けるの出して下さいネ

しっかりしたグループで、「まだまだ自分はやれる」と思っている負けん気の強い人を対象をするととても盛り上がりますよ。
途中で、左手(非利き手)に変えてもらうのもテ。

デイケア。デイサービス等でぜひ、お試しあれ。

みんなで笑って盛り上がって一緒に楽しい時をすごすということがうちの団地のような高齢者ばかりの古い団地には必要かな・・と思って毎月参加させてもらってます。ただのお茶会的集まりばかりでは、その集団になじめずそのうち足が遠のいてしまう人が必ず出てきてしまうから。高齢になってから地域からのドロップアウトは閉じこもり→あっという間に機能低下を引き起こしますよ。

ま、そしたら介護保険の対象者になるか・・。あ~、また介護保険が値上がりする~。

これから、どんどんこういう高齢者ばかりの団地って増えていくんだろうなぁ。少しでも、今注目の高まっている「予防」への貢献ができればいいんだけども…と思う無職の作業療法士でした。

レクに興味のある方は
過去の記事「ビジネスと老人レク成功のカギ」もよかったら読んでみてくださいね。


☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
  木のぬくもりを感じられる無垢のパイン材の家具を販売してます!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出た! | トップ | 嫁の大型連休 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すこどん)
2005-04-28 19:05:02
さすが!!

勉強になりました。外へ出ろ出ろ、ですね。

わたしは、出すぎで、まっ黒けっけです。ども。
返信する
あづいです。 (あき)
2005-04-28 20:56:00
今日の栃木はあじかったです。

ちょっとしたじゃんけんでも盛り上がるもものですね。

あきも、明日のレクでやってみようかと思います。

介護保険も変わっていきますね。

「介護予防」なんてのも出てきて、正直デイでは今から厳しくなって来ました。

パワリハ導入も考えています。

レクも、機能的意味のあるものを・・になってしまうのかな?「楽しむ」事を忘れずに考えていきたいですね。
返信する
楽しむのが一番でしょう。 (福祉法務カフェの高木誠司)
2005-04-29 02:34:30
引越しのご挨拶です。



機能訓練なんて定義ないのですから、デイは楽しむのが一番ではないでしょうか。



通いたいと思わせるところが流行っているようです。



こちらでも宜しくお願いします。
返信する
Unknown (クロ子)
2005-05-11 23:51:00
レク協力者(サブ)が1人のクロ子のレク内容結構困ります・・

しかも参加者20-30人程・・汗

動けるレクはかなり限られる。いつも考えるのにかなりの時間がかかる・・レクの内容はたくさん知っているけど多分アレンジができてないのか?過去記事も読みました~ぁ

今、脳いきいきレクリエーションという本をみているクロ子です

重度認知症の病棟で使用できる内容・・何かないだろうか?少し手を加えて・・とページを行ったりきたり
返信する

コメントを投稿

4世代交流・ボランティア」カテゴリの最新記事