広島一敷居の低いインテリアコーディネーター、子育てしながら・・・。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってました。

広島でぶどう狩りなら西村ぶどう園が超オススメ!

2011-09-20 21:31:56 | 子育て
今年も行ってきました西村ぶどう園♪

今年は友達3ファミリーで。
そして、現地でたまたまブログつながりの友人2ファミリーに会うという
サプライズ付きで、とっても楽しくすごせました。

ここは
5年前にたまたまネットで検索して行って以来
すっかりファンになってしまって毎年リピートしているぶどう園さんです。


小さな家族経営のぶどう園さんなんですが、
なにがこのブドウ園の魅力かというと・・・

減農薬、有機栽培にこだわったぶどう農家さんです。
そして、
広島県北部では、一番古くから、ぶどう栽培に取り組んでいる農家なんです!




初めてこちらにお邪魔した時に西村さんから聞いたひとことで
ずっと忘れられない言葉があるんですが

「ぶどうはね、普通はかなりの量の薬を使うんよ。
 でもそんなの、わしは嫌じゃけぇね・・・。
 そんなんしよったら、わしが病気になってしまうよぉねぇ!」



この一言を聞いて以来
もう、他のぶどう園には行けなくなってしまいました。
普通、ぶどうを作る時には
除草剤、落下防止剤、ホルモン剤をふんだんに使うそうです。
こちらは、それらは全く使用せず、減農薬有機栽培に
取り組まれています。

粒を大きくするためのホルモン剤を使っていないので、
実際、見かけは「え?これがピオーネ?!」って感じに小粒ですが
味は絶品です。
すんごく甘いの! 激甘!!
そして、むりに大きくしてないのでピオーネなのに
皮剥けがよくて、口の中でつるっと皮がむけちゃいます!
子どもでも食べやすいっ!

もう
私の中のピオーネ感が5年前にガラガラと崩れ去りましたもん。
あれ以来、
スーパーとかで打っている大粒のいわゆる普通の立派なピオーネが
農薬の塊に見えてしまうという・・・(苦笑)

今年は初の試みで
採ったぶどうをその場で冷やして食べることに挑戦してみました。
そしたら、うまさ倍増!!
これ、ほんと、おすすめです。
いつの間にか、よそのグループのちびっ子たちも集まってきて
うちの氷の入っているボウルの中からぶどう食べてるし。
何度もママに「よその食べちゃだめ!」って怒られてたけど
「だって、こっちのほうがおいしいも~ん!!」って・・(笑)

 >>冷やして食べたらいいよっていうのはこちらで教えてもらいました
   (↑この方、私のブログで西村ぶどう園さんを知って以来すっかりファンになったそうです



そして、もうひとつ。
ここのブドウ園のいいところは
子どもに優しいところ。

最初に西村のおじちゃんが子どもたちに

「えぇか、ボクたちはおいしいごはんと空気をたべて大きくなるじゃろ。
 葡萄だって、おんなじなんじゃ。
 おいしい栄養のある土があって新鮮な空気。 これが一番なんだよ。
 そして、ここは、こどもたちが優先のぶどう園。
   除草剤も使ってないけん、おもいっきり駆けまわって遊べるよ」

と説明してくれます。
今年は3連休の中日に行ったこともあり
園内は怪しいお天気の中、小さな子連れのファミリーでいっぱいでした。

その、一家族一家族に丁寧に、説明されてました。





そして
毎年子どもたちの人気のスポットは
葡萄畑の中にあるこの池です。



都会ではほとんど見ることのない
水カマキリやかまきり、殿さまガエルなどの小動物との
触れ合いもまた、楽しみの一つで、
うちの子はぶどう狩りに行くというのにバケツと虫取りアミ持参。

今年はこんなのつかまえてました。



水カマキリと、大量に浮いている黒いのはマツモムシっていうんですって。

(虫好きのうちの息子と、同じく虫好き?のMさんちのパパさんで
これは、「マツモムシ」か「ミズムシ」か・・というマニアックな討論の末
iphoneで調べてみたら、背泳ぎしているので「マツモムシ」と判明しました。
Mさんパパに軍配があがり、息子はたいそうくやしがっていました)

 私は、どっちの名前も聞いたことないので、どっちでも大差ないけどサ。

そして、池のまわりに集まって大騒ぎしているガキンチョたちをすっかり
Mさんパパに押し付けて(笑)
その他の大人たちは、今年もまったりバーベキューで
一日中楽しく過ごさせていただきました。

 (なんと、西村さんの知り合いが焼いてくださったという良質の炭を
  火おこしまでして、バーベキューセットを無料で貸してくださいます!)


作り手にも、食べ手にも、み~んなに優しいぶどう園。


笑顔で園内を案内してくれる西村さんファミリーですが
その笑顔の裏には
農薬を使わずに作る ということへの
一年間とおしてのたくさんたくさんの苦労があるんでしょうね。


西村さんちの葡萄は、苦労がたくさんあるだけ
味はほんとに絶品です。

私たちだけではなく、毎年リピートされている
お客さんが多いというのも納得です。
年々、お客さまが増えているような感じがします。

一回行ったらみんなまた行きたくなるんでしょうね♪

みなさんも、ぜひ!



●西村ぶどう園●

 広島県安芸高田市甲田町下小原市ヶ原
 (0826)45-3087
  >>西村ぶどう園ホームページ
( このHPは、こちらのファンのお客さまが作られたそうですよ)
※2011年の開園は、10月9日(日)までです。



  


最新、学習机のカタログできました。
ご希望者の方には、無料送付いたします♪
今年は早い段階からたくさんのカタログ請求をいただいて
現在、すでに百名以上に送らせていただいてます^^
カタログ製作者としては嬉しい限りです >>くわしくはこっち




コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする