つねさんぽ外伝 あの頃の私

2010年02月20日 | つねさんぽ

Img0341

もう16年前・・・。当時二十歳の私です。

これは「山手線ナイトハイク」という大学のユースホステル研究会だったかな、そのサークルの新人歓迎行事でのひとコマです。

当時、写真研究部という秘密結社的なサークルに所属していた2年生の私。ユースホステルのこの行事にわれらの写真研究部がお付き合いで参加していたそうで、そのような感じで参加しました。前回の続きで、渋谷を出発して朝6時位に新宿に着いたそのときの写真です。かなり疲れてます。もう足首は曲がらない状況だと顔から察します。

前回ナイトハイクの話をしたので懐かしついでに写真を引っ張り出してみました。

ではその16年前の1994年、平成6年は、

リレハンメルオリンピック

村山内閣発足

イチロー(オリックス)が初のシーズン200本安打

松本サリン事件

プレステ発売・セガサターン発売

大江健三郎ノーベル文学賞受賞

長嶋巨人西武に勝って日本一・その前に中日との「10.8決戦」制す

関空開港・ジュリアナ東京閉店

「いとしさと切なさとこころづよさと」「愛が生まれた日」「空と君あいだに」「DA・YO・NE」「愛のために」「ロマンスの神様」大ヒット。「イノセントワールド」レコード大賞 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですねぇ~ (床宗)
2010-02-24 17:55:25
懐かしいですねぇ~
同じ色のポロシャツを着ていて、兄弟とか言われましたね。
確か、終わってから皆で女子大の学祭に行くことになったのに
ひとり下高井戸の駅で脱落しましたな(笑)
あの頃は無謀で元気だった…
年男のナイトウォーク、頑張ってください。
返信する
床宗様:僕の大学時代のほとんどをポロシャツを着 (つねさんぽ)
2010-02-25 11:58:12
床宗様:僕の大学時代のほとんどをポロシャツを着
ていたように思います。
まだ2年生くらいの時は、シャツもしっかりズボンに
しまっているのが主流だったように思います。
3年生くらいから、シャツを出すようになったと思いま
す。
まさに「開化期」をむかえようとしていますな。
本は、まだ1巻を脱しえませんぞなもし。
返信する

コメントを投稿