飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

年末は忙しい・・・その上に、告訴状作成に忙しい!

2013-12-17 19:32:15 | 日本

被告訴人は、手ぐすねを引いて待って居られるようで・・・
期待に応えなくては、
と、粉骨砕身頑張っているのである!
まあ、お手並みを楽しみにして頂こう!

 

 詳しいことはココでは書かない。書くと、楽しみがなくなるであろう。

Img_musashi


 

 言論は結構である。何とでも批判されるが良かろうと思っている。しかし、公然告知の誹謗中傷・侮辱・名誉毀損・信用毀損は犯罪である。

 

 事実無根話は、当然であるが、事実であれ、誹謗中傷・侮辱・名誉毀損・信用毀損は許されない。事実ならば、立証を前提に告発・告訴すればよい話である。

 

 それが出来ないので、公然告知するのであろうが、これは今が旬のサイバー犯罪であることぐらいは、身に沁みて感じて頂く必要がある。それが最小限度の法治国家に住まう国民としての義務である。そして、被害者は、それを告訴する権利を有している。

 

 最終的には、司直に委ねられることで、結果について覚束できる話ではないが、兎も角、権利は実行する所存である。そして、当然の事ながら、民事による法的処置も視野にある。いろいろある。全て、実行する所存である。

 

 それが、言っても分からぬ者に対する正当な手段である。他にジャッジを委ねるしかないのである。人間は考え方が、様々であるあるから、それは当然の社会的規範であることは、誰が考えても分かることであろう。

 

 そんなことは出来ないと、高を食っているかも知れないが、それであれば心安良かで居られるが良かろう。又、これからもさらに、誹謗中傷・侮辱・名誉毀損・信用毀損をするが良かろう。それは自由である。

 

 そして、晴れてそれが許されるなら、おめでとうと言いたい。正月には少し早いが、オメデトウだ。そして、好き勝手に書きまくれば良いのである。

 

 そうは行かないだろう。

225



 既に、気勢が削がれたのを感じているが、それは理由のないことではない。

 

 しかし、それだけでは許されないのである。戦いはこれからである。この度は、他人の誹謗中傷・侮辱・名誉毀損・信用毀損について、ブログ上で諫めた結果であるが、幸か不幸か、その矛先が私にも及んだと言うことである。

 そうなるとは思いもしなかったが、覚悟の上である。正々堂々、司直に委ねる所存である。

 

 誰と誰になるかは、お楽しみである。調べは付いている。証拠も出そろっている。そして、アベノミクスではないが、一の矢、二の矢、三の矢が飛んでくると楽しみにしてい賜え。

 

 望むところであろうが、それが望みとあらば、ご期待に応えるしかないではないか?

 

 正義には、決断が必要だ。そして、実行が必要である。こちらから言えば、正義であるが、相手からすれば、そうではないと言うであろう。それは当然の事だから、司直に委ねるのである。

 

 これ程、社会規範に沿った正当な方法はないであろう。

 

 だから、

 

 野暮な論議はやめにしたのである。論議にならない相手とは、論議をしない。鉄則である。泳がせて、証拠を固める、一網打尽を決意したのである。であるから、この戦いは、見物だ。

O0404060012627379450



 先ずは、司直に委ねた上で、民事では相対することになるかも知れないが、それは順当の方策である。又、正当な手続きで、ポータルにも削除要請、あるいは停止要請もあるであろう。

 当然、対抗手段も許されているから、自由にしたら良かろう。誣告罪でも何でも対抗すればよいのである。ちっとも構わない。但し、立証出来るかどうかは、私は関知しない。

 又、私信の暴露は、信書開封罪(刑法第133条)に当たると言うことも、留意されたい。まあ、性懲りもなくやりたい放題するものである。こういう輩は、司直に委ねるしかないと、普通人は考えるであろう。

 それが大手を振って、サイバー空間に存在することは許されないのである。

Ph021



 誰とは書かないが、思い当たる人士は、腹を据えて、待っていることである。これは『恐喝』ではないよ。犯罪を告知するのは、『恐喝』ではない。警告である。

 『恐喝』と取るのは、犯罪者心裡であって、身に覚えのない者にとっては、教訓である。

 残念ながら、犯罪者は存在する証左である。犯罪者を一掃する。その決意である。

<script type="text/javascript"> // </script>

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飄平 様 (888(スリーエイト))
2013-12-18 09:54:18
飄平 様

お久しぶりです。
いつも欠かさず更新記事を楽しみに拝読させて頂くのが私の日課になっております。

当記事があまりにも今日の私の思いと「シンクロ」していたので驚き、思わずコメントしてしましました。(笑)

度々、「?」な思いを抱く「阿修羅」ですが有意な記事は度々拝見いたします。(苦笑)

今日の以下記事(下記URL参照)が「シンクロ」を強く感じさせてくれたものです。

~ミス日本代表がケイダッシュ谷口元一を刑事告訴、バーニング周防郁雄・元K-1石井和義 マスコミに出ない、グーグルにも出ない

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/981.html

飄平様や吉松様のように声を上げる、行動をおこすことの「正当性」と「勇気」が、腐臭漂う輩を排除させて行くことになるでしょう。

世界は間違いなく「変化」していますね!

益々御活躍を祈念しております!!

<※畑違いの追加情報>
http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/6650edae0e3cc2dd4ce55421582f7bb5


飄平 様 (888(スリーエイト))
2013-12-18 11:51:50
飄平 様

さらなる追加情報です。
既知でしたら御放念ください。

かの「ゴ-ストライポン」様のところからの転載です。

~ビーデン博?のエネルギー先端研究局への返答(DISCLOSURE PROJECT)~
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11729423612.html

<上記記事の最下段から転載>

下記の阿修羅の記事も参考になりそうです。

テスラ、ドラード、エーテル・フォース関連の最近の記事のまとめ
http://www.asyura.com/09/eg02/msg/880.html

<更に上記阿修羅記事の最下段から転載>

http://www.blurty.com/users/chilledvodka  

<上記サイトより以下に一部転載>

借金産業複合体詐欺(不都合な真実)
http://www.blurty.com/users/chilledvodka/day/2013/08/01

異常な金融(借金創造金融)

政府が国債を発行して、日銀が買い入れる。
(税金で支払われなければならない政府の借金になる。)

正常な金融

政府がお金を発行し、日銀に貸し出し、日銀が各商業銀行その他に貸し出す。
(税金で支払わなければならない政府の借金は発生しない。)

つまり、その行程がいつの間にか、タルムード的に真逆にされている。中央銀行は、ありもしないお金を、フラクショナル・リザーヴ銀行システムというインチキ(信用創造)によって無から造り出し、それを貸し出し、借金漬けにする事で影響力を買っている。

いつの間にか、世界中の殆どの中央銀行で・・・

で、

何でそんな事に成ったのか・・・

c. その陰謀がどう機能したのか
http://www.blurty.com/users/chilledvodka/day/2013/10/14

何故、国民は、無能な政府・官僚のために財政赤字を税金で支払わされ続けるのでしょう?
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=133965

マネー ~地球を滅ぼす、人類最後の宗教~?
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=134285

古代神学: 世界共通の唯一無二の信仰
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/215.html

ザ・システム
http://www.blurty.com/users/chilledvodka/day/2013/09/04

バビロン司法のカラクリを実際に破った人(動画+書き出し)
http://www.blurty.com/users/chilledvodka/day/2013/10/27

ビットコインとは?
http://www.blurty.com/talkpost.bml?journal=chilledvodka&itemid=116012

~以上転載終了~
飄平さん (ロケット)
2013-12-18 19:05:21
飄平さん

全面的に賛成いたします。私も実行しております。

淡々と事務的に進めるのみです。

コメントを投稿