飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか

2012-02-25 07:00:00 | ブログ

昨年の7月アップ動画だが・・・・
必見!!
現在はどうか?! メディアは黙ったままだ・・・・・!


 どうせ、情報統制の最中にあるのだろう。


 先にも書いたが「放射能」「除染」「抗癌」「原発」の言辞に関する広告までもが情報統制されている。


 それは現実が、深刻だからである。


 カラスや鳥のことではない。人間がフクシマの人間が棄民されている。フクシマだけではないだろう。関東一円だ。そして、子供が危機的状況だ。201111000020


放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日航ジャンボ123便 スペースワープしていたJAL... (123)
2012-02-25 08:18:54
日航ジャンボ123便 スペースワープしていたJAL123便。「サムライサージ」により18:15~18:20長野北相木村へ
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/913.html
(回答先: 日航ジャンボ123便 2012年1月10日の米軍横田基地演習「サムライサージ」ではJAL123便当時と同じ「F7H」暗号 )


1985年8月12日の日航ジャンボ123便であるが、
国産電磁パルス核兵器「サムライサージ」がJAL123便に対し使用された。

時は科学万博開催中で、ジャパンアズナンバーワン、不沈空母、の真っ只中であり、日本の裏政府八咫烏と官僚組織は、アメリカを出し抜き一泡吹かせてやろうと画策が行われていた。

JAL123便は、18:12分に、羽田空港ランウエイ15から離陸した。
しかし、離陸3分後の、
18:15分に、LOCの値がぶっとんでいる。
再び
18:19前後にLOCの値がぶっ飛んでいる。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7581.jpg

朝日新聞報道では、待ち構えていたかのように、以下のように報道された。JAL123便は長野県北相木村方面にスペースワープしていたのである。
『各地で多数の目撃者 現場の確認は難航 日航ジャンボ機墜落事故
1985.08.13 東京朝刊 23頁 1社 (全1,060字) 午後11時30分、長野県警への情報によると、「午後6時15分から20分の間に、ツルのマークが入った飛行機が御座山上空100-200メートルを群馬県上野村に向かって飛んでいる」のを、北相木村の南栗生、栗原孝雄さん(52)が目撃。



これは、
横須賀米軍の目の前で、JAL123便をワープさせ、アメリカに対し優位に立とうとすることだけを目的としてソ連と共同で発生させた、日本の裏政府八咫烏と日本の官僚機構による横暴であった、


 






日航ジャンボ123便 311後、日本の原発を全て止めるよう、日本に正しい命令を下していたアメリカロビーが首相官邸撤退か。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/912.html
(回答先: 日航ジャンボ123便 米軍が被害を受けた時、日本の裏政府は、満を持して、自衛隊公安勢力を投入し、日本人の虐殺にとりかかる )


日本の原発を全て止めるよう、日本に正しい命令を下していたアメリカロビーが、
首相官邸を撤退するという。
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/fca980210f8f2f7d2ac670d75b7d7b70?st=0

311の際、米国は、JAL123便の反省(米軍と警視庁の救助は自衛隊に攻撃され御巣鷹に玉砕した。)をふまえ、首相官邸に乗り込み、日本の裏政府八咫烏の日本人虐殺の横暴を食い止めていたのである。

これは、JAL123便の時、
日本政府(日本の裏政府八咫烏)に米軍が救助を断られ、生存者の日本裏政府指示による虐殺を招いたことと同様の傾向で、
日本人の生命にとって、重大な局面を迎えている。
先日の記事で (123)
2012-02-26 16:32:34
先日の記事で
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/images/2012/02/23/o0480085411803860571.jpg
の写真がございました。

この、黄緑色に光る輝点ですが、プルトニウム系を元とするネプツニウムNp4+の可能性も充分に検討しておかねばならない。
プルサーマル燃料のPuがNp4+に、というメカニズムです。

先例と致しましては、1985年8月12日の日航ジャンボ123便の御巣鷹の尾根の、特に第4支流側(不発のプルトニウム水爆)に、この、「黄緑色」が発生していました。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/1522.jpg
↑通常の「燃焼」と「光っている」状態の比較。

コメントを投稿