飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

土崩瓦解 核廃棄物:原発の悪夢

2012-02-26 21:23:52 | インポート

今でこそ、脱原発・反原発の声が喧(かまびす)しいが・・・・
既に2000年に公開されていた
原発への摘発番組(仏独共同TV)!!


 この貴重な映像は、縁在って、フランス在住の日本人女性から教えて頂いた。


 HNを「Lam みちこ」さんと言う。ブログも主宰しておられる。太陽の架け橋 Pont de Soleilという。まだ、全部を拝見してはないが、なかなかの面白い。是非、お立ち寄り頂くと好感をもって、お読み頂ける内容がてんこ盛りだ。


 何れ別のテーマでも登場して頂く予定であるが、その前に、ご紹介頂いた動画を掲載したい。


 原発が、大きな難題を抱えて現在に至ると言うことを肝に銘じる事は間違いない。


 3.11原発事変は、洗脳され、隠され、言葉は悪いが欺されてきた事が、水をぶっかけられる様に覚醒の機になったに過ぎない。それでも目を覚まさなければ、おそらく将来は暗澹たる未来になる。これは間違いない。


 どうか、拡散してほしい。未だに利権の欲に狂い、原発推進を夢見ている亡国の徒に、最後通牒の一端になるだろう。原発推進は出口のない滅びの途である。


05.後編1/4・土崩瓦解 核廃棄物:原発の悪夢 アレバ社の正体?

06.後編2/4・土崩瓦解 核廃棄物:原発の悪夢

07.後編3/4・土崩瓦解 核廃棄物:原発の悪夢

08.後編4/4・土崩瓦解 核廃棄物:原発の悪夢




以下は、おまけ。

日本の核廃棄物の最終処分場問題


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿修羅掲示板で、当方投稿の記事の一部削除を権力... (123)
2012-02-27 10:27:08
阿修羅掲示板で、当方投稿の記事の一部削除を権力野郎が依頼していたもようである。 そもそも、当方は削除がなにより嫌いである。
以下引用です。




この投稿寝耳に水だ。削除要請はしていない。→次の投稿の削除をお願いします。 渡辺監督関係者から削除の依頼をいただきましたので
http://www.asyura2.com/08/kanri15/msg/668.html
KN 668 2012/2/27 09:33:59
投稿者: 愉快通快

愉快痛快として投稿させていただいております。


管理運営版を確認させていただだいておりませんでしたので状況を理解していなかったのですが、
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7622.jpg
の投稿は、まったくもって寝耳に水です。
なんじゃこりゃ、と開いた口がふさがらない。


当方は
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/1472.jpg
という吉野大器という投稿者ですが、
ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7622.jpg
の削除要請は行なっていない。


それどころか、
渡辺監督が不当に逮捕拘留(実際には抑留)された石巻警察署まで新幹線で激励に行ったり、二本松のご自宅まで見舞いに訪れたりさせていただいていた状況である。
渡辺監督からはお電話やお礼状を直接いただいている仲である。


渡辺監督の例は、小沢一郎議員に対する言いがかり裁判に類推するような、完全典型的なでっち上げ足止め拘留であり、
これを広く知らせたくない者が、管理運営板15に削除要請を行なったと想定される。


権力の横暴というもので、虚構で固めた支配に都合の悪い情報は削除しようという典型的な動きである。
まったくけしからん話である。


画像: ttp://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7622.jpg
参考投稿番号: ttp://www.asyura2.com/08/kanri15/msg/629.html


今回の311は「東北の物を食べない」ようにして... (123)
2012-02-27 10:27:58
今回の311は「東北の物を食べない」ようにして、「東北町の物を食べない」ように誘導している点が罠である。



日航ジャンボ123便 一瞬にして焦げていると観... (123)
2012-02-27 13:45:34
日航ジャンボ123便 一瞬にして焦げていると観察され苔むしていて安全姿勢をとった状態の塊。長野側でバラバラ遺体が降った所
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/919.html
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7632.jpg
(回答先: 日航ジャンボ123便 JA8119号機はジャンボSRの「3号機」ということも重要。フリーメーソンが「龍の連合」に敗退した )

1985年8月12日の日航ジャンボ123便であるが、
南相木ダム蟻ヶ峠周辺~御巣鷹にかけて
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7615.jpg
はこのような場所が多いです。
ただし、沢沿いは、水が多かったのか焦げておらず、御巣鷹の尾根南相木登山口から登った多数の報道関係者の証言や記録にも残っていないのが残念です。

御巣鷹の尾根 南相木登山口入口です。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7624.jpg
しばらくは、三川(南相木川)沿いの旧ガソリンカーの軌道敷です。
「三(3)川」から登ったり、直角の標識を設置したりしていますので、フリーメーソンの方々の意気込みが感じられます。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7625.jpg

大蛇倉山方面、群馬長野県境に近くなりますと、かなり太い木々が切り倒されその場で放棄されています。
(JAL123便の際は、高汚染物は域内から持ち出さなかった。311福島でも見習うべきである。)
植えかえられた木々は樹齢二十数年程度に見えます。
画像が乱れているのは、電磁気や放射線が非常に強く、デジカメのCCDが誤作動を起こしているためです。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7626.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7627.jpg

一方向から一瞬にして焦げたような状態です。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7629.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7628.jpg

所々、地面から焦げている地点が認められます。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7635.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7634.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7633.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7630.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7636.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7637.jpg

南相木側(長野側)でJAL123便のバラバラ遺体が降った場所では、こういった状況がございます。
一瞬にして焦げていると観察され苔むしていて安全姿勢をとった状態の塊。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7632.jpg


日本裏権力の国策である南相木ダムは、山を3個削ってつくられたのである。
SRジャンボ3号機がピカで落とされて高天原山の支尾根3個削られた状況なのである。

コメントを投稿