飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

多分これだろう! 関東にケムを撒く正体!!

2010-08-06 14:27:00 | ケムトレイル

天候異常、食糧不足は
ケムトレイルの大きな企図するモノ
それにHAARPが何らか関わる
これが順当なアマの推察である。
詐欺のプロは、正反対な弁解をする!!


 しかし、それは実態を観れば分かるというものだ。それを罪の部分は、気候変動(ホンの少し前は、温暖化と言っていた。)の所為にする。呼び名が変わったのは、辻褄が合わなくなったためだ。

E6

planzさんのブログより>


 ところで、ケムトレイルはあまりに日常的であるから、そう言う言葉さえ使わなくなるだろう。詐欺師の弁明では、『持続する飛行機雲persistent contrails』と読み替えるらしい。読み替えたって、実態は同じだ。ウソを本当のように語っても、ウソはウソだ。


 姑息で、滑稽ですらある。


 そのケムトレイルを日常的に撒く飛行体(サプライヤー)を、突き止めた観測がある。勿論、確認のしようがないが、ひょんな事から繋がるものだ。


 それはコメント氏の情報から.......。

コメント

7月19日のPM3時頃、多摩東部地区で白っぽい4発ジェット機がケムを散布しているのを見ました。これはサザン・エアのボーイング747貨物機であったようです。こちらのブログに、夕方横田基地に着陸した時の写真が掲載されています。
http://blogs.yahoo.co.jp/taniyan8607/archive/2010/07/20
注目していただきたいのは2枚目の写真に写っている機体後部の激しい汚れ方です。一体何を撒いていたのでしょうか?ちなみに、サザン・エアの親会社であるサザン・エア・トランスポートはCIAの物資輸送を担っている会社です。

 早速、問題のサイトを訪ねてみた。横田周辺のブログ主は、横田基地に飛来する航空機の写真を見事に捉えている。


 しかし、ケムトレイルの追求者ではないようだ。しかし、コメント氏の指摘は的を得ているように思われる。推測の域を出るものではないが、転載したい。


【転載開始】8607の部屋

サザンエアの新塗装を期待していたのですが、飛来したのはマーク無し
Southern Air B747-341M(SF) [N789SA]

Img_1018096_26030258_0

 
汚れが目立ちますね~ 

Img_1018096_26030258_1

 
ちょっと調べてみたら、このN789SAは随分前からノーマーク白塗装の様ですが、
いずれカッコ良い新塗装になるのでしょうか…?

Img_1018096_26030258_2

Img_1018096_26030258_3

【転載終了】


 面白いのは、一見全く無関係の観測をしている情報が、一点で結びつくことがある。これなど一例であろう。勿論、想像の域を出ないが、小さな『天網恢々、粗にして漏らさず』、ケムトレイルの実行犯を発見せり、と言うところであろうか。


 ケムトレイルのサプライヤーを見事に捉えたplanzさんもいる。これはいわゆる投稿者もよく見かける双発ジェット機であるが、その中で四発ジェット機の言及がある。関東周辺に出没するらしい。どうもこれによく似ている。下記は、お馴染みの双発ジェット機。きっと尾翼が赤い。

20100516111942acc_2

planzさんが撮ったサプライヤー>


 いずれにしても、如何に隠されてもいずれは顕れる。これは信仰じみた確信がある。別に信仰上の確信ではない。宇宙は、詰めるところ、一種の電磁波の海であるから、その波動は消えることがない。


 人間の記憶は、上手いこと忘れるように仕組まれているが、実は消えることがないのと同じである。それが天知る、地知る、神ぞ知るの表現になるのであろう。


 数百臆年前のことも電波望遠鏡は捉えるではないか。それは必ず痕跡があるとの証拠である。アカシックレコードがどうのこうのと云うつもりはないが、山奥の落ちる枯れ葉一枚の音も神はご存じであらせられる。と言うことは信じられる。そこに人間が到達していないだけのことだ。


 今、ケムトレイルが喧伝されるようになってきたから、それを『持続する飛行機雲persistent contrails』と読み替えて、陰謀論の中に閉じこめておこうと躍起になってるが、どう言い繕っても非道の壊し屋の素性は明るみになりつつある。環境破壊の真犯人は『持続する飛行機雲persistent contrails』である。ケムトレイルである。



 投稿者は、そうした詐欺師達の悪業は必ず、早晩、顕れると確信している。そうした愚かな人間の電磁波(所詮、人間は電磁波の固まりに過ぎない)は、噴飯のように知れ渡る。そして、衆人環視にさらけ出される。それが、天知る、地知る、神ぞ知るである。間違いはない。




 ならば、人間のすることなど、そうした観点から見れば、どんな悪逆非道なことでもたわいもない事だ。いずれ糾されることが来る。そして、量られる。そう思えば、迂闊なことは出来ないのである。それは人間の時をして測ることが出来ないだけの話で、のんきに構えていても、世は公平であるとの達観も出来る。



 人それぞれは考えも違うのであるから、人様にその考えを押しつけるつもりはないが、その様に考えている。そう考えると、淡々と真相を暴き続けることもいと容易い。恐れる必要は全くない。畏れるとしたら、天知る、地知る、神ぞ知るである。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先ほど、メール送らせていただきました。 (LIVESTRONG)
2010-08-06 20:24:49
先ほど、メール送らせていただきました。

宜しくお願いいたします。



LIVESTRONG

<返事>
LIVESTRONG 様
コメント有り難うございました。

了解!

飄平
返信する
恐らく何かを画策してる者達が居るようですね。 (アンチョビ)
2010-08-07 08:01:56
恐らく何かを画策してる者達が居るようですね。

<返事>
アンチョビ 様
コメント有り難うございました。

 画策してることは間違いないでしょう。
 2つ考えられます。
一つは、焦って事を急いでいる。
二つは、何かの修復に躍起になっている。?

 そんな感触です。

飄平
返信する
planzさんの撮られた赤白の双発ジェット機ですが、... (kentaro)
2010-08-07 23:02:45
planzさんの撮られた赤白の双発ジェット機ですが、調べてみたところカンタス航空のボーイング767と思われます。カラーリングこのようになっています。
http://www.airliners.net/photo/Qantas/Boeing-767-238-ER/0700880/&sid=ed1c5b00038be7c60b628f4b25bbd10d
Youtubeにもカンタス航空機による散布の映像がアップされています。
http://www.asyura2.com/10/warb3/msg/469.html
7月19日、2ちゃんねるの横田基地関連の板に、以下ような書き込みがありました。上の写真といい、航空マニアの方に思わぬ拾いものをさせていただきました。まさに天網恢恢ですね。
(引用開始)
395 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/07/19(月) 10:53:57
白いジェット機 N789SA R/W18→

396 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/07/19(月) 10:56:05
747北上、ゴーアラしたのがRW18向けかな。

397 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/07/19(月) 10:56:06
サザンか!

399 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/07/19(月) 11:03:21
さっきの白747 RW18App@埼玉日高
双眼鏡で確認。ほんとに何も書いてないです。

400 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/07/19(月) 11:07:42
側面にUNITED STARS OF AMERICAと書かれたC-12
真っ白いB747 N789SA
RW18↓

401 :RW18監視員 ◆gayfNsn2YE :sage :2010/07/19(月) 11:08:04
´・ω・)白747RW18↓
レジ以外なにも書いてないや、

410 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/07/19(月) 16:21:16
あの白いのは何?
今16号を走行中見たじょ

412 :代理人 ◆NANASHIQ/Q :sage :2010/07/19(月) 16:50:38
真っ白747 RW18↑方向南向け
@八王子
(引用終わり)
日本でのサプライヤーは米軍のE-6、サザン・エア機、カンタス航空機以外にもいるはずです。これから徐々に明らかになっていくでしょう。

<返事>
kentaro 様
コメント有り難うございました。

 大変、貴重な情報です。有り難うございました。
 まさに、衆人環視ですね。ピエロに過ぎない連中であることを気づかせてやりましょうよ。

飄平
返信する
はじめまして。 (ももなな)
2010-08-09 15:49:44
はじめまして。
いつも拝見させていだたいております。
コメントは初めてです。

私は北関東の田舎に住んでおり、周りは田んぼと畑、
そして川の近くという自然に恵まれた環境です。
1年くらい前から、こんな田舎にもケムトレルが撒かれるようになり、
今ではほぼ毎日、上空に白いラインが見られるようになりました。

その影響でしょうか。
今年は夏の夜の虫がほとんどいないのです。
例年であれば、網戸にびっしりウンカとか蛾がくっついているのですが、
今年は「網戸に虫来~ない」でも使ったかのように、ほとんどいないのです。
甲虫と蝉は減ってはいないようですが。

何らかの変化が起こっているように感じられます。

<返事>
ももなな 様
コメント有り難うございました。

 そうですか。あり得ることだと思いますね。それにしても、ケムトレイルは頻繁で、常態化している。

 ブログも拝見しました。今後ともよろしくお願いします。

飄平

返信する
今日は久しぶりの大空襲、もとい大散布オペレーシ... (kentaro)
2010-08-30 00:06:02
今日は久しぶりの大空襲、もとい大散布オペレーションが展開されました。
その内の1機ですが、散布中の撮影に成功しました。場所は調布市内、飛行方向は東→西です。
http://photozou.jp/photo/top/849395

横田基地に17時20分過ぎに着陸したという、このB767が怪しいと思われます。
http://blogs.yahoo.co.jp/taniyan8607/26469386.html

参考ですが、こちらの17時27分の書き込みをご覧ください。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1282529300/l50

<返事>
kentaro 様
コメント有り難うございました。

 速攻、掲載しました。m(_ _)m (^_^)v
飄平
返信する

コメントを投稿