飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

【福島原発】放射能による内部被ばくへ警告~緊急現地報告

2012-02-15 06:10:25 | インポート

【福島原発】放射能による内部被ばくへ警告~緊急現地報告

   
   
          投稿者: ourplanet 投稿日時: 土, 03/19/2011 - 11:45    
   
<object width="480" height="290" type="application/x-shockwave-flash" data="https://app.blog.ocn.ne.jp/sites/all/modules/op_video/mediaplayer.swf"><param name="bgcolor" value="#ffffff" /><param name="flashvars" value="id=375&amp;callback=/?q=op_video/callback&amp;file=http://www.ourplanet-tv.org/files/videos/transcoded/375.flv&amp;displayheight=270&amp;image=http://www.ourplanet-tv.org/files/videos/image-cache/375_custom_480x270.jpeg&amp;showicons=true&amp;showdigits=true&amp;usefullscreen=true&amp;repeat=false&amp;autostart=false&amp;volume=80&amp;bufferlength=5&amp;backcolor=0xFFFFFF&amp;frontcolor=0x000000&amp;lightcolor=0x000000&amp;overstretch=false" /><param name="allowfullscreen" value="true" /></object>
<script type="text/javascript"><!-- UFO.create({ "movie": "/sites/all/modules/op_video/mediaplayer.swf", "width": "480", "height": 290, "bgcolor": "#ffffff", "allowfullscreen": true, "flashvars": "id=375\x26callback=/?q=op_video/callback\x26file=http://www.ourplanet-tv.org/files/videos/transcoded/375.flv\x26displayheight=270\x26image=http://www.ourplanet-tv.org/files/videos/image-cache/375_custom_480x270.jpeg\x26showicons=true\x26showdigits=true\x26usefullscreen=true\x26repeat=false\x26autostart=false\x26volume=80\x26bufferlength=5\x26backcolor=0xFFFFFF\x26frontcolor=0x000000\x26lightcolor=0x000000\x26overstretch=false", "majorversion": 7, "build": 0 },"jwflashplayer"); --></script>

日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)のメンバーら6人が取材チームを結成し、東北・関東大震災直後の3月13日、福島第一原子力発電所のある福島県双葉町へ取材に入った。東京に戻ったばかりのメンバーに話を聞く。(訂正:「双葉町」は「ふたばちょう」ではなく、正しくは「ふたばまち」です。お詫びして訂正いたします)
 
スタジオ報告:豊田直巳(JVJA/フォトジャーナリスト)
       森住卓(JVJA/フォトジャーナリスト)
ビデオ出演: 広河隆一(DAYS JAPAN編集長/フォトジャーナリスト)
ビデオ撮影: 綿井健陽(JVJA/ビデオジャーナリスト)
 
取材班が取材に入った13日は、3号機が冷却機能を失い、原子炉格納容器の圧力が高まっているとして、放射性物質を含んだ蒸気を外部放出した直後の時間。このため、放射線の計測器の値は非常に高く、原発から4キロ離れた双葉町役場では携帯していた3種類の計器はすべてメーターが振り切れた。最も高い値を計測できる計器は1000マイクロシーベルト。
 
放射線の粒子は非常に細かいため、体内に入りやすい。森住さんは、イラクの劣化ウラン弾被害の取材経験から、内部被曝によって、多くの子どもたちが甲状腺がんになっている事実を挙げ、その危険性を指摘する。劣化ウラン弾から検出される放射能の値は、今回、放出されている放射能にほど大きくないのだと言う。
 
また、地震の10日前までチェルノブイリ原発の被害地を取材していた豊田さんは、25年経ってもなお、30キロ圏内には人の立ち入りが禁止されている実情を語り、同じような悲劇を繰り替えないためにも、浜岡原発はすぐにも停止すべきだと主張する。
 
※取材されたメンバーは上着類はすべて捨て。靴や車両などの除染作業もしっかりとされています。
 
YouTube【福島原発】放射能による内部被ばくへ警告~緊急現地報告
http://youtu.be/rMssj9rqXSQ
 
【福島原発】計器メーター振り切れ、放射線計測不能
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/913
 
日本ビジュアルジャーナリスト協会
http://www.jvja.net/
DAYS JAPAN
http://www.daysjapan.net/
fotgazet
http://www.fotgazet.com/


最新の画像もっと見る