飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

さあ、明日は投票日! 決戦の火蓋の切られるときだ・・!

2012-12-15 18:43:00 | ブログ

不正選挙は論外として、
戦いの結果は、最後の一瞬で決まる!
真剣勝負は、最後の一太刀である。
選挙は、最後の『ボールペン(鉛筆は除外)』で決まる!
過程はどうでも良いのである!

 

 マスゴミメディアは、シナリオを盛んに煽り立ててきた。しかし、それらは皆過程にすぎない。

D61340ea5de5d0a2615c3f4b1a4e216e

 

 戦いは、生きるか死ぬかだ。なら、最後の一太刀に全神経を集中する。何も刀には限らない。矢でも鉄砲でも、当たるか当たらないかで決まる。

 

 選挙は、『ボールペン(鉛筆は除外)』で書いた瞬間で決する。単純にして明快だ。

 

 だから、

 

 心の持ち方が、肝腎だ。今回は、生きるか死ぬかの決戦であると心得れば、最後まで生きることを選択する必要がある。結果は天に任せ、真剣をもって、一撃の下に一太刀を報いる思いで投票しなければならない。

414pxmusashi_ts_pic

 

 何が生きる道か、それはそれぞれとして、断固一撃である。二撃はもはや無いと観念すべきだ。生きるか死ぬかに二撃は無いのである。殊に真剣勝負は、そうである。

 

 そして、

 

 生死を他人の戯れ言に託す者は居ない。それは愚か者のすることだ。マスゴミメディアの洗脳とはぐらかしは、多勢に対する恐れと焦燥感から出ている。既に勝負は付いているのである。

162f6519f3ac6d6555f7089c852d5c0e


 脱原発意思は、80%の人々の意思だ。

 消費税増税は、過半の人々の反感を招いている。そして、誰でも分かることだが、デフレ下の経済で死活の問題だ。つまり、経済破壊である。即ち、経済的死を意味する。

 TPP交渉参加は、共同体の主権を放棄するものである。

 いずれも生死の死を意味する。

 ならば、生き残りの勝負を挑まれているのであるから、戦わなくてはなるまい。

 勝つか負けるかではない。生きるか死ぬかの戦いである。

 多勢が生きるか、少数の者に多勢が支配されるかの戦いであるから、少数の者は怯えている。それにより、捏造、歪曲、洗脳、情報隠しが行われている。決心決断すれば、容易に勝てる戦いが明日迎える。

 そのとき、乾坤一擲、必殺の一撃と言う言葉がある。

0_3


 それはその時に求められる兵法だ。それはたった一つの『ボールペン(鉛筆は除外)』で決まる。後にも先にも、その一本で決まるのである。

 簡単なことだ。

 正真正銘の『脱原発』『消費税増税凍結』『TPP交渉参加拒否』を示すことである。そのためのオリーブの木は立っている。その昔、政権交代で民主党に託したすべての政策は、クーデターにより粉砕された。

Oliveseaback


 ウソつき共が、のさばってしまった。

1ctsj


 それを叩きつぶし、放逐する絶好の機会が訪れた。それが今回の総選挙である。待ちに待った戦いの時だ。その機会を素直に意思表現すれば良いだけなのだ。

 『ボールペン(鉛筆は除外)』で、しっかりと書こう。それだけだ。

 そうすれば、必ず勝てる。世論調査がなんだ。所詮は、インチキ、ごまかし、捏造である。洗脳、はぐらかしは耳をふさげばよい。目を覆えば良いだけの話だ。思いは裡(うち=こころ)から発する。それに素直に従うことだ。

 そうすれば、勝てるだろう。日本の未来は立つ。


Aei3dpcaaekrbe


 大規模な不正をおそれる必要はない。必ず、暴かれる。寧ろ、この期に及んで不正を画策すれば、壊滅的自滅の坂道を転げ落ちるのは、それを為した方である。

 それはこれまでの情報操作、捏造、情報隠しをした東電・政府・官僚を観れば分かるであろう。真実は、やがて顕れるからである。

 お天道様は見ていると言うが、確かに、天網恢々、疎にして漏らさず、は現代にも通用する箴言だ。恐れる必要は、全くない。

 寧ろ、乾坤一擲、必殺の一撃を為さないことが、問われることだ。今、目覚めなくて何時目覚めるというのか。12月16日、目覚めよ!


Vote_2012_banner1


 さて、実際は目覚めた人々は多いはずだ。これは恣意的な世論調査には、決して、顕れない。恣意的であるから、尚、そうであろうが、目覚めたばかりでは表現が出来ないからだ。

 しかし、

 確実に目覚めている人々は、多勢である。デモで目覚め、体験で目覚め、そして、表現で目覚める。しかし、何よりも大事なことは、決戦で目覚めることだ。それだけだ。

 下記に、あるメール氏の貴重な体験を披露しておきたい。時間がないので、無断で掲載する。きっと許されると信ずる。仮にS・Oさんとしておこう。

【メール転載】S・Oさんからのメール

私ごとですが、12歳年上の叔父が横須賀市内に在住しています。その家へはよく食事に呼ばれるのですが、
政治のことが話題になると、いつも決まって意見が衝突してケンカになってきました。


叔父はおこりっぽくて、すぐにもう来るな。帰れー!って怒鳴るのですが、(^^)しばらくすると、怒鳴ったことなど忘れてしまい。
また呼び出されます。そんな事がもう何年も続いてきました。

どうして衝突するかって言うと、叔父は、小泉純一郎が悪だというのを認めようとぜずに、意地を張っているからです。(^^);
私とは同じ丑年ですが、陰陽自然学によって、生年月日から性格を調べると、叔父は(6)型で独裁者タイプで、私は(1)型で
形式とかに拘らないタイプなので、馬が合いそうもありません。

そんな叔父ですが、ところが、今年になって変化が現れてきました。特に今年の夏以降の変化が大きいです。
私に話しを合わせるようになり、以前ほど怒らなくなりました。(長年の洗脳効果が出てきたのでしょうか?w)

そして、驚いたことには、12月13日にも食事に呼ばれて行ったのですが、なんと、お前の言う事に従って、
日本未来の党へ期日前投票して来たよ。って言うんです。夫婦で入れてくれたとの事なので、これで、
比例票を2票獲得です。(^-^)(自民党からの鞍替えです。w)

地球への光のエネルギーの投入が増しているっていうチャネリング・メッセージは本当かもしれません。叔父の変化の様子を見ていると、
その様に感じられます。

親戚中への電話による投票依頼も終りました。買い物でどこかへいくと、必ず消費税増税の話しから切り出して、
日本未来の党の宣伝ビラを渡しています。何票の効果があるか判りませんが、努力は続けています。

近所の御茶屋さんで買い物して、投票と署名を頼みました。普段、自分でお茶を入れる習慣ないのですが、
お茶葉っぱを買いましたので、自分でお茶いれて飲んでみようと思います。(^-^)【転載終了】


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(鉛筆は除外)の理由を、書きましょうよ。 (A-11)
2012-12-16 02:00:45
(鉛筆は除外)の理由を、書きましょうよ。
ボールペンだったら、不正に改変するのが大変だという事を。

コメントを投稿