飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

部下に覆いかぶさり背中に噴石直撃…死亡陸曹長

2018-01-28 23:37:49 | 日本

まさに災難は突然やってくる・・・!
本白根山噴火はそうだった
訓練中の自衛隊員がその直撃を受けた
陸曹長は部下を守り殉職した・・・!

 

果敢な行動を銘記したい。

心ないデマも流布されたが、

為にする風説は冒涜に他ならないので無視したい。

しかし、

この事は明記されるべきことだろう。

 

人の生死は紙一重だが、

死に際は生き様を顕す。

過酷な状況で部下を気遣って自らを省みなかった。

侍である。

演習中とはいえ、

その魂に生きた自衛官を誇りとしたい。

 

盛大な葬儀が執り行われた様である。

こうした一コマを報道しないマスコミは、

何を意図しているのだろう。

噴火直後の救助隊の様子も動画では垣間見られる。

本当に過酷な状況に、

果敢に立ち向かう人達もいるのだ。

 

幸い一度の噴火で収まってよかった。

いかに自然の前に

人の存在の小さなものか思い知らされる。

噴火の瞬間、

偶然にも一部始終を捉えた高画質動画は圧巻である。

又、

不幸にして直撃を受けた

自衛隊員たちの様子も捉えられている・・・!

白根山噴火・様々な迫真映像・ロープウェイのTVクルーが撮影した噴火の瞬間、乗客撮影、山頂客撮影、自衛隊員被災 とくダネ
 

 

【転載開始】

1/25(木) 20:06配信

読売新聞

 今回の噴火で死亡した陸上自衛隊第12旅団第12ヘリコプター隊の伊沢隆行陸曹長(49)(死亡後、3等陸尉に特別昇任)が、部下の隊員をかばい、噴石の直撃を受けていたことが25日、関係者への取材でわかった。

 一方、陸自と群馬県は同日、「遺族の了承を得られた」として伊沢さんの氏名を公表した。

 陸自や関係者によると、伊沢さんは23日午前9時50分頃、他の隊員7人と共に山頂から滑降を始めた。約10分後、スキー場北側の本白根山から轟音(ごうおん)が響き、噴石が降ってきた。すぐに隊員らはコース脇の雑木林に避難したが、林の中にも噴石が降り注ぎ、隊員らは次々と倒れていった。伊沢さんは、近くにいた部下を守るように覆いかぶさった。その背中を噴石が直撃したという。

 噴石がやんだ午前10時10分頃、隊員の一人が携帯電話で救助を要請。救助が到着するまでの間、伊沢さんのおかげで軽傷で済んだ部下らが、動けない隊員たちに声をかけ続け、伊沢さんは「肺が痛い」と話していたという。伊沢さんは麓に運ばれて救急車に乗せられたが、車内で心肺停止となり、午後0時半頃、搬送先の病院で死亡が確認された。【転載終了】


中共の原潜、海上自衛隊対潜攻勢にたまらなく浮上?!

2018-01-16 22:59:19 | 日本

いろいろな見方があるだろうが、
尖閣接続水域を潜航通過した中共の原潜は、
追いつめられて浮上した?!
大体、
原潜が浮上するなど意味不明?
と言うより茶番・・・!

 

隠密行動に徹するのが潜水艦だ。

ましてや、

原潜ともなれば数か月は潜航出来る事で、

その隠密性を保っている・・・。

それが、

いち早く接続水域航行を見破られて、

挙句に追尾された。

 

戦時なら、

もう撃沈されて海の藻屑となっている。

浮上したのは、

示威行動ではなく実質降伏宣言である。

「国籍不明潜水艦を領海侵犯で撃沈」を怖れたのであろう。

海上警備行動が発令されたら、

あり得る事態であった。

 

良かったな!

日本が憲法九条順守したお蔭で助かった。

一度でも反攻姿勢を見せれば、

そうなっていただろうし、

北朝鮮の不審船でも実績がある。

あの時は海上保安隊の巡視船であったが、

今度は世界に誇る「日本海軍」だ。

 

甘く見ない方が良い。

 

中共は子供じみた示威行動を繰り返しているが、

そう遠くない日に慚愧を噛みしめることになる。

これは手前味噌の見解ではない。

見つかった潜水艦ほどみじめな存在は無い。

必ず追尾され、

海空で攻撃されれば逃れる術はない。

こんなのは常識である。

 

だから、

浮上し国籍を鮮明にした。

何も東シナ海の

しかも

時化模様の公海上で国旗をはためかせても格好が良いものではない。

誰も見る者はいないはずだが、

そうしないことには、

執拗な追尾を逃れる術はなかったのである。

 

見つけられた中共は、

黙っていれば良いものを、

固有の領土である「魚釣島」を

自由航行して何が悪い、

開き直ることしか出来なかった。

これが実相である。

 

【転載開始】

尖閣接続水域入域の中国潜水艦は「商」級攻撃型原潜 長射程巡航ミサイル搭載か 防衛相が発表

http://www.sankei.com/world/news/180115/wor1801150030-n1.html

小野寺五典防衛相は15日、尖閣諸島(沖縄県石垣島)周辺の日本の接続水域を10、11両日に潜没航行した中国海軍の潜水艦は、「商」級の攻撃型原子力潜水艦だったと記者団に明らかにした。

小野寺氏は「国際的な常識から、潜水艦が潜航したまま相手の領海近くに航行することはあってはならない」と中国軍を批判し、「毅然(きぜん)とした対処をしていく」と強調した。

防衛白書によると、商級は最大射程40キロの艦対艦ミサイルを搭載。対地攻撃用の巡航ミサイルも搭載している可能性がある。

小野寺氏は商級の能力について「搭載される巡航ミサイルは長射程だと認識している」と述べ、「原子力潜水艦は長時間潜航でき、深い深度を航行すると、より発見しにくい」とも指摘した。

また、小野寺氏は「潜没潜水艦を確認した後、海自の護衛艦から繰り返し、この船に伝わるような形で警告を発した」と語り、追尾の際、相手に音波をぶつけるソナーを用いた経緯を示唆した。

東シナ海公海上で中国国機を掲げて航行する潜水艦=12日午後(防衛省提供)

【転載終了】


【平成30年 新春特別対談】馬渕睦夫氏に聞く

2018-01-05 15:00:16 | 日本

今更ながらだが・・・
ロシア革命はグローバリストが主役!
中共は独裁体制人工帝国(国家ではない!)
習近平はその帝王を目指している・・・!
EUはグローバリズム実験場!

序に・・・

ネオコンは共産主義トロツキストが

源流であることを知らない。

グローバリズムが国家を破壊し、

世界を平準化し、

統一世界政府設立戦略に立った動きであることを知る必要がある。

 

トランプ登場で、

寸での処グローバリズムは退潮を余儀なくされたが、

反トランプ運動はその余波であり、

潰え去っているのではない。

アメリカファーストは、

主権国家ファーストの意味であり、

TPPも中断し、

国際金融資本主権は実現を頓挫した。

 

2017年の最大の動きはこの確執であったが、

終わった訳ではない。

顕在化しただけであり、

その典型例はフェイクニュースであった。

主流メディアは所詮、

洗脳プロパガンダ機関である事が広く周知された。

今年は、

その集大成が始まるだろう。

 

洗脳プロパンガンダは誰が意図するのか?

 

今年は、

そのグローバリズムを推し進める連中である。

言いかえれば、

DeepState(ディープステイト=陰の政府=国際金融資本=ハザールマフィア=悪魔主義結社・・・・)

表現はいろいろとあるが、

要するに表の政府に潜り込んでいる寄生虫である。

 

共産主義もDeepStateが作った。

だから、

中共もその同類であると見なすと分かり易い。

北朝鮮もそうである。

少なくとも、

北朝鮮の核開発・弾道ミサイル開発は、

当然のごとくDeepStateの地下水脈で繋がっている。

そうでなければ、

その技術・資金は不可能であることは、

誰でも推察できるだろう。

 

それをトランプは壊すつもりでいる。

何時か?

それは誰にも分からないトランプ決断であるが、

DeepStateとの折れ合いが必要だろう。

その時は、

それほど遠い時ではないだろう。

 

 

明解な日本を取り巻く国際情勢を解く。

是非とも、

観て置きたい新春動画である。

【平成30年 新春特別対談】馬渕睦夫氏に聞く[桜H30/1/2]

憲法改正の発議や御譲位の準備など、まさに時代の転換点となる平成30年を迎え、これから日本を取り戻すために何をどうすべきなのか、模索し続ける心ある草莽達にとって道標となり得るような達見を、優れた洞察力で時代を先見し、有為な視点を示してきた保守の重鎮達に伺う新春特別対談です。 ゲスト:馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使) 聞き手:水島総


正論が問われる2018年の幕開け!! 

2018-01-02 13:28:30 | 日本

あけましておめでとうございます・・・。
正論が邪論を駆逐する年の幕開け!
正論とは全うな正義、
邪論は自己中正義である!

 

例えば、

相撲界での日馬富士暴行傷害事件であるが、

その裁きは、

邪論に基づく貴乃花親方降格処分であった。

被害者の親方が、

こともあろうに協会員としての忠実義務違反と言うのであった。

相撲協会としては、

自己保存としては正義かもしれないが、

邪論である。

 

事件がなければ、

そもそも報告義務も生じない。

その事件の第一当事者が隠したのであるから、

警察しか取り調べの権限がない。

その警察が、

協会に連絡したのであるからそれで一件落着である。

 

それ以前に、

相撲協会は事件を知り得る立場であって、

それを興業優先(九州場所)で怠ったのであるから、

その責任は

事件隠蔽もしくは処理遅滞に中る。

公益法人として有るまじき危機対処能力である。

 

詳しくは、

動画をどうぞ!

貴乃花の処分を知った武田邦彦が言い放った『白鵬と相撲協会が"ぐうの音も出ないド正論"』に賞賛の嵐!! 矛先はN◯Kにも!

事件を報告しなかった白鵬は何故降格されないのか?事件の報告を受けてなかった貴乃花の処分の方が重いという矛盾点を武田邦彦が鋭く指摘!

 

さて、

同じ事が日本の世論にもある。

憲法改正論議の中にある・・・。

憲法論議は大いに結構であるが、

その前に国防を第一優先課題に考える必要がある。

「非武装中立」も論議としては良い。

しかし、 

国敗れて憲法残るではブラックジョークである。

 

かつての社会党自民党連立政権でも、

自衛隊を容認し、

日米安保を是認したではないか。

時の責任政権は、

その方向性に大同小異はあろうと、

大同では国防優先であった。

 

今尚、

その方向性は何ら変わりがない。

国際情勢に鑑みれば、

決して善意の諸国民にその運命を託すことは出来ない。

北朝鮮然り、

中国(中共)の覇権攻勢然りである・・・。

 

正論は全うでなければ意味を為さない。

邪論は、

北朝鮮・中共の脅威をあえて無視することである。

それを抜きに「非武装中立論」は既に破綻している。

 

相撲協会は幾多の不祥事を経て、

危機管理委員会が設置され、

公益法人に認可された。

それは、

相撲が興業であるとはいえ、

プロレスとは一線を画す神事という歴史的経緯があるからだろう。

つまり、

神事とは日本を映す鏡である。

 

八百長だの、

暴力沙汰など不謹慎である。

勝負も大切だが、

一定の品性を求められている。

世が乱れれば、

それを写しだす。

 

明らかに今般の日馬富士暴行傷害事件は、

邪論に基づく集団暴行リンチ事件の様相がある。

その真相は闇である。

何故闇か?

真相が語られていないし、

報ぜられていない。

敢えて、

臥せられている。

 

それが「星取り表」八百長問題であるが、

誰も語られないし、

語りたがらない。

あくまでも「礼儀・作法」という表面上の言い分けが

罷り通る。

その結果が、

集団で「リンチ」すると言う不作法の極致が残る。

 

邪論である。

 

「礼儀・作法」を語る資格がない。

相撲協会の処断は正論か邪論か?

敢えて書かなくても、

これだけでも判断できるだろう・・・。

今年は、

正論が世界に行き亘るか否かで大きく変わる!


貴乃花親方降格処分! 誰も納得していない・・・!

2017-12-29 14:55:06 | 日本

組織の論理がまかり通って、
相撲道が廃れる・・・!
興業が重きを為して、
正々堂々の相撲の魅力が消える・・・!
日本の相撲の心が消える!

 

いろいろの思惑があろうが、

純粋に相撲を愛していた人々の心が荒む。

正道の相撲が覇道に落ちた瞬間である。

近頃の白鵬の相撲は

まさにプロレス興行に堕した雰囲気である。

 

何人の負傷者が出たか?

土俵上でも暴力沙汰が横行している。

元時津風理事長・白鵬の所作に怒り心頭(俵踏み&ダメ押し動画追加)

 

その結果が、

今般の貴ノ岩殴打傷害事件に繋がった・・・。

土俵外で因縁のリンチ事件が起こったのである。

その首謀者は、

誰が見ても白鵬、

そして、

モンゴルプロレス相撲の一派であった。

 

そして、

皮肉にも実行犯の日馬富士は司直の手に依って、

障害犯罪者として指弾されたが、

返す手で、

被害者貴ノ岩の親方貴乃花は

相撲協会理事降格という処分を蒙った。

何でだ?

この疑問と漠然とした不満が人々を覆っている。


この事件は、

モンゴルプロレス相撲一派の内紛であり、

言わせてもらえば、

集団リンチ事件である。

その首謀者は白鵬であることは余りに明らかだ。

相撲協会はその大局的見地に

目をつむり、

興行的利権に目を奪われてしまったかのような印象が拭えない。

 

内部規定の理事の報告義務違反を盾に、

貴乃花親方の降格処分に走った。

組織論理で大義を見失った裁きである。

これでは、

日本の心を持つ大衆は納得しないだろう。

モンゴルプロレス相撲衆は、

自ら内紛を犯したのであり、

自業自得であるが、

本来の相撲道を固く守ったのは誰か?

貴ノ岩であり、

貴乃花親方である。

 

それをどう血迷ったか、

内部規定コレクトネス(correctness=正しさ)で

裁いたのである。

では、

相撲道の正義はどうか?

断然、

貴乃花にある。

日本の心を持つ大衆は「相撲道の正義」を愛している。

相撲協会の報告義務違反など

どうでも良いのであるから納得はしないのである。

 

モンゴルプロレス相撲に相撲協会が屈した瞬間である。

かつての純粋な相撲道の担い手を

目指した白鵬かもしれないが、

何故かプロレス相撲に転向した・・・。

そして、

プロレス相撲が蔓延すれば、

日本の大相撲は確実に廃れる。

 

その差は歴然である。

大相撲 大鵬 柏戸 柏鵬時代 北の富士 玉の海 佐田の海 豊山