TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

5月14日

2024年05月15日 | ひとりごと

昨日・5月14日は朝から青空が広がる快晴のお天気でした。午前中、北新地近くの事務所まで用事で自転車で向かいました。約2時間くらい話をしてお昼過ぎにはその事務所を後にしました。お昼過ぎだったのでどこかでお昼ごはんをいただいてから帰ろうと思いました。2時間くらいしんどい話をしたりその手続きのためのいろいろなことを聴いたりしていた後、気分的に疲れ果ててしまっていました。この事務所からは梅田の繁華街までそれほど遠くない距離だったのですが、梅田まで向かう気になれず、途中で通った見ごろになってきていた中之島バラ園でバラを見歩こうという気にもなれす、今後自分がたった一人で何もかも考えてやらねばいけないいろいろなことが重くのしかかってきていたのでそのことが気になってしまっていて気が付けば天満橋まで自転車で走ってきていました。

天満橋まで走って来たらこの付近でお昼御飯をいただこうと思い、天満橋で少し前にいただいた同じお店でミニ皿うどんとミニ天津飯のセットをいただきました。

朝テレビで放送されていた朝の占いコーナーで自分の星座がかに玉をいただくといいと書かれていたので、かに玉ではないですが天津飯をいただいてみようと思ったからだけという理由でちょっと多めの量だったセットメニューをお昼ごはんにいただきました。お昼ごはんをいただいてみると、事務所で聴いてきたいろいろな難点やこれから頑張ってしないといけないことや自分に降り掛かっている様々な事柄をクリアして行くために頑張ろうという気になってきたから不思議でした。美味しいご飯は元気になれた源でした。

今日、もう少し元気になるためにいつも行っている好きな公園に行って花々を見歩いて来ようと思いました。それからいろいろな事柄に順番に取り組んで行こうと自分の中で決めました。今週末、お世話になっているお寺のご住職にお参りに来て下さるので仏壇を置いている部屋の掃除や片づけは雨模様だった一昨日に先に準備しておいてよかったと思いました。なんでも先送りにしてきた自分でしたが、この準備だけ早くしておいて本当によかったです。余裕ができました。梅田に寄って買おうと最初思っていたのがお供え用のお菓子を買うためだったことも後で思い出しました。

途中に通った中之島付近でバラが咲いていたのを撮影

大江橋の橋の上の花壇も撮影

中之島図書館横で咲いていたアマリリス

タチアオイも撮影

行きに早く自宅を出発してきたので事務所での約束の時間よりも45分くらいまだ時間があったので時間を潰すために中之島図書館にも寄りました。(そのときの記事は後で掲載しようと思っています。)

帰りは大阪城公園の中を通って少し休憩しながら野鳥などを撮影してきました。その後、区役所に寄って書類をもらい、買い物をして、帰宅したら午後5時半でした。この日はいろいろと用事を済ませ、これからしんどいことをして行かないといけないけれど頑張って行こうと思った日になりました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥裾花自然園散策その1 | トップ | 福岡市博物館のみたいけんラボ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。