goo blog サービス終了のお知らせ 

融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

「霊によって生まれて来た」

2016年12月09日 | 聖書のお話

「霊によって生まれて来た」 マタイによる福音書 1章18~25節

 ヨセフは、「正しい人であった」と伝えられています。ヨセフは、身に覚えのない婚約者の妊娠を知らされたとき、それを姦淫の結果であると受け止めるしかありませんでした。またヨセフは、姦淫罪を告発できる立場にありましたが、告発しませんでした。姦淫罪は、当事者の男女二人を裁くためのものですが、女性だけが引き出されて裁かれる(死刑にされる)ことが多かったようです。ヨセフは、密かにマリアと別れようとしました。それは、マリアの命と、おなかの赤ちゃんの命を救うことを意味しています。ヨセフは、これまで人を裁くのではなく、赦し、救うような生き方をして来たのでしょう。それが、ヨセフは「正しい人であった」と伝えられているゆえんなのかも知れません。

 そんなヨセフは、夢でお告げを受けました。それは、マリアと別れるのではなく、妻として迎え入れ、父親の責任を果たしなさいという内容でした。ヨセフは、自分の考えを180度改め、困難を承知でお告げを受け入れました。それは、受け身的なことでありましたが、受け身こそ神さまのお告げを受け入れることができる秘訣なのかもしれません。それは、神さまに頼るということです。そして、神さまからのアプローチは、往々にして人間の考えた結論と真逆である場合が多いように思います。また、そうでなければ霊によって生まれて来る幼子の父親になろうと考えるなんて、できないと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2016年12月09日 | 日記

 ここ浜坂では、12月に入ると、夏タイヤから冬タイヤに交換が始まります。

 浜坂では、まだ雪は降っていませんが、例年、タイヤ交換をサボっていたら、雪が降り出してしまい、慌ててタイヤ交換をしたような気がします。

 寒さに震えながら作業をしましたが、あれは嫌なので、今年は昨日、良いお天気でしたのでタイヤ交換をしました。

 昨年、5シーズン使用したスタットレスタイヤでスリップして、路肩にめり込んでしまいました。スタットレスタイヤは、できれば3シーズンで、ごまかしても4シーズンで交換するのが常識なのですが、さすがに5シーズンは無理でした。そのことを十分分かった上で、慎重に運転したつもりですが、それでもホンの一瞬気を抜いたら終わっていました。

 何事も無理をするのはいけませんね。。これから、クリスマスに向かって、色々と忙しいですが、無理をしないように体調管理に気をつけてクリスマスの行事を休まないようにしなければと思っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする