多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

福生南公園・水鳥公園・昭和用水堰 (拝島丘陵と多摩川・福生市、昭島市)

2011-06-14 18:04:45 | 昭島市・福生市・羽村市・瑞穂町
2011/5/15

陸橋通を渡ると、多摩川河川敷の福生南公園に入りました。

公園の右手は多摩川で、右手は、今までの流れが川となっていました。

川は、南北に細長い福生南公園と水鳥公園の境で右に曲がり、

多摩川と合流するのですが、橋は二つあるだけです。



一つ目の橋は、公園の中間点にある「どうどう橋」で。

高台から、落ちるような流れが川と合流する場所にあります。



橋を渡り高台に登ってみると、多摩川がよく見えます。



もう一つの橋は福生南公園と水鳥公園の境にあります。

川は河川敷を横断して、昭和用水堰手前で多摩川と合流します。





水鳥公園からは昭島市となります。

水鳥公園に入ると直ぐ右が野球場で、道の左にトイレと水道がありました。



堤防の下に「九ケ村(くかむら)用水取水口跡」があり、



堤防脇に説明の金属板があったのですが、

自分が写り込んでいるとは気がつきませんでした。





水鳥公園の北端に昭和用水堰があります。







下流に見える赤いアーチの橋は拝島水道橋です。




司法書士鶴岡事務所a   司法書士鶴岡事務所y
任意整理    債務整理借金問題解決

最新の画像もっと見る

コメントを投稿