多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

半蔵濠と桜田濠 桜 平成24年 (千代田区)

2013-03-11 13:31:15 | 多摩市
2012/4/8

千鳥ヶ淵と半蔵濠を分ける代官町通りの、半蔵濠側は菜の花に覆われていました。










晴れて暖かい日だからでしょうか、堀沿いには小さな虫(ユスリカ)

が無数に飛んでいて、桜の花にも停まっていました。




半蔵濠沿いを南方向に歩いて行くと半蔵門が見えて来ます。



半蔵濠を越えた桜田濠から見た半蔵門です。



内堀の中で一番高い所なので、その先、桜田門までは下り坂で景色も良くて、

ランナーにとっては気持ちの良い場所です。

半蔵門から桜田濠の南方向を見ると警視庁が見えます。




桜田濠沿いを南方向に下って行くと、桜田門が見えて来ます。






桜田門付近から西方向に国会議事堂が見えます。



江戸城の門の多く(私が見た限りですが)は桝形門で、桜田門も桝形門でした。

写真は桝形の内です。入口の高麗門(右)から入っても、

更に渡櫓門(左)を通らなければならない、厳重な構えになっています。



渡櫓門と堀の端に立つ桜です。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿