goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

花咲爺さん 中秋の満月を撮る!

2013年09月19日 20時47分15秒 | カメラ・写真
「中秋の名月」とは、旧暦8月15日の月を言うらしいですが、丁度その日に満月になるとは限らないそうです。ところが今年は中秋に、ちょうど満月になる年だそうです。そしてこれを逃すと次に「中秋が満月」になるのは 8年先の2021年だと聞きました。


そこでちょうど満月になる午後8時過ぎに撮影すべくカメラを構えました。レンズは「50~300mmのズームレンズ」に「TELEPLUS 3×」を付け足しました。そしてブレを防ぐ為「大型の三脚」と「リモートコード(レリーズ)」も使うことにしました。



これが2013年9月19日20時過ぎの「中秋の満月」です。もう少し縞模様がくっきりと撮れないかと、露出を変えて色々撮りましたが、私の腕ではここらが限界でした。
        「月月に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」 詠み人知らず



ここで改めて撮影機材を紹介しておきます。レンズは「Zoom-NIKKOR Auto 1:4.5 f=50mm~300mm」、カメラは「Nikon D300」、テレコンバーターは「NT AUTO TELEPLUS 3×」、リモートコードは「Nikon MC-30」でした。普段は埃をかぶって眠っているこれら機材も今夜は久々に主役でした。
今回の撮影は正直言いまして、写真そのものよりも、それをダシにしてカメラや機材を自慢げにいじり回して楽しみました。正に「カメラキチ」ですね。(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
名月 (oba48)
2013-09-20 23:40:54
花より月見だんご!
返信する
Re:名月 (花咲爺さん)
2013-09-21 00:22:42
花より月見だんご!??? 食い気ですか?
ただ単に月だけ写すのではなく、ススキと団子を月に重ねて写したかったのですが旨くいきませんでした。
もう1つは月に機関車を重ねて 「銀河鉄道999」 と洒落たかったのですがこちらも旨くいきませんでした。もう少し映像技術の勉強が必要なようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。