花咲爺さんの独り言

昔は花を咲かせた事もあったのか? 自慢話ばかりするお爺さんです。歳に似合わず山登りや庭園鉄道、カメラいじりが大好きです。

思わぬところで手間が掛かりました。

2014年11月28日 23時25分48秒 | 模型工作
 5インチの機関車には懐中電灯がお似合いだと、先輩諸氏のからの情報を得ていたので、迷わすホームセンターを狙いました。



 サイズは各種有りましたが、50mmと60mmとで迷いました。結局は安かったこともあって両方を買って帰ることにしました。ちなみに、お値段は50mmが約350円、60mmが約400円でした。当然のことながら今はやりのLEDではありません。



 家に帰って、作りかけの前壁に当てて見たところ60㎜が、迫力(?)があってお似合いと判断しましたが、これをどうやって取り付けるかで悩みました。そこまでは今まで考えた事が全くありませんでした。先ずは分解して構造検討です。



 色々考えて辿り付いたのがこの図のような方式です。その方式とは、バッテリーの入っていた筒のねじの部分を切取って前壁に固定し、懐中電灯の頭部をねじ込んで取り付けるというものです。拙い絵ですがお分かりでしょうか?  ねじ部を前壁に固定する為に連結部材を使っていますが、これは材木で作りました。



これが完成品(?)です。リード線がやけに長いようですが、一応手元(コントローラー)まで届く事を考えています。
ほんの一寸した事なのに、構想に半日、制作に半日掛かりました。ただ頭を色々回転させるのには良いテーマですた。



上物は組み立てを待つのみ・・・

2014年11月26日 18時17分16秒 | 模型工作
 前回、謎めいた問いかけをしたら、モノの見事に言い当てられてしまいました。そうです今作ろうとしているのは木製の「凸電」です。
 ただ大きさ(ゲージ)については触れられていませんが、実はこれ、花咲鉄道では初の“5インチ”なのです。何ゆえ今頃になって“5インチ”なのか? 話せば永くなりますのでその話はまた後日と言う事にして、今日は作業の進展具合をお知らせしておく事にいたします。




 先ず側壁が結合されました。これで誰が見ても「凸電」だと言う事が分かる様になりました。次に屋根の部分も何とか形になりました。



 この屋根部分、金属で作れば曲げ加工も容易でしたが、端末形状が薄っぺらになるのが嫌で、あえて木製を選びました。
 先ずアール形状の冶具(写真左)を作り、30㎜幅の短冊を10枚並べていきました。勿論、内周と外周の差分メンを取りながらです。 如何でしょうか? まるで一枚板から削り出したような仕上がりではないでしょうか? (また例によって爺さんの自画自賛が始まれましたので、今日のところはこの辺りで・・・ )


これだけで何を作るか分かったら鉄人です!

2014年11月22日 03時16分53秒 | 模型工作
 前回謎めいた文面で、ジグソーや桐の集積材を紹介しましたが、幾らなんでもあれだけでは見当が付かなかったと思います。そこで今回は少し作業が進行した状態をお見せします。
 ここまで来れば“鉄分”が多い諸兄には、それが何かが分かった事でしょう。“鉄分”が少ない方は、後暫らく迷い続けて?下さい。



 幾つも四角く切り抜いた穴が明けられていますね。実はこの作業の為ジグソーが必要だったのです。



 こちらの板にも同じ様に2個ずつの穴が開いています。これだけではまだ分かりませんかね?
 そこで、ここらでヒントを差し上げておきましょう。この四角い穴は何れも窓枠で、この構造物には合計10個付くことになっています。分かったかな??



 解答は兎も角として、この窓枠はちょっと手の込んだ造りになっています。お気付きだったでしょうか? そうです何れの窓にも「枠材」で盛り上がっています。実はこれは無くても良さそうな物ですが、切り抜いた枠の仕上がりをカモフラージュする為に追加しました。チョッピリ手間が掛かりましたが窓枠に立体感も出て良かったと思います。(例によって花咲爺さんの自画自賛が始まりました。)


また何か作る気になったようです!?

2014年11月17日 06時49分11秒 | 模型工作
 月初めに退院してからこの方、寝たり起きたりゴロゴロしていた爺さんも、ここに来て体調も良くなったのかホームセンターで買物をして帰りました。



 その1つがこの「ジグソー」です。使用目的はご存知の通り木の板から、色々な形状の物を切り抜くのに主の使われる道具です。国産品に比べて半値以下の価格にも後押しされてつい買ってしまいました。



 もう1つの買物は「桐の集積材」3枚です。何故桐の集積材なのか? それは作る品物の重量を出来るだけ軽くしたいのと、何となく加工がしやすく感じたからです。
 
 さてこれから何が出来るか? それは今しばらく内緒にしておきましょう。何はともあれ家でゴロゴロしていたらネガティブな事しか考えませんが、手足を動かす気になっただけでも良しとしましょう!



花咲爺さん 歌手に転向!?

2014年11月10日 18時56分57秒 | 日記・つぶやき
 このブログ、開設以来はじめて1ヶ月更新しない状態が続きました。あれでも時折ご覧になっていた方々は、『とうとう花咲爺さん挫折したか?』とお思いの事ではないでしょうか?
 どっこいそうは行きません。話題は何であれ“続ける事に意味がある”をモットーに頑張ってみる事にしました。



 かといって、いきなり「カラオケ用マイク」が出てきたりしたら、皆さん首を傾げたくなると思います。そこで話は長くなりますが、少し経緯をお話しておきましょう。
 10月14日に体調が思わしくないので、息子の嫁に連れられて病院に行ったら、お医者さんから『手術した方が良いので明日入院しなさい』と告げられたのです。そして15日に緊急入院し、約半月病床生活を送る事になりました。ここまでの話なら何も「カラオケ用マイク」の説明になってはいませんね。
 実は体調が崩れて病院に行った前日(13日)、広島で開催された「千昌夫の歌謡ショー」を見に行っていたものですから、『ショーの間中、痛みはちっとも無かった ets 』などと息子の嫁に話したのです。そしたら手術が終わって3日ほど経ってから、この「カラオケ用マイク」が病室に届いたのです。嫁曰く『早く良くなって、退院したら思う存分唄ってください』。



 ちなみに私のオハコ(十八番)は、千昌夫の「北国の春」と「星影のワルツ」です。歌謡ショーの帰りにロビー販売されていた手拭を1枚買って帰りました。
  
後日談:このカラオケセットには採点機能も備わっていました。ちなみに私の唄う「北国の春」は、初回が91点、2回目が95点でした。このカラオケセット、採点機能も良いようです。(笑)