狛犬と石仏と

神社・仏閣に狛犬と石仏を訪ねて 時には花を愛でての山歩きも

デジカメ片手に気楽にのんびり 足の向くまま気の向くまま

ゆっくりと山あるき

2010-10-19 | Weblog
【サンデーハイキング】10,17 弓立山

越生のはずれにあって 以前から地図上で気になっていた山
小さな山ではある 登路も判然としていないとの情報、もしや藪コギを強いられるかも知れない
山頂は 眺望が期待できないらしい 
情緒と風格を兼ね備えお気に入りの 八高線 明覚駅より歩き始める

事前情報は見事に外れた

踏み跡こそかすかではあるが しっかりした道、くもの巣をかいくぐり たどり着いた山頂は
気持ちよく開け 眼下の街並や 外秩父の山もかすんで見える

のんびりユックリと 静寂を楽しんで のどかな みかん村まで降る


どこかに三角点があったはずだが・・・。                     ここにも修験者の跡が


下山地 八幡山神社 拝殿の後ろには欅の巨樹も在る  後ろ向き?良くわからない地蔵尊



 




大附の里 みかんは収穫には早すぎるようだ が、かんきつ類は豊富だ 巨大な奴やら カボスやら


われらにしては珍しく 途中のコーヒーショップ?!で憩う 時間がたゆとうように静かに流れる
たまには こんなゆとりだらけのハイキングもいいもんだ 







>

会津の秋

2010-10-12 | Weblog
【サンデーハイキング】10.10~10.11 猫魔ケ岳 磐梯山 


東京より一足早い 秋の色模様を堪能してきた

とは言え 初日(猫魔ケ岳)、二日目(磐梯山)共に山頂は濃い霧の中 眺望はまるできかない
 
だーれもいない 山頂に霧が静かに流れて   冬山に突入かと思わせるほどの冷気と氷雨そして強風

眺望は無くとも それをおぎなってあまりあるほどの 色彩が出迎えてくれる


猫魔ケ岳 下山路の雄国沼は錦秋の赴き 霧にかすむ山並みさえ幻想的だ しばし呆然と見入る


磐梯山の下山路に川上温泉を選ぶ 足場の悪い岩の道を傷めた膝をきにしつつ ユックリと降る
急降下が終わったところから 別天地を思わせる 光景に出会う
広い河原の向こうには ここでも赤黄緑のグラデーションが 其の又向こうには 荒々しい山肌が


われらだけの別世界を満喫し、日帰り入浴までして秋色にすっかり染まって帰ってきた 




















藪にわけ入り 方角を見失う

2010-10-04 | Weblog
 【サンデーハイキング】10・03 越生 弘法山

 
越生七福神を廻り近くの低山をも歩こうという のんびりハイキングのつもりだった
出だしは 素直に弘法山不動尊に詣る 
ここで 無住の寺を良いことに堂内の観音菩薩を 撮ったのがいけなかったのか 
われらのへそが 元々曲がっているのか まともな道じゃ詰まらんと 裏道を歩く 

途中、方向を見失い 全くの予定外の地に降り立つ
晴れた日の低山歩きだから 良いようなものの 褒められたことではないと反省


今日 いくつかであった狛犬のうち 気に入りの一品 江戸時代の作(元治元年2月建立 


古い街道筋に当たるのか 石仏も目に付く

たまには 花や蝶を撮るのも良いもんだ フジバカマと揚羽蝶(越生駅近く 名前失念のお堂で)



     10月にしては 暑さが残る1日 無茶な歩きで 冷や汗も加わって