狛犬と石仏と

神社・仏閣に狛犬と石仏を訪ねて 時には花を愛でての山歩きも

デジカメ片手に気楽にのんびり 足の向くまま気の向くまま

残・酷 暑

2010-08-31 | Weblog
 
 暗くよどんでカッパ でも住んでいそうな小さな沼 そこが今日の出発地 八和田神社 

     【サンデーハイキング】8・29 小川町 城跡を訪ねる 


  いきなり 狛犬に出会う
  中々の面構え 大正末期の建立  舌出しの太っちょ 八重歯が可愛い  
  愛嬌者の仔獅子が二匹   
  石工は小川町 『浅見??一刻』とある  
  このあたり浅見信吉という石工の作が昭和になって現れるのだが 同一人か 縁者か不明

     
  
  
  残念ながら今日の興味はここまで
  36℃の炎暑の中、熱中症やら 治りきらない風邪のせいやら 低血糖症やら
  それらが ごちゃ混ぜになっての大不調 気力だけで何とか持ちこたえる

  目的地の 高見城跡(四津山神社)でダウンも 乏しい食欲を相棒からの果物で何とか切り抜け
  ようよう帰着。 
  
 









真夏の夜のジャズ

2010-08-23 | Weblog
 
【サンデーハイキング】8・22 ヨコハマ


     主よ兄弟が又、私に罪を犯しました 何回まで赦すべきですか 
     7回までですか
     イエス答えていわく もっと鷹揚にならにゃイカン
     言っておこう7回どころか 7の70倍まで赦しなさい
     聖書の一文らしいが うろ覚え且つ いい加減(多謝)

JAZ LIVE IN Yokohama PART2は ここ、前回と同じ横浜元町・中華街

7X70 490回の罪  罪深い人間は更に罪を犯す  491回目のの罪を犯したら・・・・。
そのときはここに来て癒されなさい そんなネーミングの店
因みにこの写真と 店名由来は ネットからの無断借用 
愚かにして罪深い わが 1回目(ウソ)の罪

横浜・三渓園 ほか を散策後、ここに落ち着く
ジャズバイオリン とピアノ、ベースのトリオに 充分に癒される
      
 蓮がきれいに咲き残っていた三渓園       珍しや 狛犬の出迎えを受ける




 

江戸 東京を 撮る

2010-08-20 | Weblog
 【大人の遠足】8・19 江戸東京建物園(都下小金井市)
  


およそ50年 ぶりに降り立った駅舎は昔の面影はまるでない↑これは200年程も前の小金井堤花見風景
こんなテーマパークだってなかった そんな訳からではないが やたら撮り歩いた
同行者がおおぜいいたことも念頭から 振り払って。。。

手当たりしだい 撮り歩いた結果の一部を ご覧いただく






何の絡脈藻なく 気の向くままだ 本来は一枚ずつ説明すべきだが その根気がない ご容赦願う
但し、結構面白いところだ 是非一度 訪問されることを奨める



園内どこを見回しても 狛犬がいなかったのが 残念 これで我慢したのだが・・・。




暑い・・・ だけど山へ

2010-08-17 | Weblog

【サンデーハイキング】8・15 奥武蔵 天覚山、大高山



この暑さ涼しい写真をお届けしたいのだが生憎、今回も見通しのきかない 山歩き
 

暑いのに、お盆なのに、膝だって痛いのに 非難の声が聞こえそう
下山後の 生ビールのための我慢比べ?修行??? いやいやこれで結構、楽しんでいるのです

修行といえば 両山頂に こんなお札が 那智青岸渡寺 とある 本物の修行だ

『守る会』の道標に導かれて 無事下山 いつもの事ながら地元の方のご苦労に感謝 


下山地点には 武蔵野霊場 31番・法光寺が いずれ改めて来るところ 山門での合掌のみ


地元に戻っての 生ビール 今日一日の汗はこの一瞬に 吹き飛んだ 
やっぱりこれが目的だったのかも・・・。







暑さにめげず

2010-08-09 | Weblog
【サンデーハイキング】 8・8 南高尾山稜

いつまでも 暑いだとか膝が・・・なんて言ってはいられない
山に復帰しなければならぬと思い立つ
とは言っても 暑さはともかく 膝には 未だに不安が残る
軽い山で静かで近くてと、欲張った結果 《もうひとつの高尾山》の文句に魅かれ ここを訪れる


眺望のきかない山だが このあたり中沢峠付近からだけは 突如津久井湖を見渡すことが出来た


低山歩きも楽し 本日の最高峰 ▲536メートル   草戸山には祠もあって山の神が鎮座

ユーモラスな山で ベンチには リュックかけまで  随所に見える絵看板

城山湖から草戸山にかけ周遊コースが出来たとかで 静かな山がこの一帯だけは賑やかで
今、話題の ヤマ(山)ガール なる人たちにも出会う



雲間に一瞬みえた 丹沢山塊の向こうの 富士山(で、あろう) あきれるほどにでかい 

             膝がようよう回復の兆しが見えた 8月8日 薄曇りの日 猛暑の中を


武蔵野三十三観音巡礼 其の1 

2010-08-06 | Weblog
 
秩父三十四観音めぐりを 無事終え、一息つく間も無く 武蔵野を打つことに
武蔵野観音霊場は東京の西北に点在している比較的新しい霊場ではある
この内、数ケ寺を除いては 未知の寺 今回も先達を押し付けられての巡礼
新しい狛犬との出会いもあるややも知れず この暑さもありあせらず楽しんで廻ろうかとの思いだ
 


第一番 東高野山 長命寺

打ち始めは 石仏の寺として 数度訪れたことがある 懐かしい寺
境内は広く 堂々とした入母屋造りの本堂に圧倒される
 
 
南大門には 木像の四天王が この先の巡礼に懈怠なきようにと威嚇するように 聳えている


注目すべき 石仏がずらりならんではいるが 今日の趣旨とは異なるので 再訪を期してあっさりと。。




第二番 豊島山 道場寺
寺歴は奈良時代までさかのぼる 臨済宗の参学道場 が、変遷を経て、今は曹洞宗なんだとか
昼時に訪問したせいか まるであいそのない対応に いささかがっかり






第3番 亀頂山 三宝寺
石神井城滅亡後 太田道潅が その跡地に移築したとのことだ
本堂は堂々とした建築 施された彫刻も素晴らしいのだが うまく撮れなかったのが 残念
実は持参したカメラにメディア(SDカード)を入れ忘れた失態の為、すべて携帯電話による撮影

大塔といい、平和観音(十一面観音)といい やたら大きく真新しいのが 私の好みに合わない
 
                                小さいがこんなものの方が 好みに合う


この暑さから 3寺だけで引き上げることにする  
この調子で 気長に廻る所存である  あせらずユックリ気楽に廻ることにしよう


                              
                         8月4日 猛暑の日に 友人6人と














言うまいと思えど今日の・・・

2010-08-03 | Weblog

 
     【サンデーハイキング】8・1 長瀞を歩く 




      涼を求め 長瀞へ
      上長瀞 自然博物館から 野上駅まで 岩畳を
      思惑ははずれ ここもやっぱり真夏の暑さ
      都会より いくぶん涼しいのだろうが 暑さに変わりはない
      ぬぐってもぬぐっても 額にも背中にも流れでるあせ 
      歩きながら思うのは  ひたすら冷えたビールのことばかり

      早々に引き上げ 地元に戻り生ジョッキに生き返る
 

予定した 寺院めぐりは あっさりとあきらめる 
狛犬にも石仏にも しばらくは無沙汰することになりそうな気配濃厚