goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

ダンジョンエクスプローラー

2005-05-07 13:25:18 | ゲーム
-執筆 RINT-
1989年 PCE ハドソン

このゲームは一番のポイントは多人数プレイができるところ。みんなで集まってわいわい、これが最高。
ゲーム自体は8種類のキャラから好きなのを選んでダンジョンに潜ってボスを倒していくという単純なものです。8種類のキャラの個性は豊かで、体力自慢や素早さ自慢いろいろなんですが、ボスを倒したときに、クリスタルが一人一個分出てきて、自分で色を選んで、キャラを育てることができます。(色によって伸びる特性が違う)
例えばタフな魔法使いなんて言うのも可能なんです。
ダンジョンの途中では一本道の後に敵がわんさか待ち構えているなんて場面も。
そういう時、
「やっぱここは体力自慢のドワーフがまずは行くべきじゃない?」
「えっ俺?」「攻撃力自慢のファイターなんじゃないの?」
な~んて会話も出てきたり、
「回復するから、みんな集まって~。みんなくっついた?」
(ビショップのヒーリングはくっついている人のみ有効)
なんてほほえましい場面も。
命の数(復活回数)もみんなで共有します。このシステムが尚、プレイヤー同士の一体感を生み出します。
ストーリーもなかなか面白いし、プレイヤーの人間性がよく出てきて、面白いゲームです。




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとなく・・・ (RAN)
2005-05-07 16:08:10
何となく覚えています。

記事を読むと「面白そうだな!」と

感じましたが、ん~、面白かったかなぁ・・・。

思い出せんっ!



何かあまり面白かったと言う記憶がないです。

確か「ガントレット」と同じ様な感じの

ゲームでしたよね??
返信する