その昔、PCエンジンのCD-ROMで発売された『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』が
PSPにリメイクされて発売されました。
その他に『血の輪廻』と『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』のオリジナル版が
収録されてます。
個人的には『ドラキュラシリーズ』の中で、一番の秀作と思っています。
何と言っても、『演出の良さ』が素晴らしい。
PCエンジンで発売された当初、『絵が雰囲気を壊している』とも言われてましたが、
今回のは、いい感じでリメイクされたと思います。
難易度が若干高めなのが少し辛いですが…。
ドラキュラシリーズはRPG要素が取り入れられた物もありましたが、やはり純粋な
アクション物であってこそ、『ドラキュラ』であると言える気がします。
満足度
★★★★★
これでまたF2の製作が…。
by Ran
PSPにリメイクされて発売されました。
その他に『血の輪廻』と『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』のオリジナル版が
収録されてます。
個人的には『ドラキュラシリーズ』の中で、一番の秀作と思っています。
何と言っても、『演出の良さ』が素晴らしい。
PCエンジンで発売された当初、『絵が雰囲気を壊している』とも言われてましたが、
今回のは、いい感じでリメイクされたと思います。
難易度が若干高めなのが少し辛いですが…。
ドラキュラシリーズはRPG要素が取り入れられた物もありましたが、やはり純粋な
アクション物であってこそ、『ドラキュラ』であると言える気がします。
満足度
★★★★★
これでまたF2の製作が…。
by Ran
ぼくの最近のゲームは、行きつけのゲーセンからMJがなくなってしまったため、もっぱらDSの麻雀格闘倶楽部。
Gジェネでも買おうかな・・・。
いつのゲームだ(笑)。
PCエンジン懐かしいですね。
「イース」「スナッチャー」が私の中で名作でした。
私の場合、Gジェネ系のゲームは、やりだしたら
止まらないんですよね…。
で、これをやるとプラモが欲しくなるという、
何とも上手い具合にバンダイにやられる私です(笑)
play-a-deathさん
セガサターン。これまた懐かしいですね~。
戦慄のブルーはやった事ないんですが、面白いですか?
マリアがめちゃめちゃ強かったような。
リメイクされたんですね。