RC AIR LINE

ヘリだけのつもりで始めた空ラジ。
しかし現在、飛行機、EDF、グライダー・・・
ラジコン病になってしまった・・・

アトランティス6“悲劇”の初飛行

2011年10月30日 | アトランティス6
土曜日の早朝、アトランティス6の初飛行を行ってきました。

ちょっとした不注意で、あんなことになるとは・・・

この日は風がちょいと強めの(3~4mくらいかな?)コンディションでしたが、家から徒歩1分少々の空き地で初飛行を行いました。

まずは、形あるうちに記念撮影。



主翼に色が無く寂しいので、ちょいとお化粧しました。

さて、まずはグライドテスト。

この機体は持つとこがないので、10mmのブームを指先で“つまんで”「ポイ」と投げてみました。

スイ~っと滑るように飛んで行く予定でしたが・・・

ポイ ---> ヒューン ---> ボト

ん?勢いが足りない?

再度挑戦。

ポイ ---> グイン(頭上げ)ヒューン ---> 地面にグサッ!

これでは、テストになりません。

ええーい面倒だ、SALってしまえ!

体は回さずに、腕だけで軽くSALって投げてみました。

機体は大きく左に傾きながら9時の方向に飛んで行きました。

危ない、危ない。

手を放すタイミングや、腕の角度などなど、練習しなければいけない課題は山積みです。

20分程SALったでしょうか。

なんとなく様子がわかってきたような気がしてきました。

まず、エレベータの反応が鈍く、ワンテンポいやワンテンポ半くらい遅れて機体が反応します。

こんなものなのか、それとも軽量化のために水平尾翼の両端を10mm程切り落としたのが悪かったのか?

ラダーは気持ちいいくらいに効き、クルクルと方向を変えてくれます。

グライドテストと、とりあえず飛んでいる動画を用意しました。



まだまだですね(汗)

そんなこんなで、50分くらいSALったところで“悲劇”がおきました。

手から離れたアトランティス全く反応せず!

そして、真っ逆さまに地面にドーン!



ゲゲゲッ!

何度か地面に刺さるような着陸を繰り返していたためか、リポのコネクターが外れていたようです・・・

「飛行の前には必ず動作確認をしましょう」という約束事を怠った結果です。



カーボンパイプがバキバキになっていて、かなーり重症です。

作り直し?

ヒノキの丸棒突っ込んで、エポキシで固めてみよっと。

今度は、フロントヘビーになりそうです。

はあ・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じようなこと (ケンタロー)
2011-10-30 17:58:59
ミニトップスカイでやらかしました・・・
こちらは1セル運用なのですが、
夢中で投げてて電圧降下に気づかず。
投げて上昇した直後に舵が効かなくなり、
そのまま真っ逆さまに池に落ちましたw

おかげで機体は無傷でしたが、メカ水没・・・
まー、翼が無事ならなんとかなると思います。
返信する
Unknown (おさる)
2011-10-31 06:20:57
ケンタローさん、こんにちは。

池ポチャですか・・・

夢中になってしまう分、注意が必要ですよね。

投げる前には必ず確認の癖を付けたいと思います。

お互い、復活後は注意しましょう。
返信する

コメントを投稿