日曜日の参加機体は、T-REX、F-16そしてPitts。
F-16は絶好調そのもの。
目の前をかっ飛んで行くときがしびれます。
そして、今年の飛ばし始め以来出番がなかったPittsですが、まったり系の飛びで物足りなさを感じますが、息抜きの癒し系と割り切って「ボー」っとしながら飛ばします。
まったり飛ばすのにも飽きてきたので、着陸アプローチの練習をしてみることにしました。
1回目はキレイに決まり、タッチアンドゴーで再び上空へ。
しかし2回目、こんなことになっちゃいました。
以前、miniFOXを“ススキ”に接触させて落としたことがありますが、この日のPittsでも同じことをしてしまいました。
写真奥からのアプローチ時に、赤丸部分の“ススキ”に接触し、そのまま墜落。
打ち所が悪かったようで、みごとに折れちゃいました。
ぱっと見た感じ、キレイに割れているようなので、接着すればOKレベルですね。
そして、土曜日に調整を終えたT-REXですが、安定していて、素直な機体に生まれ変わりました。
ループも“そこそこ”キレイに描くことができ、苦手だった右から左に走らせた時のループもそれなりにできるようになりました。
ブレード交換とベルトの交換に伴うテールのメンテ、それに、モーターのピニオンを11Tから12Tに変えたのがよかったのかもしれません(今思うと、単に“無風”だったからかも)。
本日の参加機体達(左に写っているのはゴミではありません)
この日の飛行場の天候
天気:晴れ
気温:0.8℃(最低)2.3℃(最高)
この日のフライト数(カッコ内は今年のトータルフライト数)
T-REX 450SE V2 --- 6(34)墜落2
miniFOX ---------- 0(18)墜落1
F-16 ------------- 2(16)墜落2
Pitts ------------ 1(2)墜落1
F-16は絶好調そのもの。
目の前をかっ飛んで行くときがしびれます。
そして、今年の飛ばし始め以来出番がなかったPittsですが、まったり系の飛びで物足りなさを感じますが、息抜きの癒し系と割り切って「ボー」っとしながら飛ばします。
まったり飛ばすのにも飽きてきたので、着陸アプローチの練習をしてみることにしました。
1回目はキレイに決まり、タッチアンドゴーで再び上空へ。
しかし2回目、こんなことになっちゃいました。
以前、miniFOXを“ススキ”に接触させて落としたことがありますが、この日のPittsでも同じことをしてしまいました。
写真奥からのアプローチ時に、赤丸部分の“ススキ”に接触し、そのまま墜落。
打ち所が悪かったようで、みごとに折れちゃいました。
ぱっと見た感じ、キレイに割れているようなので、接着すればOKレベルですね。
そして、土曜日に調整を終えたT-REXですが、安定していて、素直な機体に生まれ変わりました。
ループも“そこそこ”キレイに描くことができ、苦手だった右から左に走らせた時のループもそれなりにできるようになりました。
ブレード交換とベルトの交換に伴うテールのメンテ、それに、モーターのピニオンを11Tから12Tに変えたのがよかったのかもしれません(今思うと、単に“無風”だったからかも)。
本日の参加機体達(左に写っているのはゴミではありません)
この日の飛行場の天候
天気:晴れ
気温:0.8℃(最低)2.3℃(最高)
この日のフライト数(カッコ内は今年のトータルフライト数)
T-REX 450SE V2 --- 6(34)墜落2
miniFOX ---------- 0(18)墜落1
F-16 ------------- 2(16)墜落2
Pitts ------------ 1(2)墜落1
>う~ん、あのススキは見えにくいですねぇ。
しっかり見えていました!(きっぱり)
目測を誤っただけです!(泣)
>壊れると気分的にヘコむんでしょねぇ...
接着剤で接着して終了レベルなので、「ありゃりゃ」程度です。
バルサ機だったら「しばらく一人にして・・・」状態ですね。
う~ん、あのススキは見えにくいですねぇ。
壊れると気分的にヘコむんでしょねぇ...
へコまない為にも次回は、
当たらない様に注意して着陸するか、
いっそのことそのススキだけ切ってしまって着陸コースを作るか、
別の着陸コースを考えるか....
何か対策を考えて次回は飛ばすしかないですねぇ。