goo blog サービス終了のお知らせ 

源太郎のブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「スイスの旅」37

2013年12月16日 | 写真
旅の最終日、バスでチュウリッヒ空港へ向かう。途中、バスごと乗れる列車

で移動。我々はバスの椅子に座ったままだが、ドライバーは大型バスを

列車に乗せるのに四苦八苦していた。2枚目の写真は列車が走っている所。

.
983
987



「スイスの旅」34

2013年12月11日 | 写真
1865年7月14日(慶応元年)、ウインパー等9人がマッターホルンの初登頂を目指した。

登頂後、下山中にメンバーの滑落に伴いロープが切断、4人の命が失われた。写真はその時

切れたロープ。それにしてもロープが細い。

.
918



「スイスの旅」33

2013年12月09日 | 写真
今まで、国内外の多くのホテルに宿泊したが、ツエルマットで泊まったホテルの

「鍵」のシステムはユニークだった。外出時、自分の部屋の番号が書かれた

所に鍵を差し込んで出掛ける。この箱がメッセージボックスになっていて、

宿泊客が帰ってきた時にメッセージをここから取り出して受け取る、と言う

システム。ホテルがいちいち鍵の受け渡しをしなくても済むし、メッセージも

簡単に受け渡しができる、と言う寸法だ。私はこのホテル以外でこんな方法を

取っているホテルを知らない。

.
960



「スイスの旅」31

2013年12月02日 | 写真
ツエルマットと日本の「妙高市」は何故か姉妹都市になっている。

そんな訳でツエルマットには「妙高」と言う名の日本レストランがある。

ツエルマットに着いた翌日、その日本レストランに行ってみた。

①ちらし (4756円)  ②天丼 (4092円)  ③のりまき (3207円)

④握りずし (5530円)  ⑤マッターホルンと名付けられたものが (3760円)

とざっとこんな具合だった。お茶は日本では普通「タダ」と言う感覚だが、ツエルマット

では一杯530円だった。因みに私は「天丼」を食べた。

.
778
768
775
771
772