すなば たかひろ

「元気で人に優しい鳥取」を取り戻すため、県議になった元新聞記者の挑戦記。みんなで鳥取の未来像を考えましょう!

鳥取市庁舎の新築移転を巡り署名活動を展開中

2011年06月19日 | 日記
 今、鳥取市庁舎の新築移転を巡り、その是非を署名で問うよう求め、署名運動を展開しています。知人、友人はもとより、昨日は鳥取駅前などの街頭で活動し、今日も頑張る予定です。

 私がなぜこの運動に力を入れているかというと、鳥取に本当の意味での民主主義を根付かせたいからです。民主主義の根幹は選挙です。候補者の人格識見を問い、訴えている政策を見極めて投票行動が決められているかというと、必ずしもそうではありません。地域が同じだから、同窓生だから、所属する団体組織が支援しているから、など「しがらみ」で決められている方が少なくないことを、市長選、県議選という2回の選挙で経験しました。市議選も市長選でお世話になった候補を応援しましたが、その中でも強く感じました。

 市議会が民意を反映しているなら、市議のみなさんが民意に鋭敏なら、この住民運動は起こってないと思います。多くの市民が疑問を感じている中、駅北口に市庁舎移転新築を移転するよう求める陳情を簡単に採択してしまいました。ここから民意と市議会の乖離が始まっています。6月になって市が出した結論は、駅北口でなく、駅南の市民病院跡地です。陳情に賛成した市議の皆さんには、どうして、考えが豹変したのか、市民に説明する責任(アカウンタビリティー)があると思いますが、街頭に立たれたり、議会だよりを出されたのでしょうか?

 私も議員ですが、民意との乖離を何より恐れます。民意と乖離してしまえば、議員の存在価値はないからです。そのことの意味を考えて欲しいと思います。市長や会派の方ではなく、市民の方を向いて判断をして欲しいのです。本音を言えば、市長にこそ、市民の方を向いて話を聞いて欲しいと思います。

 話は変わりますが、署名運動をしているとき、あるスーパーで、若い警備員が「ここで署名活動をするのは禁じられています。届け出はされましたか。届け出がないなら止めてください」と丁寧な口調ではありましたが、そのように言って来ました。私たちは雨が降ったので、荷物だけ建物の庇の中に退避させていたので、「すみません。公道に出します」と荷物を動かしました。すると、また、しばらくして、この警備員が来て、「署名を止めてください」と繰り返します。そこで、「ここは公道で、貴社の敷地ではありません。どういう権限で中止しろというのですが」と聞くと、無線でやり取りをした上で、「それが規則です」とい言うのです。それで、「責任者と電話で話したいので、電話番号を教えてください」と言って電話番号を聞き、電話してみると「敷地内でなければかまいません」との簡単に言われたので、そのことを説明しようと警備員の姿を探したのですが、店舗内に走り去っていく姿がありました。いったいどういったやり取りが警備員と無線先の上司との間にあったかは知りませんが、ありもしない規則を盾に、表現の自由や市民活動の自由を侵害しようとしたことは許せませんし、それ以上に、自分の旗色が悪くなったら姿を消したことが不快でした。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県政報告会in智頭 | トップ | 国英のごみ焼却場問題と市庁... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水色)
2011-06-19 12:27:46
砂場さん、こんにちは。初めまして。
私は一度スーパーで働いていましたが、
自分の上の立場の人の決定は何でもきかなければならないのと、自分の直上の人
(自分がアルバイトなら、売り場でアルバイトを教える先輩)以外には、特別なことがない限り、直接指示を仰いではいけないという風に言われていました。そうすることによって末端構成員が勝手な行動を取らないようにし、そのおかげで
上の方の、このスーパーのことを真剣に考えている人達の意見が反映されて、このスーパーは生き残ってきたのだなと感動したことがあります。
現場でしかわからない事もありますし、究極的には個人の柔軟な対応が求められるの
でしょうが、その警備員さんの直上の人がテキトーだった場合、警備員さんは被害を被っている
ことも考えられます。警備員さんの上司は表に出ないのでテキトーになっていたかもしれません。
砂場さんの対応はこういったスーパーに対してはベストだと思います。
(私が偉そうに評価できるものではないですね、すみません。)
しかし、その警備員さんの行動も、彼が悪いわけではないかもしれないと分かっておいて頂きたいと思います。

もうやめてしまいましたが、あのスーパーは大きくなれるだけの「しくみづくり」というか、凄さがあり、本当に働いてよかったなと思える場所でした。
そういった不具合も改善されればと思います。
返信する
Unknown (X)
2011-06-20 22:48:36
「庁舎は新築すべき」という民意についてはどうお考えなのでしょうか?
市民の中にもいろんな考えを持っており、賛成の人もいれば反対の人もいます。私には反対派の民意しか汲んでいないように見えます。それはそれでいいのですが、であれば民意などとさも市民全体の意見を聞いているかのような発言は控えたほうがよいと思います。
返信する
言葉足らずでごめんなさい (すなば隆浩)
2011-06-22 15:38:40
 Xさん、確かに、私の文章は市民全員が新築移転に反対しているようにとられかねないですですね。市民の多くが新築移転に反対しているとすべきだったと思います。ごめんなさい。
 ただ、署名活動をしていても、実に多くの市民の皆さんが怒りにも似た感情で、協力してくれます。感覚から言うと10人中9人は反対という感じです。民意を市民の過半数以上が形成している共同意思だとすると、私は民意は新築移転に反対なのだと思います。にもかかわらず、そのことを意に介さない市や市議会の態度に疑問を持っているのですが、いかがでしょうか?
返信する
Unknown (X)
2011-06-26 21:04:33
平成21年9月17日に市議会の「鳥取市庁舎等に関する調査特別委員会」は最終報告で「新築を推進すべき」と報告されました。言うまでもなく、市議会の議員は市民の選挙によって選ばれているわけで、その報告には民意が反映されています。市は市民の代表である議員で構成された議会の報告を受け入れて新庁舎建築を進めているだけであり、市を批判するのは間違っています。市は議会の言うことは聞かないほうが良かったのでしょうか?いいえ。そのほうが問題があります。
批判するのであれば議会を批判すべきですが、それは同時に市民の選択を批判することになります。しかし、反対派から「庁舎新築を進められているのは市民のせいだ」という主張は聞こえません。おかしなことです。現議員を選んだ市民の責任をまず問うべきでしょう。そのうえで、住民投票を請求するのではなく、議会の解散請求をすべきです。
私個人は新築でも耐震改修でもどちらでもよいと思っていますが、とにかく市民の会を含め反対派の主張ややり方は筋の通らないことだらけで、とても賛同できません。
返信する
Xさんの指摘はもっともですが…… (すなば隆浩 )
2011-06-29 08:46:10
市議会の特別委員会はなぜ、市民の会を呼んで話を聞かないのでしょうか。参考人でも、公聴会でも地方自治法など住民の意見を聞く制度はたくさんあります。彼らが活動を始めたのは3月です。呼ぼうと思えばできるはずです。県議会では常任委員会や特別委員会によく県民の皆さんを呼んで話をしていただきますし、今回、かにっ子館の指定管理者導入を否決しましたが、否決する前に担当の委員会の議員は全員で、かにっ子館を訪問し
て直接、そこで働く皆さんからお話を聞きました。県議会にできて、何故、市議会にできないのでしょうか。議会が決めたらOKではなく、そこは人のすることです。中身を見て反対をしてもいいのではないでしょうか。同じ議員として市議会の在り方には疑問を持っています。
 市民の会のメンバーの多くは今、Xさんと同じもいで深い反省をしています。地域が同じだから、同級生だから、親しい人に頼まれたからと、政策や人柄、これまでの議員としての行動を調べることもなく、投票してしまった。今回の問題の本質は、そこにあると考えています。この問題を通して、多くの市会議員のことを知ったメンバーは、立派な市議もいれば、どうしようもない市議もいることを知りました。解散だとみんな一緒に失職となるので、問題のある市議については選挙から1年を待って解職請求をしよういう意見が出ています。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事