goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

すなば たかひろ

「元気で人に優しい鳥取」を取り戻すため、県議になった元新聞記者の挑戦記。みんなで鳥取の未来像を考えましょう!

松本龍代議士、小森龍邦元代議士、大島九州男参院議員が応援に駆けつけてくれました

2010年03月14日 | 日記
解放同盟鳥取市協議会主催で、市長選必勝総決起大会を開催していただきました。
小森龍邦元衆院議員、松本龍衆院議員、大島九州男参院議員の3人が応援弁士として駆けつけていただき、200人を超える市民のみなさんに御参集いただき感激です。
小森さんは私が朝日新聞記者として福山支局に赴任していたときに、取材させていただいた縁で駆けつけていただきました。元解放同盟中央本部書記長で、77歳ですが、とてもお元気です。松本さんは福岡高校の先輩で、民主党選対委員長、環境委員長などを歴任され現在は民主党両院議員総会長、解放同盟中央本部副委員長です。大島参院議員は松本さんが誘って連れて来てくれました。麻生太郎元首相に2度小選挙区で挑んで惜敗し、前回参院選で全国比例区から当選した新進気鋭の国会議員です。

 小森さんは「堕落した地方自治体は全部共通している。それは情報公開が見せかけで、市政がブラックボックスの中にあることだ。砂場さんのリーフレットを見て驚いた。市民のみなさんと議論しながらマニフェストを書き換えていく手法は初めて見た。そこには市民の皆さんとの対話がある。早速、地元の府中市に帰ったら、市長選の候補に伝える」と話してくれました。
 松本さん「近き者よろこび、遠き者来るという言葉があるが、砂場の描く街づくりは、まさにこの言葉通り」と私の街づくりの思いを評価していただき、さらに「知事や市長が多選されると、職員が市民の方ではなく、市長の方を見て仕事をするようになる。これが問題。だから市長を変え、市民の市政に転換することが必要」と訴えてくださいました。
 大島さんは給食を自校方式に戻し、無料化に取り組むという私の考えに賛同していただき、「好きです鳥取。砂場で遊ぶ子どもの笑顔」と話を締めくくっていただきました。市協の西川議長、県連の中田さんにも力強い連帯のあいさつを頂きました。そして、集まっていただいた皆さんに心から感謝申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きです鳥取 | トップ | 赤松農林大臣招いてシンポ開催 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
地方自治体の財源は宝くじだしね? (智太郎)
2010-03-16 18:37:32
 こんにちは・・・私達4人で起業 独立しようと会社設立にあたって太陽光発電業者:「京セ○」で工事させてるのですが、同時にエコポイントも付くってんでK氏さん宅1階部をもリフォームしたのです。途中、廃棄物処理を私が手伝ったり、失敗談を通じて民主党:岡田克也外務大臣がまたもや無駄なカネに投資するらしい。でも官僚の奴等の財源って日本国民を小バカにした様なバクチが財源だったんです。・・と言う主旨で記事にしました。タイトルは『「太陽光発電機」設置状況です!起業 独立を目指す:7』です。毎度のユニーク:おもしろ画像写真では、「「京セ○」の太陽光発電機設置工事」「K氏さんと2人で廃棄物運搬及び処理」「パチンコにもある:あしたのジョー」「「あしたのジョー」に登場して来た「力石徹」に顔も生活スタイルも似ている外務省:民主党:外務大臣:岡田克也」デジカメ写真画像を貼りました。<m(__)m>・・どうぞ!遊びに寄って見てやって下さい。\(^o^)/・・恐縮にも、よろしければ:1言コメントと応援もよろしく頼む次第です。





返信する
・・誤字・・ (見取る)
2010-03-17 23:16:09
大島さんは給食を自公・・自校・・方式に戻し、無料化に取り組むという私の考えに賛同していただき、「好きです鳥取。砂場で遊ぶ子どもの笑顔」と話を締めくくっていただきました。市協の西川議長、県連の仲田・・中田・・さんにも力強い連帯のあいさつを頂きました。
返信する
読んでみますね (すなば隆浩 )
2010-03-18 06:53:51
智太郎さん、了解しました。
HPを探して読んでみますので、少し時間ください。よろしくお願いします。
返信する
お詫びして訂正させていただきます (すなば隆浩 )
2010-03-18 06:56:02
見取るさんのご指摘の通りです。
大変失礼しました。汗顔の至りです。お詫びして訂正させていただきます。
ご指摘ありがとうございました。中田さん、関係者のみなさん、本当にすみませんでした。
返信する
Unknown (市民)
2010-03-21 06:27:42
地方自治体にも「再就職」と言う名の「天下り」はある。

と以前どこかで聞いたことがあります。
ひょっとして鳥取市にもあるのでしょうか?

もし、天下りが存在するのなら、
そういった方には早くお引取りいただいて、
少しでも若者に雇用のチャンスを与えてあげて欲しいです。

そんな実状を抱えて(放置して)いながら、
「雇用対策」などとクチにして欲しくありません。
返信する
雇用対策は重要です (すなば隆浩 )
2010-03-22 02:13:41
おっしゃることは、市民さんの通りだと思います。
ただ、放置するもなにも私は新顔なもので、まだ何もしてませんし、当選しなければ絵に描いた餅に過ぎません。
ですからご理解を賜りたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事