すなば たかひろ

「元気で人に優しい鳥取」を取り戻すため、県議になった元新聞記者の挑戦記。みんなで鳥取の未来像を考えましょう!

大阪市も鳥取市も、政治活動に公金流用??

2012年02月08日 | 日記
大阪市が計5420万円の公金を投入し、橋下市長が主唱する「大阪都構想」への反論を広報紙やホームページ(HP)に掲載するなどしたことについて「政治活動と疑われる行為で、配慮に欠けた」という報告案がまとまったそうです。橋下市長が調査を命じていたものだそうで、橋下市長は今後、政治活動の範囲を示し、職員に禁じる条例を制定する方針だそうです。

 読売新聞によると報告案は、市情報公開室が「行政と政治の分離についての見解」としてまとめました。案によると、市は2010年12月号、11年2月号の広報紙「市政だより」で、「市と府の施設が二つあるという見かけだけで二重行政だとするのは誤り」など都構想に異論を唱える記事を掲載。HPでは都構想が争点となった選挙の期間中も同趣旨の記事を載せ続けたそうです。また、英国のエコノミスト誌の調査で、市が「世界140都市で住みやすい街アジア1位」に選ばれたことを市政だよりやポスターで紹介。調査項目には所得額や失業率などが含まれておらず、対象都市も日本では東京、大阪だけだったのですが、そうした説明抜きに、前市長の市政改革の成果とするパンフレットを作成し、市長選告示日が迫った時期に市民らに配布したとされています。
 さらに、市内24区ごとに地域懇談会(10年7月~11年2月)を開催し、都構想について前市長が参加者の質問に答える形で反対の意思を示しました。区民まつりでは、前市長の市長選への出馬表明後も、前市長のイラスト入りで市民協働に関するアンケート用紙などを配布。市議会から「事前活動と誤解される」と指摘されても続けていました。

 大阪市は「当時の市長の方針のもと、市役所の通常の行政活動として実施した」としつつ、「時期・内容・状況から市民目線で判断し、政治的行為と疑われる行為は厳に慎むべきであり、慎重な取り扱いが必要だった」と結論づけています。

 これって鳥取市に完全に当てはまりませんか。市庁舎建設について、公金を使って新聞にチラシを折り込み、一方的な移転新築計画を喧伝しました。DVDも制作しましたが、これも、多極型コンパクトシティーという、完全に論理矛盾したものですが、やはり自分たちの考えだけをPRするものです。地域懇談会の手法も、まさにその通りです。

 公平公正は行政が一番守られねばならぬ規範だと思います。それが疎かにされているように思われてなりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 智頭雪まつり | トップ | 海江田さんはおもしろい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事