すなば たかひろ

「元気で人に優しい鳥取」を取り戻すため、県議になった元新聞記者の挑戦記。みんなで鳥取の未来像を考えましょう!

メニュー

山陰海岸ジオパーク推進三府県議会議員の会 県外調査1日目

2012年05月07日 | 日記
私は山陰海岸ジオパーク推進三府県議会議員の会の一員です。議員の会の視察で7日、香美町や豊岡市を訪れ、美しい海岸線を見て回りました。
 今回のメインは中貝豊岡市長との意見交換会です。まず、中貝市長から豊岡市のジオパーク推進政策をお聞きしました。以下は要約です。

 ジオパークの審査は鳥取から入って、京丹後まで続いたが、その間で対応してくれた人たちがバトンを繋いだことが審査員に伝わて、指定されたと思っています。そして、その連携は今、さらに強まった。そして一番の推進力は鳥取県知事だ。平井知事から井戸知事に電話をかけてくれることで、兵庫県の動きが進んだ。大学院が豊岡にできたが、研究テーマはコウノトリとジオパーク。この地域資源を大切にしたい。ジオパークは地球活動遺産だ。造山活動、プレート、地形地質などの地球の活動がもたらしたものだ。そこにいる固有の生き物も地球の活動がもたらしたもの。人間の文化もそう。北前船も、日本海が生んだもので、これもジオパーク。そうしてくるとジオガイドの育成はものすごく重要になる。難しいものを、もっと分かりやすく伝えることは大変だが、頑張っていきたい。APGNの世界大会に2015年に手を上げている。数日後の島原の大会で決まるので、頑張ってプレゼンをしてきたい。開催が決まれば長い距離なので、兵庫、鳥取、京都で分担して、連携して開催したい。

 その後、意見今回に移りました。鳥取県の県議が「ジオパーク指定の時に比べ、民間の熱意が冷めていませんか」と聞くと、中貝市長は「熱気は静かに燃えている。ジオカレー、溶岩料理などのジオグルメを作っているところもあり、民も儲けようとしている。ジオパークの知名度がないので、日本ジオパークネットワークを使って、マスメディアに東京発の情報を出したい。神鍋で雪を見ませんかと九州に売り込んでいる。昨年2校、今年は6校来る予定。豊岡で1泊してバス1台5万円の補助金を出している。九州新幹線の開通で九州と山陰は近くなった。高校は夜は酒を飲まないで、夜にジオパークの説明をしている。島原では噴火ラーメンというのがあった。軽やかなノリがいる」と熱弁を振るわれました。
 「ジオパークの豊岡市や兵庫県での位置づけかどうか」という質問には「ジオパークは次を担うものと位置づけている。城之崎温泉はコウノトリなどの大きな観光資源があり、ジオパークが次の資源となる。活火山がないのに40度の温泉がなるのはなぜか。日本列島が大陸から離れた時のエネルギーが暖めていると説明するとジオパークになる。コウノトリは湿地に棲む鳥。豊岡盆地は玄武岩などが堆積して、水捌けが悪いので湿地になった。そうすると玄武洞がコウノトリとつながる」と回答されました。
 「地球の歴史は長すぎて、身近にならない。そこら辺を打破しないといけない。知名度が低い」という指摘には、「サザエさんに2年アタックして900万円かかったが、オープニングで取り上げられるようになった。4月から9月まで。普通なら1億円かかる。三省堂のブックカバーも提供している。JALとの連携もする。機内誌でPRするほか、90分以上飛ぶときは、県の映像を流してもらう。機内食でも食材を使ってもらう。11月にやることにしている。経費は500万円かかる予定。城之崎に来る人は家族連れは11%しかこない。日本の旅行の51%が家族連れ。子どもが実習をしたり、学べるところが大事だ。これから晩張りたい」などと答えられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする