goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにそよ風のたより

日々の出来事を思いつくままに・・・

軽やかぁ~(*^-゜)v 

2007年12月23日 | パソコン
持ち主に似たのか、だんだん重くなってきた はウィルスソフトをインストール後は最悪・・・
ブログを更新しようにも時間がかかって、タイムオーバーで更新できない日も・・・

ウィルスソフトを買いに行った時、セキュリティが強化されたので、ますます重くなると言われた。

 メモリいくらですか
 256MBです
 はっきり言って、それじゃ足りないですよ
 今は1GBが主流ですから、せめて512MBはないと

展示されているどの を見ても1GBのメモリで、私が買った2年半前はほとんど256MBだったのになぁ~

主人が以前からメモリが足りないから、メモリを増設すればと言っていたのに、そんな事ないと無視していた私。
動作の遅い の前でイライラしながら使っていたのに、ストレスの原因が自分の無知だったなんて・・・



の型番をメモして、たくさんのメモリの中から自分の にあうメモリを探してもらう事に。

 お客さんにあうメモリは・・・・・・・・・・えぇ~
 何か~
 お客様にあうメモリはありません  空欄になっています
 ・・・ ( そんなぁ~ )
 他のを探してみます  ありましたぁ~



この512MBのメモリが唯一私の にあうメモリ



帰って、さっそく増設しようとしたら、ドライバーがない・・・
ので、主人が帰って来て頼もぉ~っと。

夕食が終わって、 の電源は入れてないから、ACアダプタを外して、液晶ディスプレイを閉じて、 を裏返して、バッテリーを取り外して、主人にメモリスロットのカバーをドライバーで開けてもらって、準備は出来たので、さぁ~本番



説明どおりにメモリ ( 増設RAMボード ) をコネクタに入れたので、主人にカバーを取り付けてもらった。

この時間5分も経っていないので、 『 ちゃんと取り付けたのか 』 と疑っている様子

確認するために、バッテリーを元に戻し、ACアダプタを取り付けて、 の電源をON



既設の256MB+増設の512MB=768MBよりちょっぴり少ない735MBが表示されたので、無事取り付け完了

その後の のナント軽やかな事
主人もこの軽やかな の動きを見て、信用したみたい

これだったら、もっと早く増設していたら良かった・・・なんて

これで問題は一つ解決したのだけど、私を悩ませているのが一昨日からメールの受信が不能になった事・・・
こちらはウィルスソフトによるエラーらしいので、メーカーに問合わせしなくちゃいけないのだけど、平日しかサポートしてもらえないので、しばらくは我慢の子
果たして、年内に解決できるのかなぁ~

2日経った今、トラブルのために開封出来ないメールが123件あるので、もしメールを送ってくださった方がいましたら、しばらくはご迷惑おかけする事になると思います。
ゴメンなさいね \(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/


  / 


ホッ・・・o(*^ー^*)o

2007年12月19日 | パソコン
パソコンのウィルスチェックはどうされていますか

私はネットを始めた時に、プロバイダーのサービスもあったけど、 『 これがお勧め 』 と教えてもらったソフトを利用しています。
その後の更新はネットで延長キーを買い、その延長キー番号を入力してたのであっという間に更新出来ました

2年前に、いろいろお世話になった販売店で、無料でお世話になったお礼に、店頭でウィルスソフトを買って帰って、アンインストールした後、インストールしました。

去年、家の近くにもこの販売店のチェーン店が出来たので、ここでソフトを買いました。
この時は、ネットで比較してみたけど値段が変わらないので、買い物ついでに買って帰って、インストール作業終了。

ところが、インストール後にポップアップがブロックされた・・・
販売店で質問したら、 『 解らない 』 とつれないお返事
同じチェーン店なのに、埼玉のお店とは大違い
メーカーのHPで質問しても、10月に発売したソフトなのに、2ケ月経っているのに、対応されていない・・・
メールで何度か質問した挙句、1ヶ月後にHPからダウンロードして、何とか問題解決

今年はどうしようかなと思い、友達が勧めてくれた目と鼻の先にある別のチェーン店へ。
ここの担当者の方は親身になって相談にのってくださり、結局今までどおりのウィルスソフトのバージョンアップを購入する事に。



インストールする前に、パソコンの前で手を合わせてお願いし・・・
大丈夫かなぁ~
去年と同じようにならないで・・・と思いつつ、インストール終了後、試してみたらポップアップが表示されたぁ~~~

去年、私と同じような思いをした人が多かったのか、去年ダウンロードして問題解決したメニューが、今年のソフトには入っていましたぁ~~~

必要だからインストールやダウンロードして、そのためにトラブルが起こるのって困りますよねぇ~


今回もインストールしたら、またパソコンの動きが重たくなったので、対策を何とかしなくっちゃ~


 


万華鏡

2007年06月05日 | パソコン
去年の今頃、 夢子さんのブログ で見かけた万華鏡、 でこのような事も出来るのかと興味を持ちました。

私のブログに遊びに来てくれる夢子さんは、パソボラの講師もされています。
夢子さんから 『 万華鏡中級講座 』 のテキストが届きました

基本となる真ん中の画像は、 ちーずさんのブログ からお借りしました。

三角形に切り取る場所によって、いろいろな画像が出来る万華鏡。
出来上がった4枚の画像は、どこからの切り取ったのか、すぐ解ると思います。

ちーずさんのアイディア溢れた楽しい画像を使わせていただいたので、4つの万華鏡は素敵なものが出来ました。
ちーずさん、ありがとうございました

お絵描き や万華鏡が出来るなんて、いろいろ遊べて楽しいですよ~














ちーずさんとはお会いした事がありませんが、同じ市内に4年間住んでいました。
そして、ちーずさんも私も、偶然にも同じ方にブログを教えていただきました。
他にもエピソードがあり、もしかしたら、どこかですれ違っていたかもしれません。
できたら、同じ市内に住んでいる時にお会いしたかった・・・


 


おかげさまで1年ですm(__)m

2007年03月10日 | パソコン
昨日はgooブログ3周年、そして今日は私のブログ開設1周年で~す

<
今日はブログ記念日

お蔭様でブログを始めて
今日で1年になります!

いつも遊びに来てくださる皆さん
コメントをいただく皆さん
本当にありがとうございます
☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

これからもヨロシクね!
ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ


去年、引っ越しが決まった時、参加していたサークルのHP勉強会のメンバーに、「 近況がわかるように、ブログを始めてみたら 」 と言われた時、まさか私がブログを・・・
文章を書くのは苦手だし、第一何を記事にしたら・・・

引っ越し間近になると、「 ブログかHP開設楽しみにしてます
引っ越した後、インターネットがが開通したので、サークルのMLに引っ越しの挨拶を報告したら、「 ブログかHP開設楽しみにしています
えっ~~~

こちらに帰って来て一週間経った頃、引っ越しに片付けも落ち着き、あの言葉を思い出した。
ブログを始めてみようかと、 の前に座ったのだけど、2枚目の画像が入れる事が出来ず、早くも挫折か・・・

メールで
すぐに複数枚の画像の入れ方の添付ファイルが届き、おかげさまで何とかスタート





去年の7月に、ある出来事でブログを休止。
おまけに、16年飼っていた愛犬が虹の橋を渡ってしまい、気持ちはどん底だった。

そんな時に支えになってくれたのが友達やブログで知り合った方たちだった。
まだ会った事もないブロガーの方たちに、心配していただき、励ましていただき、本当に嬉しく、またブログを再開してみようと思う気持ちになった。

いつもいろいろな事を教えていただいたり、元気をもらったり、自分の世界がちょっぴり広がった気がします。
それに、たくさんのお友達が出来た事も、と~っても嬉しいで~す

文章も表現力も下手なので、誤解を招くような事がありますが、大目に見てやって下さいね





今日で333回目の投稿、いつまで続くか解らないけど・・・
出来たら続けれるように、2年目のスタート頑張りま~す

これからもよろしくお願いしま~す
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ ♪




ちょっと暇つぶしに

2006年04月07日 | パソコン
★ Wordでお絵描き ★



『ワードとペイントで始める小さなお絵描き』の本を見ながら、オートシェイプを使って、私も描いてみました

★ ジクソーパズル ★



これは、240ピースの地球儀ですが、ちょっと歪んだ地球儀の完成です
ジクソーパズルが好きなので、インターネットの81~144ピースのジクソーパズルも楽しみました

秋の夜長でなく、春の夜長の暇つぶしに、私も挑戦してみました