goo blog サービス終了のお知らせ 
the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESと合うよ。
それとは無関係に・・・。

またジーパンの話。
しばらく前に生デニムのことを書いた。
人生の半ばを大きく過ぎて初めてリーバイスを、
それも生、つまり未洗い、つまりバリバリゴワゴワ
を買ったと書いた。
どうして今まで避けていたのだろうと考えた。

初めて買ったそのジーパンは未洗いゴワゴワ糊バリバリ
で、こういうパンツは当然のことながら移染しやすい。
クルマの明るいシートにすぐ色うつりする。
Tシャツも染まってしまう。オフィスのイスにも色がつき、
次に白いパンツなんか穿いて座ってしまうと悲劇になる。
そもそもそのジーパンを穿く作業をしている間に
指が青くなる。その指で白いものを触れない。
穿く作業からすでに大変だ。
ごわごわバリバリだ。穿き心地は個人的には最悪だと
思う。

それでもこの未洗い、つまりリジッドのジーパンが
売れるのは「ジーパンを育てる」という愉しみが
「万難を排す」るに値するからだろう。
世界に一本だけの「クセ」「アタリ」をつけるという
愉しみである。

だから、洗うタイミングとか穿き方とか色々ある。
そもそもクセがつくまでは洗わないらしい。
座り方のコツもあるようだ。ポケットにモノを入れる際の
やり方もあるという。

あ、そうか。
そういう「お作法」が嫌いだからなんとなく
避けていたのだろう。

子供のころ母は私に「ジーパン穿いとけ!」
とよく言っていた。
他のズボンを穿かせるとすぐに破いてくる、
ヨレヨレになるシワになる。
とにかく強い、少々汚れても大丈夫、洗濯でも
それほど傷まない。
洗濯後なかなか乾かないが、それをカバーするほどの
便利な衣服がジーパンだったのだろう。
「とにかくジーパン穿いとけ!」と言われていたのは
そういうことだ。

だから先日買った「未洗いリーバイス」もいきなり
二度洗濯した。
これで「お作法」から解放される訳だ。
でもアホだ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )