goo blog サービス終了のお知らせ 
the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 




GITANESは軽い気持ちから始めて、
やがて面倒なこだわりに変わっていく。
それとは無関係に・・・。


さほど物事にこだわりを持っている方ではないと思っているのだが、
ある人物から指摘されて冷静に考えてみると、どうもそうとは
言い切れないようだ。
持ち物や衣類、嗜好品だけでも

○腕時計は四角でなければいけない。
○ペンは比較的重いものでなければ使わない。
○GITANESでなければ吸わない。
○アイスコーヒーは○○○○に限る。
○週に最低1日は真っ黒な衣装を着なければならない。
○シャツのクリーニングは糊なし・ハンガー仕上げ。

などなど挙げていけばキリがない。

そして、毎年末になると用意するのが翌年の手帳のリフィル。
「手帳なんて何でもいいぞ」とはどうしても思えない。
かなりの手帳フェチなんだろう。
思い切って(どころの騒ぎではないのだが)、来年用は
リフィルだけでなく、カバーも新しくした。


この手帳、かなり厄介なシロモノで、
そのカバーにはその店のリフィルでなければマッチしないように
なっている。
だから、毎年のように同じ店でリフィルを買い続けなければ
ならないのだ。

上の画像がそのショップ。年に1度だけの「行きつけ」の
店だ(先方にはそう思っているフシが皆無だが)。
雰囲気に飲まれないように、過度に緊張しないように、
そして適度な緊張感を保ち、馬鹿にされないように背筋だけは
ピンと伸ばすように・と色々考えていたら緊張しすぎて
すぐ疲れてしまった。
カバーとリフィルで、先日買った自転車が2台買える金額だ
(まあ単に自転車が安かっただけのことだが)。
大切に大切に、できれば下手文字などできるだけ書かないように、
いっそのこと神棚に祭り上げておこうと思う。

緊張感を解くために、隣接のビルのカフェで久しぶりに甘いものを
食べる。それにしても人が多い街だ。
飲み物のこだわりを一旦解除して、アイスコーヒー以外のものを
注文した。

すぐ近く(そのビルの前)は、先日の痛ましいひき逃げ殺人事件が
起こった交差点。
そんな悲惨な場所ではあるが、人は大勢行き交っている。

それぞれがなにかしらにこだわり続けながら、歩いているのだろうか。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )