不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

6月15日(土)私設公民館たまいばにて、学校へ行きづらい子どもさんと保護者の皆様へ座談会のお知らせ、19時~

私たちのやり方で~

2009-06-20 05:34:45 | 親の会 
なんだかあっという間に月日が過ぎて・・・
3日も更新してないと、
それだけで浦島太郎状態?
書きたいことはいっぱいあるのに、
きょうの日付は、6月の親の会です。

いつもなら、余裕で通信が出来上がってるのに、
今回用事に追われ、昨日やっと完成し、
印刷してきたところです。


溯りますが、
木曜の晩は、自主トレ会でした。
講師の先生が来て下さって、
みなさんの近況を聴かれました。

私は、やっぱり嬉しかったことと言えば、
親の会のメンバーさんが増えて、
みなさんおしゃべりをしに集まってくれること。

親の会が順調に歩き出してきたことを
ご報告させてもらいました。

その先生からも、本当によかったですね、と
言っていただいて、私たちのやってることは
間違いじゃなかった、と思えました。

まわりからはどう思われているのか、
気にならないわけじゃないけれど、
親メンバーが、こんな場ができてよかったと
言ってくださることが、何より嬉しいことだな~と
思うので、自分の感性を信じてやっていこうと
思うわけです。

ここでは書き尽くせないのですが、
どんな場合でも、どんな子どもに対してでも、
まだ、「学校信仰」あります。

ケースバイケースだと思うんです。
親からすると、
何が大事って、一番は元気に楽しく過ごせること。
ですよね。
子どもは迷うんですよ、親と学校の間で。
もちろん親だって迷う。翻弄されちゃう。
本当に大切なのは何なのか。
生きにくい、本当に。



通信の印刷をして、講演会の相談も
昨日してきました。細かい打ち合わせを。

電話での参加申込みも少しずつ増えてきて、
きのうは、「孫が不登校で、おばあちゃんなんですけど、
講演会聴きに行ってもいいのかしら?」と。
おばあちゃんが関心を持って、孫のために
講演会で話をぜひ聴きたいと言って下さる方は
素晴らしいですね。

まだまだ人数に余裕がありますので、
どうぞ申込みお待ちしています
当日の飛び入りももちろんOKです

それで、親の会でもお話するんですが、
ぜひお父さんにも講演会に参加していただきたい。
なかなかお父さんの出番が少なくて、
同じように悩んでる父も多いと思うんです。
絶対数は確かに母がかなりのウエイトを
占めてはいますが、
講演会・座談会のあとの交流会で
お父さんどうし話ができるといいね、と。
お父さんも日頃言いたいこといっぱい
あったりしますよね。
ぜひぜひ参加待っております


ゆうべは親睦バレーの練習日で、
結局ソファーで一夜を明かし、
4時頃に起きてしまって~

なので、今朝、親の会に持って行く
チーズケーキを焼き、
現在進行中であります。
なんだか中途半端な寝方をしたはずなのに、
頭はすっきりだわ
おかげで用事ができました。

午後からの親の会楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする