備忘録パッチワーク風  池野徹子

ある日の出来事中の雑感・つぶやき
川の流れのように過ぎる日々。
ファミリーとの共通の思い出。

3月15日 続編 PCテニス

2008-03-15 14:36:22 | テニス・ゴルフ


今日はPCテニスのお当番。

前日O氏からメールでお迎えにいきますとのこと。

私「少しはやめにいきますので、K氏に送ってもらいます。
帰りはよろしくお願いします」と伝える。

当日。O氏花粉症でテニスが出来ないことに。
でも終わるころ迎えにきますとのこと。

恐縮、「バスで帰ります」と伝えても
わざわざおむかえにきていただくことに決定。
有難いことです。

7人でテニス、2時間。女性は私と加女2名。パワフルだけどがんばる。

k亀さんから3月25日新発売のアサヒの発泡酒「クリアアサヒ」を
2缶いただく



帰り際、加女・高氏・船氏からそれぞれ、「送ります」と 
私の帰りを心配してくださる。皆さんの親切身にしみます。



近くの駐車場からO氏のおむかえ。H女も同乗。旅のおみやげまでいただく。

山口市の豆子郎(とうしろう)のういろうと今年最後の広島のかきをいただく。

わざわざ自宅前までおくっていただき恐縮・恐縮。感謝・感謝。

しあわせそのものです。

3時半からテニスグループレッスン

皆さん上手で目を見張るものがあります。

帰り際フーさんから忘年会のときのスナップ写真渡される。
なかなか会えなくて遅くなったと・・・・
ありがとう~

もう懐かしい感じがします。

朝のテニスコート付近には大島桜が咲き始めていました。

その後1時間Rちゃん夫妻とN女さんとゲーム。

しっかり食事をいただいているせいか、あまり疲れを感じません。

ハードなようで、省エネ行動をしているのでしょう。

本当はこれでは体が鍛えられないのですがね。
今流行の体幹や体の中の筋肉を使っていないのでしょう

これが、今後の課題です。

夜、名古屋から℡
吉報でした。うれしいで~す。

それぞれの地で皆、がんばっている。

真面目に一生懸命が一番ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。