goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

台風10号接近の中、散歩

2020-09-07 09:27:00 | Weblog
日曜日、1日中ウェビナー参加。


テンションが上がり、1回だけ

手を挙げるボタンを押して質問した。


オーディエンスの参加者だけでなく、

参加人数さえも分からないので

かなり緊張した。


かなり面白い発表や、刺激を受ける

発表があり、かなり得した気分。


場所代、参加者の交通費を含め、

かなり節約になっている。

また、自宅から気軽に参加可能なので、

参加人数も例年より多い気もする。


同じテーマでも、切り口は無限。

したがって、あまり他の方に

惑わされないで、

自分が納得しながらテーマに取り組む

べきだなあ、と。

当然、そのテーマを追いかける

めには資金の裏付けや時間も必要

なので、①テーマ、②時間、③お金、

のバランスがかなり重要。


ウェビナー終了後、台風接近で

迷ったが、傘をさして散歩へ。

風が強く、傘が壊れそうだった。


なんとか9千歩。


今日はヘトヘト。



ほんとに。






ウェビナー2日目

2020-09-06 07:10:24 | Weblog
昨日、1日中オンライン。

自宅でTシャツのまま、きちんとした

ウェビナーに参加できるのが凄い。


途中、コーヒーブレイク、

巣ごもりお昼ご飯、

ちょっとウトウト。


その会の歴史や格式を考えると、

自宅&Tシャツは信じられない。


やはり、文章だけよりも、

ディスカッションを聞いたほうが

理解が深まるし、刺激的。


夕方、散歩。約9千歩。


夜、スシローお持ち帰り&

ケーキで誕生日会。


年をとって本数が増えたが、

肺活量でイッキに消えた。

ささやかな幸せ。

健やかな成長。



ほんとに。




ウェビナー

2020-09-05 11:36:30 | Weblog
昨日、Teamsマスター。


ワードやエクセルで作成した

課題の受け取り&返却は、楽。

ただ、文章を直すのは、紙に赤ペン

が楽な気がする。

昨日、Teams、グーグルドライブ、

ストリームについて対面で

教えてもらった。


今日、ウェビナー参加。


昨日、前夜祭。


前夜祭でテンションが上がり、

二日酔い気味。


今日16時半までウェビナー参加。


台風の影響で、

夕方散歩できるかどうか、心配。


ほんとに。





地銀再編

2020-09-04 08:04:40 | Weblog
菅さんが出馬会見で

地銀再編を強調したらしい。


個人的に、約13年前からヨメが

振込手数料を節約するために、

ネット銀行で口座開設をしたことを

思い出した。


そこで、約13年前からネット銀行が

躍進しているが、地銀再編どうなる⁉️、

とツイートした。


すると、すぐさまリアル銀行から

ジャパンネット銀行に転職して、

今年8月末にpaypay銀行を退職した

方に、コメント付きリツイートされた。



その方は、菅さんになれば、

地銀再編の中心は、ネット銀行では❓️

と書かれていた。

確かに、SBIの北尾さんによる再編が

凄い勢いで進んでいる。


あと、自分が驚いたことや疑問に

思ったことをツイートすると、

思いがけない見知らぬヒトが

いろいろ教えてくれるなあ、と。


個人的に約13年間、銀行が多いなあ、

と考えてきて、ツイートして、

コメント付きリツイートされたことは、

私のTwitter人生に影響がありそう。


事実、そのコメント付きリツイート

した方をフォローした(笑)。


やはり何かを考えて、発信することは

非常に大事なことであり、

自分の関心に応じた新たな扉が

開かれることになるなあ、と。


ただ、リアルに再編、再編、再編と

どの業界でも聞く。

コロナで行政手続きのデジタル化が

諸外国に比べて遅いことを考えると、

日本の改革は、かなり遅れている

気がする。


まあ、超余裕だと幸せ過ぎて改革が

進まない気持ちもよく分かる。


ほんとに。








台風9号

2020-09-03 10:48:02 | Weblog
台風で夕方、散歩は無理だろう、

と思っていたが、スマートニュースの

天気予報が数時間晴れだったので、

散歩に出かけた。


かなり曇っており、

最高の散歩コンディション。

ただ、あまり汗をかかなかったので、

2本目のビールが美味しくなかった。


そう言えば、アマゾンでコロナ下

でのヒントを見つけるために、

本を検索。そして購入。


昨日、某航空会社の株価を見た。

かなり下がっており、PBRが1.0を

割っていた。


しかし、いつになったら安心して

飛行機に乗れるかな⁉️


翼の王国を見ながら、

J-POPを聴きたい。


まあ、ジェットストリームも

ムーディーで好き。


ほんとに。




対面体力仕事

2020-09-02 07:27:12 | Weblog
午前中、自宅で

冷房の部屋で仕事。


昼から対面仕事。

且つ、体力仕事。

約170冊の本を高い棚から降ろす

体力仕事。

クーラーの部屋なのに汗だく。


その大量の本を約1時間後に、

アバウトに戻す作業。汗だく。

移動時間や待ち時間を含めて

約3時間。


ただ、約2ヶ月、TO DOリストに

あったので、ヤるべきことをやった

達成感はある。


夕方、散歩前に約3800歩。

しかし、なんとか散歩に行って、

約7000歩。


夜は、350を3本飲んだ。

汗をかいたので、美味しい。



ほんとに。


若者2人とオンライン座談会

2020-09-01 07:39:47 | Weblog
昨日、午前中も午後も

マジメに仕事。

午後、持分法についてググった。

連結決算について詳しく知りたい、

と思ったが、3時のおやつタイム

になって、昨日は調べなかった。


夕御飯の時のアルコールを1本に

して、20時スタート。


冒頭、ゲスト参加あり。


オンライン座談会スタート時、

司会者誰?と、ふと思ったが、

わりと自然に司会者がクルクル

変わる感じになった気がする。



ほぼマジメな話。

SQLというキーワードが

分からなかったので、あとでググろう。


約3時間。


30代前半のリアルを知った。


自分の30代前半は、一番希望を持って

仕事していた時期だったなあ、と

今朝振り返っている。

自信もあったし、凄いヒトになりたい

気持ちもあったし、ストイックな

努力もしていた。過去形。


しかし、今は視野が広くなり、

上手にこなしつつ、

リアルな結果にこだっているので、

まあ、狡猾?になったかもしれない。


あと、組織に期待してはいけない、

という学び?を得た。


逆にヒトに嫌われない程度に

自分の成長に集中すべきだと悟った。


世界中には、悪者がかなりの割合で

存在する。

それも、攻撃されたりすることも

かなりの割合で発生する。


いろんな意味で、個の時代。


信頼できる個と出会いたい。


ほんとに。