goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

グローバル資本主義の危機の続き

2012-04-16 14:46:55 | Weblog

けさ、4時半に目が覚めて、1時間ほど。

まあ、ソロスのすごさは、世界各国の政治状況

や、文化、企業の状況も視野にいれて勉強している

ところかもしれない、と思った。

 

確か、アジアの企業は、儒教の影響で同族会社

になりやすいというのは、日本にしぼって自分自身が考えても

納得がいく。

韓国企業の経済危機は、次のような理由が一つあると思う。財閥を母体とした大企業となっており、

且つ、同族会社になりやすいお国柄だとすれば、支配力維持のために、間接金融としての

銀行融資依存に必然的に陥ってしまう。

そうすると、自己資本比率が、かなり悪くなり(かなり不健全な自己資本比率だった

ようである。)、国内外の銀行の財政状態や経営成績による影響を受けやすくなる。

そうなると、ホームレスマネーをはじめとするグローバル資本主義の荒波を

もろにかぶってしまうことになる。なるほど。

 

上記の反省は、いまの韓国企業の躍進に影響を与えているだろうな。

 

しかし、韓国のことだけでなく、韓国企業のことも、あまり知識がないことを実感。

 


利子所得

2012-04-12 16:24:39 | Weblog

きょう、利子所得で生活するためには、

元金で、いくら必要か?と質問すると、

けっこう食いつきが良かった。意外に、1兆円というトンデモ発言が

あって、たぶん、関心がないヒトが多いのだろう。

1%で仮に計算すると、1,000,000,000円(10億円)

で年間10,000,000円(1千万円)で

税引き後のキャッシュインは、8,000,0000円

で税引き後の利回りは、0.8%を、言えばよかったな?と思った。

 

まあ、1%ともってくるのが、投資に疎いところかもしれない。

どうなんでしょう?実際に10億あれば、どのくらいで

元本保証?の定期預金(定期預金でさえ、元本保証されてないか。)

で利率いくらなのかな?と思ったけれども、たぶん、調べないだろうな。


OK Go YOUTUBEで視聴

2012-04-11 15:18:49 | Weblog

OK Goを、めざましテレビでみて、

長男がそれを冷蔵庫にパパとの約束として

張っていたので、昨日、おとこ三人で視聴。

 

感想・・・42型のテレビでみたほうが、迫力あったが、

子どもたちは、民放以外の映像が新鮮だったようである。

iCarlyをYOUTUBEにあるか探せといわれ、

子どもたちが調子にのってきたので、終了。

 

 

それを冷ややかにみているヨメ・・・


う~ん

2012-04-10 09:29:04 | Weblog

全体を語ると、

抽象的になりがちだし、

個別に語ると、

視野狭窄になるし、

しかし、両者の『反復運動』をしないと

まずいよな、、、と思うことは重要だろう。

 

う~~~~~~~~~~ん、気にしたら

負けであるが、気にしてしまう・・・。

目に見えない、磁石のような力も働いておるし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オーシャンビュー

2012-04-08 17:15:00 | Weblog

久しぶりに、ゆったりドライブ。

アイスを食べながら、海をみたかったが、

かなり寒い・・・。

 

オーシャンビューの温泉→ビール

のタイムスケジュールがばっちり

だったので、最高。

しかし、腐ったゆで玉子が入ったバックが

車のなかにあり、かなり目にしみた・・・