週五日記

ボチボチがんばります

会計の歴史

2008-10-21 08:41:38 | Weblog
18世紀後半から、ペイトン・リトルトン

の会社会計基準序説までを概観。

チャンドラーの記述をからめて。

20世紀のアメリカの会計実務の

混乱によるニューヨーク株式市場の暴落。

過去の話なのに、デジャブのように。

歴史は繰り返されるなあ。

夜は、経営学入門。

インセンティブシステムの設計は困難だ。

フロー面と、ストック面の表現は、言い得て妙だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼君

2008-10-20 08:44:12 | Weblog
土曜は、もくもく

仕事。夕方、マスカット球場へ。

ラジコン&サッカーボールを持って。

次男が虫にさされ、お岩さんのように。

夜は、「組織シンボリズム論」を読了。

機能主義は、社会事象を、「変数」として

とらえ、解釈主義は、それを「変数」とはとらえない。

どちらのパラダイムに立って、研究するかを意識することが

大事かも。この本を読んで、「客観的」に「社会的事実」をとらえることの

難しさは分かった。ような気がする。解釈主義だと、当事者による一時解釈

と、観察者による二次解釈もあるし。「解釈」の難しさや、その関係を知った

土曜の夜。

日曜の朝は、ゴーオンジャー。キョーレツオーが大活躍。レッドは死んだのか?

など。

その後、10時のニュースまで、庭そうじ。落ち葉や、芝刈りなど。

10時のニュースで、榊原さんが、定額減税より、ガソリン減税といってたのには

驚いた。やはり、庶民の心情を考慮した政治が重要だということか?

13時から、石川遼くんのテレビで試合観戦。経営学入門を読みながら。

組織構造が、ある程度組織風土を作る要素になったり、事業部制の問題点や、

解決方法など。石川君粘り強いゴルフだったけど、残念。

ただ、飛ばしやさんだなあ。

夜は、キムチ鍋。

外国ビール&焼酎水割り二杯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒論チェック&卒論指導など

2008-10-18 08:42:27 | Weblog
卒論。

けっこうチェックするのも

大変なので、早めに

仕上げてください。

なんか出たり入ったり。

昨日は、外国ビールと、お鍋。

芋焼酎ロック二杯。

中年ホストの番組を何気に見てしまった。

自転車通勤で

汗をかかない季節。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議&ゼミ

2008-10-17 08:44:52 | Weblog
三年生のゼミ。

秋からは、各自、卒論を

にらんで、テーマ選び。

会社の価値について。

春学期、かなり無理やり○○大学の定性的方法論

をやった甲斐があったのか、なかなか

よく考えられた発表だった。思えば、春は

ぐだぐだぐだぐだだったのに、成長している。

資格試験のような、スピード重視や、詰め込みの勉強は

苦手なやつが、深く考える事に向いているようだ。

ただ、「資格」も大事だよ、と。でも、その「深く考える」

姿勢は、かなりえらいと思う。ちょっと、後半、グダグダに

なったが。君のその個性が、生かされる進路を望んでいるので、

がんばってほしい。株価と純資産価値の間にある、「見えない資産」

、技術とか、ノウハウとか、ブランドとか。

勉強になりました。ちなみに、金児先生?の本からだった。

ぼくも読んでみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー観戦

2008-10-16 08:34:13 | Weblog
昨日は、

なんやかんやと。

卒論の進捗がおそい。

いっぺん怒らないと

いけないかな?

疲れるなあと。

サッカーは、

足元のパスが

多すぎ。だと思う。

相棒が、またはじまるのかあ。

とりとめないのでおしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講義

2008-10-15 08:39:55 | Weblog
疲れをひきつりつつ。

清算所得に対する課税は、

受取配当金を二重課税と同じような

考え方で、二重課税のような気がする。

調べてみようかな?

今年は早かったなあ、と。

充実してたのか、それとも

ルーチン化したからなのか?

ふと、年末、いつものスナックで

いい酒飲めたらなあ、と。

今年を振り返って、

自我自賛しつつ。

ちょい自慢しつつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブスレー

2008-10-14 13:08:50 | Weblog
保護者懇談会終了後、

松山へ。午前中の運動会と、

懇談会の疲れを引きづりつつ。

ついた夜に20時より飲み会。

会社を辞めようが、どうしようが

魅力のある人だ。ザックリ話は参った。

どこかで使おう。

いつものスナックでぐたぐだ。

次の日、えひめこどもの城。

まあ、なんとお金をかけた公共事業だろうと

重いながら、お城を登る。

370メートル?のボブスレー。

次男と。大人でも楽しめる。

夜は、ヨメの実家で宴会。ハギ40匹ほど。

ハギ刺にありつけ幸せ。

次の日は、サンマルクカフェでお知り合いと

お茶。1万円ほどの節約術を聞いて、チョコクロと

アイスコーヒーをごちそうに。

実家で、おでんや、白あえなど。うまい。

外国のビールでスタート。

原チャリで、約60キロnonストップで走って、

八幡浜の母のお見舞いにいったらしい。

いろんな人に注意されたらしいが。年だし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園運動会

2008-10-11 13:07:20 | Weblog
ママチャリに初めて、

次男を乗せて乗って、

いざ長男の運動会へ。

ママは役員で忙しそう。

ピーマンマンの踊りを上手に。

メダルをもらって大喜び。

パパとママぐったり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講義拝聴

2008-10-10 08:43:26 | Weblog
ある先生の講義拝聴。

エスノグラフィは、文化人類学

でうまれた手法で、民族誌という

意味なのかあ、と。

学生に参加を促し、大事な事をピンポイント

で伝えていた。実体験に基づいて、講義すると

伝わるなあ、と。文献リストだけでも参考になる。

YOU TUBEで、あらびき団のガリガリガリクソンを。

なんかくせになる笑いだなあと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構造主義?機能主義?解釈主義?

2008-10-09 08:59:12 | Weblog
タイトル固いな。

昨日は、話の流れである人

の講義へ参加。

一番前で聞く。90分は長い。

ただ、話の流れが良く、テンポが

ゆったりしていて、いろんな視点から楽しめた。

凸の理由を後でググったり。欲求の充足と

、消費活動と生産活動についてなど。

フロンティアの地図での解説とか。

老人医療費無料化や、障害者自立支援法の位置付け

を定性的に講義し、理論につなげるあたりは、いいなあと。

パクろう。

釣りである島へ行く計画中。来年の今頃には行きたいなあ。

内田樹さんの「寝ながら学べる構造主義」いい本だ。

マルクスから、サルトルの実存主義を経て、実存主義を

排除する感じで、レヴィ・ストロースへ。

まさにパラダイム・シフト?

実存主義は、自己中心的な考え方で、神の視点を

「歴史」にすりかえて、その視点から、人間の営みを判断すると。

それは、野蛮人が、独自の物差しで、外部の者を区別するのと

同じであると、レヴィ・ストロースは述べたのかな?

バルトの俳句への偏愛もおもしろい。

ヨーロッパ的な欲情を生起する文章と対極にある「俳句」。

組織シンボリズム論は、機能主義から、解釈主義へ。

解釈主義というパラダイムにおいて、参与観察、エスノグラフィー、

インタビュー調査など。




ああ、読書の秋だなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする