週五日記

ボチボチがんばります

ラジオ体操

2011-07-22 10:23:29 | Weblog

ピーマンの花と、ピーマンの

写真を撮り忘れました。

またの機会にのせます。

 

21日からラジオ体操へ。

いまのところ皆勤賞である。

ラジオ体操に参加すると、

肩こりが治りそうな感じがする。

 

今朝は、二時半に起きて『子どもへのまなざし』読了。

あとがきで、佐々木先生の講演をまとめられた方が、佐々木先生自身の『子どもへのまなざし』の

あたたかさと、熱心さが書かれていた。

この本は、佐々木先生自身が出版されたのではなく、佐々木先生の考え方を育児に

悩むご両親に知ってほしいという、熱心な方々の『思い』から出版されたようである。

 

すごいな。

 

難解な技術や考え方を、いかに読者を想定して、

『わかりやすく』伝えるか?

親と子どもの良好な関係性でさえ、かなり『しっかりとした』考え方を持ってないと

難しいと感じた。いや、むしろ、その関係性の努力は、『当たり前』のことかもしれないが、

いろいろな『環境要因』に親も子どもも影響されており、

『当たり前のこと』が難しくなっているような気がする。

 

高度資本主義(あるいは金融資本主義)は、社会システムの枠組みで、

貨幣とか、物流に影響を与えているだけでなく、

ヒトの『OS』に、かなり影響を与えており、

教育=ヒトのOS、だとすれば、『教育』にも多大な影響があるのかも。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱施設化と地域生活のコメン... | トップ | 世界認識の方法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿