めざせ!みんなで卒業だぁ!!

2023年02月08日 | 学校生活

やまびこ支援学校からすてきなお客様、6年生のSさんが入室すると、大きな拍手が起こりました。

今日は3年ぶりの交流学習です。

「3年生の時以来なんです。」

 

まずは自己紹介を兼ねて、中学で頑張りたいことを発表。なんとほぼ全員が、「勉強」と。

今日はみんなで卒業までのカウントダウンカレンダー作りです。

 

 

手作りで、オリジナルのすてきなカレンダーが出来上がりましたよ。お披露目はまたいずれ。

Sさん、お母さん、ありがとうございました。中学でも交流は続きますよ~~!!

 

<日々雑感>

明日は北教研。給食食べて帰りま~す。えっ?ポークカレー? あさってラーメン?

ひえ~~!!

 


ウマウマい給食!~スクールグルメンタリー

2023年02月08日 | 学校生活

「今日は七保小学校のリクエスト給食です。」

はっきりした口調で流れる昼の放送。

・きな粉揚げパン

・ウインナーと野菜のソテー

・クラムチャウダー

・ゼリーフルーツポンチ

・牛乳

七保小6年生、ありがとう! 揚げパンだけでもテンションアゲアゲなのに、クラムチャウダーにフルポン・・・、気持ちはもう優勝です。🎊(今日の給食食材、実に27種類!!)

 

3年教室では、「美味しいね。」と声かけたら、一斉に手が挙がりました。

 

それぞれの休み時間です。

 

 

水曜どうでしょう!Mえ先生、来校です。ありがとう。

 

 

室内でも、

 

 

5年教室では、6送会の準備着々と。

 

 

保健室前には、新たな目標!

 

本校GPSでも重要ポイント、早寝早起きです。

 

6年教室では・・・、

5校時の交流会準備です。

横黒板には・・・、

 

 

<日々雑感>

”水曜どうでしょう”のMえ先生も、ここで大きな節目を迎えます。そこに大きく立ちはだかる卒業論文の壁。緻密な調査に基づく論文が出来上がったと報告を受けましたよ。

「小学校における保健学習の実態と課題」と題した論文テーマ・・・自身の経験を踏まえながら、学校現場での現状、実態を、仮説-調査-分析と深めていきます。

考察を読むと、即現場に還元できる内容で、さらに大学のカリキュラムにも言及するものでした。

お疲れ様でした。4月から一緒に勤務できるとなおいいですね。

 


嗚呼読書!

2023年02月08日 | 学校生活

シルバーグレーの雲のおかげで、冷え込みは弱く、過ごしやすい朝でしたね。

朝は集中読書タイム!

 

 

 

知識、学力、情操、想像力、エンタメ感・・・、読書の有用性は言うに及ばずですが、今夢中になっている本、ありますか?

図書室M浦先生によると、少ない子でも年間50冊ほど。多い子になると年間180冊を超えてきます。週当たり3冊ペースの読書量です。きっとお気に入りの本も、増えていきますよね。

 

インプットしてアウトプット、西階段踊り場には、

3年生国語科の感想文コーナーが・・。感じ方、十人十色です。

 

<日々雑感>

今日は3・4年生で読み聞かせをしてくれたM浦先生から、こんな本も紹介していただきました。

「親子で学ぶ偉人伝」全4集 / 明成社~~建国以来長い長い歴史を持つ日本の、屋台骨を支えてきた偉人32名の伝記を紹介しています。

第1章「天石屋戸(あめのいわやど)」・・これ、獅子舞の唄にも出てきますね。

♬そら、真っ赤な重箱~しずかにこねくれ~子供が~見ておるぞ!・・・・