イカのおすし

2022年09月06日 | 学校生活

タイトルショットは、だいぶ浸透してきた言葉「イカのおすし」

イカない

ない

おごえでさけぶ

ぐにげる

らせる

これ、「アクロスティック」っていいます。これ後ほど。

 

4時間目、5年教室で数年ぶりにお話をさせてもらいました。

まずは、「オノマトペ」~擬音語、擬声語、擬態語ですね。

 

空欄に入る言葉は?

「ビュービュー」「ピューピュー」「ヒューヒュー」色々出ます。

「あっさり」と「さっぱり」を辞書で引くように指示すると・・・。

じゃーん(オノマトペ)!!出ました! 鳥小の学習を、ガッツリ(オノマトペ)支える、付箋の山辞典!

隣のこども園の基礎工事のごとく、

これこそ基礎学力の頑丈なコンクリート!

 

お題は2つ目のアクロスティックへ。

まずは、とある日のTV番組表を提示。

「なんか気づく?」

しばらくにらめっこしていると、2人ほどが、

「あーっ!!」と歓声。

粋な演出です。これぞアクロスティック。

では最後の問題です。

先生の名前で、アクロスティックを。

いや名解答は本人にご報告。5年生ありがとう。

 

<日々雑感>

本日もお昼休みは室内で。

3年教室には、素敵な造形作品が陳列されてました。

全部紹介したいのですが・・・、

Tさん作品、タイトル ずばり「トヨタ」かっこいい。

Rさん作品、タイトル「わたしとさかなのウォータースライダー」楽しそうです。

 

図書室前には、「9月6日 星新一さん誕生日」のコーナー。

SF作家、ショートショートの神様です。M浦先生、これ読みたくなりますね。

 

ラストは、職員予定表にもアクロスティックです。

鳥小【さしすせそ】、S本先生、うまいですねえ。

これ使っていきましょう。

 


わかる! できる!

2022年09月06日 | 学校生活

昨日の6校時帯、3年生、体育の授業研です。

マット運動3時間目、市内の先生方も参観に来られ、3年生頑張りましたよ。

準備運動で体ほぐし。

お話マットで、ウォーミングアップ!

本日の課題は・・・、

   

チャレンジしてチェック!

  

チャレンジしてチェック!

O池先生の見本も見て~。

「足を上にあげることと、めせんにきをつけると、うまくできることにきがつきました。」

わかってもできない、できるけどわからない、ってことよくあります。

特に体育科は、「わかるできる」が大切。

「45分、集中してよく考え、よく動いてましたよ。」

と、参観していただいた先生方からも、お褒めの言葉をいただきました。

3年生お疲れ様!!

 

=============================

本日中休みには、2学期最初の代表委員会。

議事は、来週から始まるあいさつ運動と運動会種目について

 

執行部の提案に、各学年しっかり確認。

残暑に負けず、はりきっていきましょうね。

<日々雑感>

隣の部屋では、代表委員会の邪魔にならぬよう気づかいながらも、

練習が待ちきれない様子の5・6年生、「ソーラン節」の予備練です。

”かまえて~”

”ドッコイショー、どっこいしょ!!!” (ウィスパー)

楽しみいっぱい・・・。